


マザーボード > GIGABYTE > GA-EG45M-DS2H Rev.1.0
PCケースのFANコネクタと電源ユニットのFANコネクトをこのM/B に取り付けたいんですが、見当たらなくて困惑しています。
あるのは、CPU_FANとSYS_FAN2つだけですが、SYS_FANの方???でもピンの数が合わないんです。コネクタは3本で、SYS_FANは4本です。
よろしくお願いします。
書込番号:9132216
0点

YHWHさん こんばんは。 CPU_FANはCPU冷却用ヒートシンクのファンを。
SYS_FANはケースのファンを繋ぐのが普通です。
電源ユニットのFANコネクターは電源内部に繋いであるのが多いです。型番は?
書込番号:9132269
0点

CPU_FANにはCPUファンを、SYS_FANにはケースファンをそれぞれ4ピンの物を付けましょう。
PWM制御でファン回転数を制御してくれます。
ケースファンも4ピンの物に交換した方が良いかもですよ。
ただし、4ピンのコネクターに3ピンもささります。
その場合ファン回転数は最大で固定される。
電源ファンのコネクタが在るとしたらPow_fan。
付いてないようですので、マザーには付きませんね。
書込番号:9132319
0点

BRDさん、ラスト・エンペラーさん、ありがとうございます。
電源はENERMAX LIBERTY ELT500AWTです。
CPU_FANは繋げました。メスもオスも3本だったので、問題ありませんでした。
SYS_FANの方は、やはりケースFANでしたね。
Pow_fanはついていません。SYS_FAN1つだけです。
4ピンのコネクタをつけるという方法をやってみますね。
問題なのは、電源のコネクタとケースのコネクタ2つを1つしかないSYS_FANにどうしたらつけられるのでしょうか?
書込番号:9132451
0点

ファン用二股電源ケーブルという商品もあります。
http://www.ainex.jp/products/cable_ca/
電源のコネクターはBIOSに電源ファン回転数を検出させる為の信号ケーブルだと
思ったけど。挿さなくても回るはず。
書込番号:9132506
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





