GA-EG45M-DS2H Rev.1.0
Intel G45 Expressチップセットを搭載したLGA775用Micro-ATXマザーボード
マザーボード > GIGABYTE > GA-EG45M-DS2H Rev.1.0
このマザーにCPU:E8400の組み合わせでオーバークロックしてみました。
FSBを333から400に、電圧(CPU Vcore)を1.25Vに上げ問題なく動作していました。
この状態で数週間程度動いていましたが、ふと気がつくと、負荷が上がってもCPU倍率が6倍のままで、9倍になりません。
オーバークロック時に確認した時は負荷がかかると6倍から9倍に自動で上がることを確認しました。(確認はCPU-Z、EasyTune6の両方で行いました)
何が原因なのでしょうか?
わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:8805925
1点
負荷が足りないかも。
BIOSの設定。
のどちらかじゃないでしょうか?
書込番号:8806096
0点
4つの映像を同時再生して負荷をかけてみました。
また更に画像変換を行ったりと、CPUが100%近くあがりましたが、全く変化なしです。
(倍率は6倍のまま)
BIOSにも倍率の設定はありますが、最高倍率を指定するだけですね。
なんだろう・・・
書込番号:8809744
0点
BIOSのバージョンをF4からF2に落としたところ、CPUの倍率が変わるようになりました。
(負荷がない時は6倍、負荷を少しでもかけると9倍になる)
思えば、F2のバージョンでオーバクロックをしており、F4にアップしてから倍率が上がらない現象が出たように思えます。(定かではないけど)
BIOSのバージョンをF2のままでしばらく試してみます。
書込番号:8819547
1点
相当時間が経ってしまいましたが解決しました。
CPU倍率はVistaの電源管理と連動しているのがわかりました。
・BIOSの設定
EISTが有効だと・・・電源管理の設定に従いCPU倍率が変わる
EISTが無効だと・・・電源管理に関係なくBIOSのCPU倍率に従い動作する
※EIST・・・Intel Speedstep Techの略のようです
・電源管理
バランス・・・負荷が無い場合は6倍、負荷がかかると9倍
省電力・・・・負荷に関係なく6倍
高パフォーマンス・・・負荷に関係なく9倍
上記のとおり設定を変えてみたところCPU倍率が変わりました。
以前、BIOSのバージョンをF2に落としたところ、無負荷で6倍、負荷時に9倍で動作
しましたが、しばらく無負荷でほっておくと9倍に上がることはなく、6倍のままで
した。(立ち上げてすぐに負荷をかけると9倍で動作)
また、BIOSを最新のF4にしたところ、負荷に関係なく6倍のままでした。
BIOSのバージョンで倍率が変わったことから少々混乱しマザー(BIOS)自体を疑ってし
まいました。
今月号のDOS/Vという雑誌にこのような情報がありましたね。
書込番号:8950561
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-EG45M-DS2H Rev.1.0」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2023/07/17 20:57:11 | |
| 10 | 2014/02/08 1:03:16 | |
| 7 | 2009/09/27 13:29:35 | |
| 1 | 2009/07/11 1:37:21 | |
| 15 | 2009/06/22 0:31:47 | |
| 4 | 2009/05/06 17:03:13 | |
| 3 | 2009/06/23 23:11:04 | |
| 8 | 2009/03/28 16:21:26 | |
| 2 | 2009/03/30 8:32:58 | |
| 2 | 2009/03/16 0:47:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







