『ヘッドホンと外部スピーカの同時出力は出来ないんですか?』のクチコミ掲示板

2008年 9月24日 登録

GA-EP45-UD3R Rev.1.0

Intel P45 ExpressやギガビットLANを搭載したLGA775用ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P45+ICH10R GA-EP45-UD3R Rev.1.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0の価格比較
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のレビュー
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のクチコミ
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0の画像・動画
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のオークション

GA-EP45-UD3R Rev.1.0GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月24日

  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0の価格比較
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のレビュー
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のクチコミ
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0の画像・動画
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0

『ヘッドホンと外部スピーカの同時出力は出来ないんですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-EP45-UD3R Rev.1.0」のクチコミ掲示板に
GA-EP45-UD3R Rev.1.0を新規書き込みGA-EP45-UD3R Rev.1.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード > GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0

クチコミ投稿数:3件

オーディオ出力設定で悩んでいます。
フロントジャック側にヘッドホンをつなぎっぱなしにしてると
リアのラインアウトジャックに接続している外部スピーカ(2chです。)
から音が出てくれません。 ヘッドホンを抜くと、音が出ます。
これってそういう仕様なんですか? それとも設定で直せるのでしょうか?

M/Bを変える前の環境では、問題なくヘッドホンとスピーカから
同時に出力できていました。(HD AUDIOではなくAC97でした。)

どなたかアドバイスいただければと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:9718572

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/18 13:09(1年以上前)

Realtek HD オーディオマネージャーで管理されていればすぐに変更できます。

常駐ソフトの中にオレンジのスピーカーのアイコンがあるのでダブルクリックしてください
オーディオI/Oタブのアナログ背面パネル部分の表示にスパナのボタンがあるので押してください。
コネクタ設定というウインドウが出るのでそこで設定を変えられます。

書込番号:9718664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 GA-EP45-UD3R Rev.1.0のオーナーGA-EP45-UD3R Rev.1.0の満足度5

2009/06/18 17:19(1年以上前)

象足緩々淫乱女さん、こんにちわ。

Realtek HD Audio Managerをインストールしているのなら、調整できますよ。Audio/IOの場所に行って、設定(スパナのマーク)をクリックして、ヘッドホンをさしたときに、画面がポップアップされるようにします。

初期状態でも設定されてると思うので、ポップアップされたら、ヘッドホン(フロントパネル)をラインアウトにします。そうするとバックパネルにつないでるスピーカーと、ヘッドホンから音が出るようになります。ただし、両方つなぐと、若干スピーカからの音が小さくなりますが、スピーカー本体の音量を調整したらなんとかなります。

それと、マザーボード本体に差し込むフロントパネルのプラグは、AC97ではなく、HD Audioを繋ぐ様にして下さい。(もしケース本体のフロントパネルのぷらぐが二つついてるものなら)

書込番号:9719414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/06/18 20:21(1年以上前)

作るよ!!さん、Rein_Bulletさん、こんばんわ。

早速の返信ありがとうございました!
スパナボタンで一発で解決しました。
ヘッドホンを抜いたり挿したりしなきゃならないのかなと
半分諦めたところでしたけど、スッキリです。

本当にありがとうございます!!

書込番号:9720202

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-EP45-UD3R Rev.1.0
GIGABYTE

GA-EP45-UD3R Rev.1.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月24日

GA-EP45-UD3R Rev.1.0をお気に入り製品に追加する <450

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング