


マザーボード > GIGABYTE > GA-73PVM-S2H
このマザーボード(M/B)の特集を某雑誌で読んだので、
以下のような構成で自作してみました。
・OS:Windows Vista Business (DSP版)
・CPU:Intel Pentium Dual CPU E2200(2.20GHz)
(CPUクーラーはこれを使用)
・マザーボード:GA-73PVM-S2H
・グラボ:オンボード
・音声:オンボード
・メモリ:マスタードシード DDR2 PC2-6400 2Gバイト x1枚
(チップセットはUMAX製)
=このM/Bはシングルチャンネル仕様なので1枚が妥当
・HDD:シーゲート製500GバイトSATA-II(3.0G)
・光学ドライブ:パイオニア製DVDマルチ
・FDD:NEC製(1999年製造)
・BIOS:F3(アップデードしていない)
各パーツの相性問題は皆無です。
以下の初期の小さな問題を除き問題なく動作しています。
1)CPUクーラーが起動直後、数秒回転し停止状態になる。
=BIOS設定「PC Health Status」で「CPU Smart FAN Mode」を「PWM」にすると解決。
回転停止状態ではCPU温度が60度前後(アイドル時)。
2)M/B付属CDから各種ドライバをインストールするとアナログ音声が出なくなる。
=BIOS設定「HDMI Audio」を「Disabled」にすると出るようになる。
3)1998年頃のアダプテック製SCSIカードをPCIバスにさしてみましたが、
PCI近く(隣)にあるFDDケーブルが邪魔で干渉します。もっと長いケーブルが必要かもしれません。
ちなみにWindows VistaにはSCSIドライバがないようで自動では使えないようです。
ちなみにLinux(KNOPPIX v5.1.1)1CD版は問題なく起動できました。
書込番号:7312815
1点

以前CDブートについて投稿した者です。
(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7143198/)
>ちなみにLinux(KNOPPIX v5.1.1)1CD版は問題なく起動できました。
めいそうジャーニーさんの投稿を見てKNOPPIX v5.1.1で試してみましたがやはり私はだめでした。
これでマザーボードの問題ではないことがわかりました。
メモリが鍵かもしれません。
とても参考になりました!
書込番号:7323826
0点

はじめまして。ご返答ありがとうございます。
> KNOPPIX v5.1.1で試してみましたがやはり私はだめでした。
最悪、起動オプションとか試してみることになりますね。
基本的でご存知でしょうが、その前にBIOS設定の
「起動」を強制的にCD-ROMのみにしてもだめでしょうか??
一部の市販されているバックアップソフトはOSに
リナックスを使っているため、ぜひとも解決したい問題ですね。
メモリ相性ですが、マスタードシードってその正体は
GIGABYTEなんですもんね(wikipediaによる)。相性いいかもしれません。
ちなみに当方もBIOS=F3ではHDD(SATA)が点灯しません(SATAとPATA混在環境)。
まだBIOSupはしてませんが、
おそらくはみなさんのご報告のとおり最新のF5あたりで
改善されているということで、ある意味安心しました。
書込番号:7340365
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





