GA-G33-DS3R のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/G33+ICH9R GA-G33-DS3Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-G33-DS3Rの価格比較
  • GA-G33-DS3Rのスペック・仕様
  • GA-G33-DS3Rのレビュー
  • GA-G33-DS3Rのクチコミ
  • GA-G33-DS3Rの画像・動画
  • GA-G33-DS3Rのピックアップリスト
  • GA-G33-DS3Rのオークション

GA-G33-DS3RGIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 6月 8日

  • GA-G33-DS3Rの価格比較
  • GA-G33-DS3Rのスペック・仕様
  • GA-G33-DS3Rのレビュー
  • GA-G33-DS3Rのクチコミ
  • GA-G33-DS3Rの画像・動画
  • GA-G33-DS3Rのピックアップリスト
  • GA-G33-DS3Rのオークション

GA-G33-DS3R のクチコミ掲示板

(475件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GA-G33-DS3R」のクチコミ掲示板に
GA-G33-DS3Rを新規書き込みGA-G33-DS3Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

BIOSのアップデートについて

2007/09/12 00:21(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-G33-DS3R

スレ主 aya_0703さん
クチコミ投稿数:3件

自作超初心者ですいません。

全く無知なので教えていただけたらと思います。
このマザーボードの購入をしました。
CPUは、E6550を考えています。

対応CPUのページを見たところ、F3のバージョンアップが必要とのこと。
BIOSのバージョンアップとは、どのようにやるのでしょうか?
フロッピーディスクがないと出来ないのでしょうか?
それとも、バージョンアップしなくても使用できるのでしょうか?

対応CPUページ

http://www.giga-byte.com.tw/Support/Motherboard/BIOS_Model.aspx?ProductID=2535

書込番号:6744666

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/09/12 00:27(1年以上前)

マニュアルにかいてあるから読めば分かる
Win上からも更新できるけどコレは壊したい人向き
壊れない可能性もあるけど壊れる可能性が最も高い

書込番号:6744688

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/09/12 11:04(1年以上前)

aya_0703さん  こんにちは。  
マザーボードをよく見るとBIOSバージョンが印刷されてませんか?
わからない場合は購入店に尋ねてください。
もし、F3より古い場合はお店に頼んで書き換えを頼んでみてください。

http://www.giga-byte.com.tw/Support/Motherboard/CPUSupport_Model.aspx?ProductID=2535

書込番号:6745761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/09/12 11:45(1年以上前)

こんにちは、aya_0703さん。

上に貼ってあるBIOSのリストで見ると、「F3 2007/06/12 」3ヶ月前ですので、対応するM/Bが、出回っている可能性もあると思います。
また、CPUを購入する時に、M/Bも持参して、お聞きになられては如何でしょうか。
どちらにしても、今の最新のBIOSは、「F5 2007/09/07 」のようですので、BIOSをUPする自信が無いのなら、お願いされては如何でしょうか。
こういう事もありますので、出来れば、一つのショップでのまとめ買いが、良いと思います。(私のような、地方在住の場合には、そういうショップも無いので困ります。)
頑張って下さいね。

書込番号:6745877

ナイスクチコミ!0


スレ主 aya_0703さん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/12 23:44(1年以上前)

Birdeagleさん
アドバイスありがとうございます。
マニュアルが、英語版だったので読めなかったのですが・・
他のマニュアル本で勉強してみます。


BRDさん
BIOSのバージョンですか?
ん〜どこに印刷されているのか分かりませんが、よく調べてみます。
買ったお店に相談してみます。
ありがとうございました。


素人の浅はかささん
そうですよね。1つのショップで全部そろえたほうが、良かったのに・・・
マザーだけ先に買ってしまいました。
ど素人なので失敗ばかりです。
CPUを買うときに、お店の人に聞いてみようと思います。
ありがとうございました。



書込番号:6748485

ナイスクチコミ!0


EDANさん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/13 16:45(1年以上前)

私もこのマザーで一台組みましたが、
買った時のBIOSバージョンはF1でした。
賭けでE6850を乗せてみましたが、正しく認識しましたよ。
なのでBIOSバージョンがF3以下でもE6550は多分認識すると思われます。

書込番号:6750358

ナイスクチコミ!0


スレ主 aya_0703さん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/16 16:17(1年以上前)

EDANさん

ありがとうございました。
私も、一回作ってみて、認識しないようであればアップデートしようかなと思いす。

書込番号:6761743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/09/18 00:15(1年以上前)

aya_0703さん こんばんは。

私もこのマザーにE6750乗せて組みました。
購入時のBIOSバージョンはF2でしたが、そのままで
特に問題なく認識し安定して約3週間くらい稼動して
おりましたので、たぶん認識すると思いますよ。
このスレを見てE6750はF3以上のBIOSが必要である
とのことを知りましたので、ついさっきQ-Flashより
フロッピーで最新のF5に書き換えました。


あと日本語のマニュアルでしたらGIGABYTEのHPからpdfで
ダウンロードできますよ。


日本語マニュアルのダウンロードページ

http://tw.giga-byte.com/Support/Motherboard/Manual_DownloadFile.aspx?FileType=Manual&FileID=18070

書込番号:6768313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フロントパネル

2007/09/13 00:52(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-G33-DS3R

スレ主 miporonさん
クチコミ投稿数:1件

このマザーを使って初自作をしました!
そこで困ったことが・・・
背面のスピーカーは反応があった音が出るのですが、
フロントパネルから音が出ません。
反応もなくて・・・
線はきちんとつながれてるし、
設定はフロントパネル優先になってます。
どうしてでしょうか??
誰か教えてください。。

書込番号:6748792

ナイスクチコミ!0


返信する
tkrnさん
クチコミ投稿数:231件

2007/09/13 08:04(1年以上前)

AC98かHDAudioを間違っているとかじゃないでしょうか?
マザーの設定とケースのコネクタが同一規格かを確認してみてください。

書込番号:6749279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/09/13 11:45(1年以上前)

初期設定では、HDAudioになっているようです。AC97の設定はマニュアルP87に載ってますよ。

書込番号:6749731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DDR2 533 MHz のメモリー対応について

2007/09/02 21:05(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-G33-DS3R

クチコミ投稿数:13件

このマザーボードの購入を検討中なのですが,現在,使用中の
DDR533メモリーを流用したいと考えております.

マニュアルによると
「DDR2 1066/800/667 MHz メモリモジュールのサポート」
となっておりますが,以下のサイトなどでDDR2 533Hz 対応と
いう情報もあり,自分では判断がつかない状態です.

http://www.links.co.jp/html/press2/gigabyte_ga-g33-ds3r.html

DDR2 533 MHzのメモリーでの稼動情報がありましたら,
お教え願えますでしょうか.よろしくお願いいたします.

書込番号:6708863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/09/03 11:20(1年以上前)

こんにちは、!ちゃんさん。

過去ログよりどうぞ。(チップセットは違いますが、似たようなケースです。)

PC5300メモリ(DDR2/533)について
http://bbs.kakaku.com/bbs/05405013056/SortID=6570127/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%81%83%82%83%8A%81%40533%81%40%91%CE%89%9E+&LQ=%83%81%83%82%83%8A%81%40533%81%40%91%CE%89%9E+
WOL DDR2-533 メモリ 動作報告
http://bbs.kakaku.com/bbs/05405013056/SortID=6609395/

ご参考までに

書込番号:6710888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/09/03 21:57(1年以上前)

素人の浅はかささん 
有益な情報をいただき,ありがとうございます.

WOL DDR2-533 メモリ 動作報告
http://bbs.kakaku.com/bbs/05405013056/SortID=6609395/

での646さんからのご報告によりますと,いくつかのDDR2-533で
動作するようですね.また,BIOS設定変更で対応できる可能性も
あるようですので,本ボードの購入を前向きに検討したいと思います.

それにしても,こんなすぐ近くに情報があったとは,,,
今後は柔軟な検索を心がけたいと思います.

書込番号:6712750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

内臓グラフィックの画質について

2007/08/31 01:06(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-G33-DS3R

こんばんわ。
このボードに搭載の内臓グラフィックの画質についてお伺いします。
当方ビジネスユースメインで、3Dゲームはほとんどしないので、
3D性能は重視してないのですが、RADEONの発色が好きなので、
画質についてRADEONと比べて発色はいかがでしょうか。
RADEON系がよければ、ローエンドのグラフィックボードとP35ボードを買った方が
良いでしょうか。

書込番号:6698247

ナイスクチコミ!0


返信する
ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/08/31 04:53(1年以上前)

GA-G33-DS3Rの購入が決定してるならグラボは見てから決めればいいんじゃあないですか?

>画質についてRADEONと比べて発色はいかがでしょうか。

こういうのは、モニターとの関係もありますが、大部分は、好みの問題なので、他人に聞いてもピンとこないと思いますが。

書込番号:6698538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/08/31 05:42(1年以上前)

RADEONの発色が好きだっていうなら、安いローエンドのRADEONとP35マザーでいいんでない?
変に悩むより手っ取り早いと思いますよ。

書込番号:6698559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/09/01 10:03(1年以上前)

コメント有難うございます。
RADEONのローエンドをためしてみます。

書込番号:6702612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音が出なくて(T-T)

2007/08/26 22:42(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-G33-DS3R

皆様初めまして!インドメタシン☆と申します!
この度初めてマザーボードをECS製P4M900T-MからGIGABYTE製GA-G33-DS3Rに替えました。

そしてWinXPに各ドライバーを入れたのですが…

『MSバスドライバー』と『MEDIA』がインストールされず、『Realtek HD AUDIO Driver』がインストール中に止まってしまいます。
そのせいか音が出ません。
未熟な自分にどうか、皆様の知恵をお貸し下さい!宜しくお願いします!!

書込番号:6683670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/08/26 22:50(1年以上前)

XPのSP2になっていなければ、SP2にしてから試してみてください。

書込番号:6683724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/26 23:47(1年以上前)

まっきー様、返信ありがとうございます!

書き損ねていましたが、使用しているのはXPのSP2・HomeEditionです。

書込番号:6684082

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40527件Goodアンサー獲得:5704件 GA-G33-DS3RのオーナーGA-G33-DS3Rの満足度4

2007/08/27 00:54(1年以上前)

先日、XPのSP2を入れましたが。問題なし。
OSインストール後の手順として、最初にInfset、次にVideo、残りは適当にという感じです。

…OSは、再インストールですよね?。P4M900からの使い回しはお奨め出来ません。

書込番号:6684324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/08/29 13:33(1年以上前)

返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません!

KAZU0002様、貴重なご意見をありがとうございます!

P4M900で使用していたHDDをそのまま使おうとしていたのが間違っていたようで…。OSを再インストールしたら全てのドライバーを入れる事が出来ました。音もちゃんと出るようになりました!!

まっきー様、KAZU0002様、どうもありがとうございました!!

書込番号:6692344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Celelonって使えないの?

2007/08/28 17:10(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-G33-DS3R

クチコミ投稿数:2件

GA-G33-DS3RにCeleron D347(3.06GHz,L2=512KB)を購入し組み立てましたが、CRTにBIOS画面すら表示されません。
メモリ交換したり、電源チェックしたりしましたが現象変わらずです。

もしかして・・・
Celeronって使えないのでしょうか?

書込番号:6689271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/08/28 17:15(1年以上前)

こんにちは、703LOVEさん。

GA-G33-DS3R CPU Support List
http://tw.giga-byte.com/Support/Motherboard/CPUSupport_Model.aspx?ProductID=2535

無理みたいですね。

書込番号:6689282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/08/28 17:17(1年以上前)

N/Aになっているので非対応のようですね。
http://tw.giga-byte.com/Support/Motherboard/CPUSupport_List.aspx?ProductID=2535

書込番号:6689286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/28 17:38(1年以上前)

素人の浅はかささん、☆まっきー☆さん、早速のご回答ありがとうございます。

自作PCは何台も組み立ててますが、最近のPC事情には疎く選択に迷ったのですが、昔のようにCPUはsocketで選ぶって感じで買ってしまいました(>_<)

実は昨年も1台組み立てたのですが、前回、今回ともパーツは通販で揃えました。
前回、パーツ一式を注文したとき(関西のショップ)、店員さんから「このM/B(ASUS)はRAIDが内部HDDと外付けHDDの構成なので、RAIDを考えているなら別の物にしたほうが良い」とアドバイスいただきました。
同一HDDを2台買ったことでRAID構成を考えているのかな?って察したアドバイスは非常に好感が持てました。

今回は価格の面で秋葉原のショップで一式を購入しましたが、GA-G33-DS3RとCeleron D347は動かないなんて一言もありませんでした。
ま、自分で選んで購入したのですからショップに責任はありませんが、関西のショップさんのような気遣いがあれば・・・と感じてしまいました。

自己責任ですので仕方ありませんが、対応CPU調達に行って来ます!
ありがとうございました。<m(__)m>

書込番号:6689341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/08/28 17:52(1年以上前)

703LOVEさん。

>今回は価格の面で秋葉原のショップで一式を購入しましたが、GA-G33-DS3RとCeleron D347は動かないなんて一言もありませんでした。

それは、不親切というか、知識が無いというか困り者ですね。
まず、そのショップに連絡をされては如何でしょうか。
差額購入という事で、決着できる良いですね。

書込番号:6689381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件

2007/08/28 18:28(1年以上前)

なんでCeleron420買わなかったんだろ・・・・性能発熱ぜんぜんいいのに^^;

書込番号:6689467

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GA-G33-DS3R」のクチコミ掲示板に
GA-G33-DS3Rを新規書き込みGA-G33-DS3Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GA-G33-DS3R
GIGABYTE

GA-G33-DS3R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 6月 8日

GA-G33-DS3Rをお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング