『BIOSすら起動しません』のクチコミ掲示板

2008年 9月24日 登録

GA-EP45-UD3R Rev.1.0

Intel P45 ExpressやギガビットLANを搭載したLGA775用ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P45+ICH10R GA-EP45-UD3R Rev.1.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0の価格比較
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のレビュー
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のクチコミ
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0の画像・動画
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のオークション

GA-EP45-UD3R Rev.1.0GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月24日

  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0の価格比較
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のレビュー
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のクチコミ
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0の画像・動画
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0

『BIOSすら起動しません』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-EP45-UD3R Rev.1.0」のクチコミ掲示板に
GA-EP45-UD3R Rev.1.0を新規書き込みGA-EP45-UD3R Rev.1.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

BIOSすら起動しません

2009/06/15 00:22(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
当方今年の4月から何の問題もなくこのMBを使っていたのですが
昨日ゲームをやっていたら急にブルースクリーンが出てOSが落ちました。
そして今日はブラウザで動画を見てた最中にOSがフリーズしたので仕方なく電源を落としたのですが
今度は再起動を繰り返すだけでロゴの画面すら出なくなりました。ずっと真っ暗です。

これはBIOSが消し飛んだと考えてもいいのでしょうか?
もしくはVGAに問題があるのでしょうか?

MBに問題があるのかVGAに問題があるのかの判別が分からないのですが皆さんはどう思われますか
もしくは何か判別の方法があるなら教えてください。
今のままではどちらのサポートに連絡していいのか分からないので困ってます。

ちなみにVGAのファンは回転してます。

当方の環境
OS:WindowsXP SP3 32bit
CPU:Intel E8500 定格
VGA:Leadtek PX9600GT 1GB PCIeX16 定格
MB:GA-EP45-UD3R
Power:ANTEC EA-650
HDD:WD WD10EADS 1TB

どうぞよろしくおねがいします。

書込番号:9700804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/06/15 00:27(1年以上前)

メモリの可能性もあります。
一度メモリをはずしてCMOSクリア。
その後メモリを一枚だけさして起動を試してみてください。

メモリは一枚を各スロット4ヵ所すべて試してみてください。。

書込番号:9700832

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/06/15 00:29(1年以上前)

まさゆき99さん  こんばんは。  接触不良〜過熱気味かも?
ヒートシンクのホコリ、CPU/ヒートシンク密着不良、 ケース内外換気不良、たこ足配線、、、
BIOS画面を出すだけの最小構成に組み替えて起動してみて下さい。

書込番号:9700848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1748件Goodアンサー獲得:80件

2009/06/15 00:33(1年以上前)

普通に使っててバイオスが壊れるのはあまり聞いた事ないな。
CPUかグラボの熱暴走(死んでるかも)、メモリ、らへんが怪しい…と、思う。
OCはしてないよね?

書込番号:9700872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/06/15 00:44(1年以上前)

ハードディスクも電源も怪しいな。

要は全てのパーツに原因が隠れてます。
自作ユーザーなら予備パーツが無いと原因究明は出来ませんよ。

>今のままではどちらのサポートに連絡していいのか分からないので困ってます。
自作は自己責任。
サポートは期待できんでしょ。。。

書込番号:9700938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/15 00:45(1年以上前)

すいません。メモリが原因でした。お騒がせしました。
まぼっちさん。BRDさん。ダイナマイト屋さん。ラスト・エンペラーさん。返信ありがとうございました。
今まで4スロット全部に同じメモリを刺してたのですが
1スロットだけに刺したところOS起動しました。
今のところメモリの不良なのか熱で駄目になったのかは分かりませんが。

書込番号:9700944

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-EP45-UD3R Rev.1.0
GIGABYTE

GA-EP45-UD3R Rev.1.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月24日

GA-EP45-UD3R Rev.1.0をお気に入り製品に追加する <450

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング