


マザーボード > GIGABYTE > GA-X48-DQ6
まったくの素人質問ですいませんが、どなたか助けてください。
今回6年ぶりに自作をと思い、気張ってこのマザーボードを購入し組み立てを行ったのですが、電源が入っても画面に何も表示されません。BIOS設定画面にも出来ません。何か単純なミスをしているのか?再度組み直しても状況が変わりません。
マザーGA−X48−DQ6
CPU Q9450
クーラー 刀2
メモリ UMAX DDR2−800 2Gx2
VGA GV−NX96T512H
HDD 160G+500G
電源 550W SS−550HT
現在、メモリ一枚差 VGAのみ取り付けをして他のパーツは取り外してあります。
対処方法教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:7768739
0点

・電源のコネクタ等はマザーやVGAにちゃんと装着されているかを確認する。
・マザーのジャンパーピンがリセットのためのショート状態になっていないかを確認する。
・ディスプレイとの接続不良が疑われるので、ケーブルを接続しなおす
・念のためマザーボードの電池をはずしてCMOSクリアをする
といったところでしょうか
書込番号:7768755
0点

なんでしょうね9600程度なら負担かけなければマザーからの供給でも
動くには動くし(たまにエラーでるかもw)
モニターのアナログデジタルの切り替えができていない!
私が今まで使ったモニターはどれも信号が来てないと
信号がありませんとかエラー表示出ましたけど・・・
書込番号:7768785
0点

ケースから出して仮組みで動作するならマザーボード取り付け用のスペーサーがショートしてませんか?
特に(ケースの型番が分かりませんが、ケース側の)中段のどれかの場所が悪かったりします。
書込番号:7768799
0点

is430さん、がんこなオークさん、すたばふさん朝早くから返信ありがとうございます。
原因判明しました。ごめんなさい。本当に素人でお恥ずかしい限りです。マザーの12v電源がしっかりはまってませんでした。本当に恥ずかしいです。でも本当にどうしようかと思っていたので、こんなにすぐに返信を頂けてうれしい限りです。
本当にありがとうございました。
朝早くからお騒がせしてすいませんでした。
書込番号:7768845
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





