GA-EP45-UD3P Rev.1.0
Intel P45 Expressチップセット/2基のギガビットLAN/ウルトラTPMを搭載したLGA775用ATXマザーボード

このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 10 | 2009年8月27日 21:52 |
![]() |
0 | 8 | 2009年8月16日 10:52 |
![]() |
4 | 5 | 2009年8月10日 18:43 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月6日 16:38 |
![]() |
0 | 3 | 2009年8月4日 12:20 |
![]() |
0 | 3 | 2009年7月30日 21:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > GIGABYTE > GA-EP45-UD3P Rev.1.0
4年前にドスパラで買ったタワーをアップグレートしたく、マザー・CPU・電源を新しく購入し、組み立ててみたら、マザーボードの画面で停止し、何を押しても動かない状態です。ちなみにファンがちゃんとまわってます。
今のスペックは
CPU:Core2Duo E8400 BOX
CPUファン:クーラーマスター(型番忘れた)
マザーボード:GA-EP45-UD3P Rev.1.0
電源:KEIAN Blue-MAX 520W
メモリ:HYNIX > HYMP512U64P8-C4 (DDR2 PC2-4200 1GB) ×3
ビデオカード:GIGABYTE GV-NX66128DP GeFORCE6600 128MB
HDD:HITACHI 320GB SATA
以上、スキルのある方のアドバイス求めます。
よろしくお願いします。
0点

メモリーが非対応じゃない?DDR2-667以上
書込番号:10054226
0点

1枚だけでは? 成績の良い子が混じっているかも?
書込番号:10054464
0点

BRDさん、ご返事ありがとうございます。
>1枚だけでは? 成績の良い子が混じっているかも?
と書いてくださったのだが、頭悪いものなので、もうちょっと詳しく説明してくれませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:10056331
0点

>1枚だけでは? 成績の良い子が混じっているかも?
たぶん、1枚挿しで起動する可能性があるかもって意味かと。
GA-EP45-UD3P Rev.1.0の仕様が
PC2-10900/8500/6400/5300 なのでメモリーは換えた方が良い。
書込番号:10056612
1点

新しいメモリーを買いに行かれる前に、3枚の内1枚をスロットに挿して起動するかどうか?
3枚×スロット数、繰り返すとひょっとしたらどれかの組み合わせで「取りあえず動くかも?」
書込番号:10056815
1点

ラスト・エンペラーさん、BRDさん:
先ほど、メモリ2枚を同じ色の所を挿したら、動いてくれた。いろいろ教えていただいて、ありがとうございました。ちなみにマザーが変わったら、windowsをインストールし直さなければいけないでしたね。
書込番号:10058117
0点

動いて良かったね。
でもメモリーは上位互換は無いからBIOSでどうなってるのか確認してね。
メモリーOC状態か、CPU側がダウンクロックしてなきゃ良いけど。
マザー換えたらクリーンインストールした方が良いと思うよ。
書込番号:10058271
0点

前のマザーボードで使ってあったHDDから個人データを別HDDなどにbackup取ってありますか?
取ってあればHDDformatからOSのクリーンinstallを。
私のホームページに 最初の組み立て方法やOSのインストール手順、OSのインストール方法 などlinkしてます。
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:10058526
0点

ラスト・エンペラーさんへ
そうですね、確認したほうがいいですね。これでパソコンが壊れたら、シャレにならないからね^^
BRDさんへ
HDDのバックアップは一応取っといでます。
ホームページを拝見させていただきました。大変勉強になりました。
ラスト・エンペラーさん、BRDさん 今回は本当に助かりました。ありがとうございます。また何かございましたら、よろしくお願いします。
書込番号:10059212
0点



マザーボード > GIGABYTE > GA-EP45-UD3P Rev.1.0
この度マザーボードをGA-EP45-UD3P rev.1,6へ交換して
XP ProをCDで新規インストールしようとしたところドライバーが入った後に
ブルー画面が出て以下のような文字が表示されて進まなくなってしまいました。
A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage
to your computer.
If this is the first time you’ve seen this stop error screen,
restart your computer. If this screen appears again, follow
these steps:
check to be sure you have adequate disk space. If a driver is
identifien in the stop message, disable the driver or check
with the manufacturer for driver updates. Try changing video
adapters.
Check with your hardware vendor for any BIOS updates. Disable
BIOS memory options such as caching or shadowing. If you need
to use safe Mode to remove or disable components, restart your
computer, press F8 to select Advanced Startup Options, and then
select Safe Mode.
Technical information:
STOP: 0x0000007E (0XC0000005,0XF78740BF,0XF7C84208,0XF7C83F08)
pci.sys - Address F78740BF base at F786D000, Datestamp 3b7d855c
その後試しにWin2000をインストールしたところ何の障害もなく
普通にインストール出来ました。
CPU: Core 2 Duo E7400
CPUファン: CPU付属のもの
メモリ: elixir pc2-6400u 1GB 2Rx8 1枚
電源:剛力 450W
グラボ: GV-N66256DP (PCIExp 256MB)
HDD: HITACHI HDS728080PLA380 (82GB)
DVD: sony DRU-500AX
何が原因なのかよく解らないので助言をお願いします。
足りない情報があったら追加いたします。
0点

Service Packはなんでしょうね。
メモリのテストとBIOS更新。
書込番号:9999200
0点

XPはSP2以降でインストール可能です。
SP+メーカなどでSP2以降を当てたDVD(CD)を作って試して!
書込番号:9999215
0点

・HDDの空き容量が少ない
・メモリとの相性が出た
・インストールCDに傷がついている
こんなとこでは。
書込番号:9999229
0点

色々助言ありがとうございます。
memtest86+を使いメモリテストを行いましたがエラーは見つかりませんでした。
BIOSも最新の物に更新してみましたが、やはり上記エラーが出てきました。
HDDを別PCに繋ぎチェックしてみましたが壊れては居ない模様。
今度はメモリを交換したり、SP2適用DVDを作成してインストール等を
試してみようと思います。
書込番号:10000784
0点

「Try changing video adapters」とあるので、ビデオ出力を変えてみては。
書込番号:10001360
0点

私もSP2出ないことが原因に500ウォン
書込番号:10002383
0点

XP pro SP2を適応したCDRを作成してsp2用起動ディスク
も作り、FDから立ち上げたら無事にXPをインストール
することが出来ました。
これも皆さんのおかげです。ありがとうございました。
書込番号:10005405
0点

柴犬あいさん まずはおめでとうです。
>XP pro SP2を適応したCDRを作成してsp2用起動ディスク・・・
起動ディスクは忘れたころに必要な時がやってきますから大事に保管してくださいね。
書込番号:10005455
0点



マザーボード > GIGABYTE > GA-EP45-UD3P Rev.1.0
もちろん無料交換ですよねだとしたらめっけもんじゃないですか
どこぞのトラブルメーカーよりは、まだましですよ
今は、修理なんかやらないと思うのですが交換が特権みたい
例 デジタル液晶がいい例です 基盤インバーターの交換だけでした ルートは、3メーカー渡ってましたけど
無料でした。5年保障でしたので
0点



マザーボード > GIGABYTE > GA-EP45-UD3P Rev.1.0
このマザーボードを購入検討中です。
ビデオカード
GV-NX98X1GHI-B
http://www.gigabyte.co.jp/Products/VGA/Products_Overview.aspx?ProductID=2673
があるのでこのマザーに指したいのですが大丈夫でしょうか?
パッと見た感じ干渉しそうなイメージがあったのですが・・・
0点

赤四角で囲ったヒートシンクがPCIエキスプレスのスロットより背が低ければ装着可能でしょう。
当方はGTX285(ボード長さ268mm)ですけど、こんなカンジ。
(MBはEG-EP43-DS3R)
MBよりPCケースのほうでは干渉しないのですか?
書込番号:9960920
0点

タカラマツさん
早速のご返信ありがとう御座います。
ヒートシンクの背はそれほど高くないようですね!
大きさ的にGTX285と同じくらいなので大丈夫かな?
>MBよりPCケースのほうでは干渉しないのですか?
写真と同じ?P192なので大丈夫です!
ありがとう御座いました!
書込番号:9961022
0点



マザーボード > GIGABYTE > GA-EP45-UD3P Rev.1.0
このマザボに
[ GeForce GTS 250 512MB (PCIExp 512MB)ht
tp://kakaku.co/item/K0000041562/ ] を積む予定なのですが、
・写真の通り(↑) オレンジ色のPCI.Eに [ GTS 250 ] を積んだら
コンデンザと干歩しないか
・また、青色PCI.Eに [GTS 250 ] を積んだら
ファンレス(?)と干歩しないか
よろしくお願いします
0点

この板を持っていないので分かりませんが、干渉しないでしょう。
もし干渉するとしたら設計ミス。
書込番号:9867562
0点

richanさん
そうですょね。
アリガト!(´▽`)(^▽^)ゴザイマース・w・
書込番号:9867568
0点

こんにちわ 私こちらを使っています。 GA-EP45UD3P Rv1.0
問題ないのですが
問題あるとしたらケースですねファイルベースは、避けましょう(HDDを立てに挿し込むタイプ
)私のHD4870でもあと10cmだったら干渉していましたし
お節介ですがファンレスは、やめたほうがいいですよ 過去の苦い経験者です
ファンレスこれについては、問題なく取り付けられますなんの干渉もありません
短所滞留温度がこもってしまいます
書込番号:9951393
0点



マザーボード > GIGABYTE > GA-EP45-UD3P Rev.1.0
今回こちらのマザーボードにて自作を考えているのですが、CPUクーラーの干渉が大変気にかかっています。
装着しようと思っているCPUクーラー SCYTHのMUGEN∞2「無限弐」はこのマザーボードに装着することが出来るのでしょうか?
試された方がいらっしゃいましたら、教えていただけますようよろしくおねがいします。
0点

グッゲンハイム+さん、速い返信ありがとうございます。
その一言のおかげでかなり安心して買うことが出来ます。
書込番号:9909367
0点

Rev1.6ですがその組み合わせで問題なく使用しております。
(シンクは縦横どちら向きでもOKでした)
またクーラー本体側の取り付け金具の先端一箇所がMB上の部品
と交渉(上に乗るような感じ)しそうでしたが1mm弱クリア
ランスがありなんとかセーフでした。
このクーラー取り付けの際はMB付属のバックプレートを外す必要あるそうな
のですがこのMBはもともとバックプレートがないのでその作業はありませんでした。
取り付け手順はテープでバックプレートを仮止めしてされる人が多いの
かもしれませんが自分はシンクにファン取り付けた状態で置き、MBを
上からゆっくり4個のネジ穴を確認しながら被せるように固定しました(^^;
冷却性能は満足していますよ(^^)
E8500@3.8GHz
Vcore:Normal
EIST:Off
VGA:ECS GF9800
MEM:CFD(DDR800 2GB×4)
ケース:SOLO
室温:26度
通常時:33度
Prime95(1H経過時):46〜48度
以上、御参考になれば。。。
書込番号:9930806
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





