2008年 1月25日 登録
GA-P35-S3G
P38 Express搭載LGA775用ATXマザーボード (PCIスロット5基搭載)

このページのスレッド一覧(全13スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > GIGABYTE > GA-P35-S3G
始めまして。
今回、2台目の自作と言うことでこのボードを購入しました。
サウンドボードもPCI接続のものを購入したのですが
BIOS設定画面でオンボードサウンド項目が見つかりません。
説明書が英語で何とか読んでみて
Azalia Codecの項目にaudioの文字を見つけたのですが
この設定がオンボードオーデイオの項目なのでしょうか?
今までMSIのボードだったので日本語に慣れていました
もっと勉強が必要ですね・・・
0点

Azalia CodecでOKだと思いますよ。
それにしてもBIOSは日本語より英語表記の方が絶対分りやすいと思うんだけどなぁ・・・
書込番号:7370158
0点

元マザボメーカー社員(笑)さん
ありがとうございます。
無事切り離し出来て新しいサウンドカードで音が出せました。
BIOSはまだまだ触るのが怖くて
いつも説明書見ながらだったので説明書が英語だと
躊躇してしまいました。
これからもっと精進していって色々なPCを作ってみたいですね
ありがとうございました
書込番号:7370331
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





