


マザーボード > GIGABYTE > GA-EP45-DS4 Rev.1.0
VISTA新規インストール このマザーは省電力設計なのかもしれませんが
起動している間電源ランプが5秒間隔で5秒ついて、5秒消えての繰り返しです
これでいいのか不安ですが、今までのマザー(GA-965-DS3)はこんなことがなかったので不 安です、気になったのは再起動にかなり時間がかかるので(30分)手動にて電源切り電源入れての繰 り返しです、もちろん強制終了ですよ! HDDによくないのはわかりますが1時間かかっても
再起動しない状況です、Windows マイクロソフトに電話しましたが、半日も再起動に時間 がかかる場合もありますと?? そんなことあるのでしょうか???
CPU E6600 メモリーUMAX DDR2 1G×2枚 HDD MAXTOR 250G
電源550W タオ
書込番号:7984197
0点

たぶん、何かがおかしいと思いますよ。
>5秒消えての繰り返しです。
GIGAは使ったことないのでわかりませんが、そのようなことはないと思います。
>再起動にかなり時間がかかるので(30分)
>1時間かかっても再起動しない状況
ちょっと(かなり?)かかりすぎですね。しかもVistaですし。
DISKアクセスが遅いといったことなどありませんか?
>半日も再起動に時間 がかかる場合もありますと??
Vistaではないと思いますよw
ちなみに1TBのデータを格納しているExchange Enterpriseサーバで、起動に失敗してロールバックさせて再起動しても1時間程度でしたからw
ストレージは鬼速でしたが・・・
書込番号:7985227
0点

げきチャンさん、そうですよね!・・
何かおかしいですよね!
購入店に相談しましたら!新規HDD にインストールしましたかというので
いいえ今まで使っていたHDDに新規インストールです(フォーマットはしていません)
店員いわく、フォーマットしてからでないと以前の不具合がそのまま受け継がれてしまい ますよと言われました(ビスタはフォーマット勝手にしていると思っていましたが)
(自分の知恵のなさが浮き彫り)
しょうがなく日立のHDD500Gを購入して、新規インストールしようと
シリアルキー入力まで、電源ランプは点きっぱなしでしたが、そのあと
同じく5秒点灯5秒消灯は変わりませんでした
これでは同じことなのでインストは止めて
今までのHDDから機動、そのままいろんなソフトを入れていますが???
ただ昨日SP1にアップデート出来その時に再起動が何回かありましたが
少しの時間で出来ました、そのあとも再起動何回かしましたが
今までのような、時間がかかりすぎというのはありません
もちろん電源ランプは5秒点灯5秒消灯の繰り消しです
このマザー自体、省電力設定ですのでそのために電源も入れたり
切ったりとしているのでしょうか?
書込番号:7987147
0点

リンクスに電話サポートしました、購入先にて一度検証してくださいとの事、
購入したところに電話したところ今度は、初期不良の交換しますと
最初から交換してくれればいいのに、リンクスに電話したことは伝えました
只今在庫がないのでしばらくお待ちくださいとの事です
ちなみに、HDDのフォーマットとFDDのフォーマットが出来ません
あとは何不住なくサクサク動いています
交換でうまくいきますように!!
書込番号:7988033
0点

只今、Microsoftアップデートしていましたが30分たっても再起動しないので強制終了
ところが立ち上がりのDOS画面で、エラー表示がなんとBIOSが飛び修復作業しました
立ち上がったのですが、何と、電源ランプが正常になっています
今度はつきっぱなしです、これが正解だと思いますが、九十九には初期交換の手続き済み
こさいBIOSトビの件も話します
書込番号:7988415
0点

EP45-DS5ですが、シャットダウンの画面のまま電源が落ちない、電源ランプ5秒おきに点滅という全く同じ現象が起きたので自分はOS再インストールしました。
ただ再インストール時に、一回目はXpresInstallで勝手に入ってしまったRaid関係のものを、2回目はインストールしないようにしたらシャットダウンはうまくいくようになりましたよ。
ランプの方は再インストール後もしばらく点滅をしていたのですが、今はいつの間にか点灯状態になってくれました。
気味が悪いですよね。
書込番号:7997051
0点

タブクリアさん、同じ症状ですね、私は九十九で初期交換していただき、Vista入れ直しで
上手くインスト出来ました、そしてこのマザーシリーズで ギガバイト独自の省エネ機能Dynamic Energy Saver、?これがくせ者です、この機能をオンにすると、電源ランプは,5秒点灯5秒消灯です、この機能をオフにしますと,点灯のままです、これは省エネ機構が働き、電源そしてCPUクロックまで下げてしまいます、そのため再起動が出来にくい構造になってしまうようです、これはリンクスのサポートセンターでも分かっていません、私が指摘しましたところ、確認してみますの答えでした、でも今はその機能はオフで使用しています。
オーバークロックもしていませんので、普通に使えればいいのです。
書込番号:7997493
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





