GA-EP45-UD3P Rev.1.0
Intel P45 Expressチップセット/2基のギガビットLAN/ウルトラTPMを搭載したLGA775用ATXマザーボード

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年5月9日 01:59 |
![]() |
0 | 0 | 2008年12月1日 14:12 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > GIGABYTE > GA-EP45-UD3P Rev.1.0
初投稿になります。よろしくお願いします。
今回EG41MF-S2Hから乗せ換えてみました。
というのもMicroATXに不満があったためです。
あとCrossFireXもやってみたかったのでw
今のところVGAは1台のみだが安くなったらもう一枚追加する予定w
環境は↓
OS:WinXP Pro SP3
MB:コレ
CPU:Q9650 @3.41GHz
Fun:サイズ 兜
Mem:PC2-6400 2GB*2
HDD:HITACHI SATA2 500GB
VGA:RADEON HD4850X2
電源:KEIAN 550W
電源とメモリが不安ですが、
問題なく動いているのと
あとでなんか追加するときに変えるので当分はこの環境です。
一応レポートということで書かせていただきます。(今さら(゚Д゚)?)
まずEG41MF-S2Hから変えてみてかなりいい印象をもちました。
OC耐性もかなりあるかと思われます。
当方のCPUはヤフオクストアで買ったこともあり
外れロットみたいですが結構安定しています。
あとはこのマザーにしてから3DMark06のスコアが大幅上昇しました。
今のところ不具合なども出ておらず満足の買い物ができたと思います。
あえていうなら電源コネクタの位置をもうちょい下にして欲しかった( ´△`)
0点

このマザーに限りませんが、電源(24PIN)の大きさってどうにかならないですかねwせめて田形の4PINぐらいの大きさまで小さくなってほしいですね。
書込番号:9515142
0点



マザーボード > GIGABYTE > GA-EP45-UD3P Rev.1.0
intel Core 2 Duo E8500 + GA-EP45-UD3P で1台 PCを換装しましたが、掲題の通り非常に使いやすく安定したマザーボードですね。
Core 2 Duo E6600 + DG965WHMKR で使用していた RAID 0 アレイをそのまま取り付けましたが若干のドライバを追加するだけで、無事完走。
ICH8R とこのマザーボードに使用されている ICH10R のドライバが一緒で助かりました。
パイ焼きは 3355万桁で 21分19秒でした。
詳細は http://www.takajun.net/pc/storyp081201.htm をご覧ください。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





