
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年10月7日 19:34 |
![]() |
0 | 3 | 2005年10月7日 13:09 |
![]() |
0 | 8 | 2005年10月8日 16:26 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月30日 12:47 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月16日 00:09 |
![]() |
0 | 5 | 2005年9月14日 00:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > インテル > D955XBKLKR
Intelで公開されている、
『INF: IntelR Chipset Software Installation Utility』
(INF_XP2K_MCE_XP64_7.0.0.1025_PV.EXE)
をダウンロード&インストールしたところ、インストールするまで
正常に動作していた、IDCCが動作しなくなってしまいました。
(サービスが動作していない?って感じのメッセージが表示されます。)
そこで、サービスマネージャーから
「Intel Desktop Utility」
を選んで、手動で開始したところ、サービス自体も起動しませんでした。
orz...
はぁ〜、どうしたものでしょうか...
0点

自作始めましたさん こんばんは。 削除出来ないなら 復元では?
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b880389
書込番号:4485767
0点

自作始めました さん
まずは、BRDさんがおっしゃっているように、システムの復元をしてみることが一番かと思います。
それでもだめでしたら、現在公開されている最新のチップセットドライバ(Ver7.2.1.1003)をインストールしてみてはいかがでしょうか。
http://downloadfinder.intel.com/scripts-df-external/Product_Filter.aspx?ProductID=816
書込番号:4485914
0点



マザーボード > インテル > D955XBKLKR
初めての自作パソコンを無事完成させ、どのくらいの性能が
でるか、早速、ベンチマークテストを行ってみました。
すると、HDの転送速度が『60MB/s』と表示されました。
[テスト環境等]
OS:Windows2000
ベンチマークソフト:CrystalMark 09
HD:Maxtor MAX LineIII (S-ATA150)
※他にも必要な情報はあるでしょうか?
このマザーボードは、S-ATA300。
使用しているHDは、S-ATA150。
なので、最低でも100MB/sは超えるものだと思ってたのですが、
何か勘違いしているのでしょうか?
ちなみに
ALU:14198
FPU:15302
MEM: 9315
HDD: 9139
GDI: 8834
D2D: 8009
OGL:27602
計 :92399
でした。この結果が良いのか悪いのか解らない自分が情けないです...。
0点

いつになってもこういう人が後を絶たないね。
規格上の最高速度を実効速度と錯覚させるようなメーカーの宣伝にも問題はあろうが。
>このマザーボードは、S-ATA300。
>使用しているHDは、S-ATA150。
>なので、最低でも100MB/sは超えるものだと
思いっきり勘違い。
例えて言うなら、高速道路の制限速度を150km/hに上げてみたものの、
そこを走る車が一昔前の軽自動車しかないような状態。
現状ではストライピングでやっと100MB/sを超える程度。
書込番号:4483976
0点

安心してくださいそれで正常です。
ハードディスクの転送速度はそんなにはやくありません。
150とか300なんてのは、まやかしですな。
例として300キロで、はしれる道でも
原チャリでは100キロもスピードでないでしょ。
そんなにその部分が早くても意味ないわけだ。
書込番号:4483989
0点

GEFORADEON_II さん
akiba丸 さん
お返事、ありがとうございます。
そういうものなんですね。知りませんでした...。orz
ちなみに、ベンチマークの結果は総合して良いのでしょうか?
書込番号:4485312
0点



マザーボード > インテル > D955XBKLKR
こちらの製品とグラボ:matrox Pahelia PH/256P/DLを組み合わせている方おられますでしょうか?
マザボのネットワークドライバインストール出来ますか?でもってグラボ付いたままネット繋げますか?
出来ている方、どう対策したのか御教授下さい。
0点

MAXART さん
当方、Matrox Parhelia APVeを使用していますが、ネットへの接続は問題なくできています。ネットにつながらないとのことですが、オンボードのLANからということでしょうか?
当方の場合、組み立て当初、マザーボードとビデオカードの相性?からか、正常起動しないという問題がありました。これについては、マザーボードのBIOSのアップデートで解決できました。
現在、マザーボード、ビデオカードともに、最新のBIOSが公開されていますので、アップデートを試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:4470888
0点

のりく〜んさん 返信ありがとうございます。
オンボードのLANの事です。
御指摘のBIOSに関しては、マザーボードに関しては対応済みで、うまくいきませんでした。
ビデオカードについては、matrox、infomagicともホームページを閲覧したんですがPH/256P/DLに関する最新BIOSは見つけられませんでした。よろしければ、参照頂けませんでしょうか?
書込番号:4472880
0点

MAXART さん
ビデオカードの最新BIOSですが、
http://www.matrox.com/mga/support/drivers/bios/home2.cfm
のsysutil_1904.exeをダウンロードしてみて、アップデートしてみるとどうでしょうか?
もしそれでもうまくいかないのであれば、ドライバ周りの問題ではないでしょうか?対策としては、Intelのダウンロードサイトから、最新のチップセットドライバおよびLANドライバをダウンロードして、更新してみるといかがでしょうか?
http://downloadfinder.intel.com/scripts-df-external/Product_Filter.aspx?ProductID=2070&lang=eng
書込番号:4474250
0点

付き合って頂き感謝します。
matroxのBIOS置き場そんな所にあったんですね。
もう一つの案も参考にさせて頂きます。
現在、諸事情で、手元から問題になっているPCが離れて多少時間が掛かってしまいますが、必ず結果報告します。
書込番号:4474731
0点

おまたせしました。
BIOSのアップデート両方したのですがNGでした。
更に、分かった事はどうやらリソースが喧嘩している模様です。スロット変えてみたりしましたがNG。
intel955Xはドライバのリソースの割り当て変更不可のようですから、いよいよ手詰まりの感があります。
書込番号:4481742
0点

MAXART さん
だめですか...
リソースの競合が発生しているとのことですが、どういったデバイスと競合しているのでしょうか?競合しているデバイスを取り外した状態ではいかがでしょうか。また、ご使用されているOSは何でしょうか?WindowsXPもしくはWindows2000のACPIモードではリソースは自動配分されるはずですので、そういった問題はあまり聞きません。
もしうまくいかないようであれば、一旦、最小構成にしてOSの再インストールをしてみてはいかがでしょうか。それでもトラブルが発生するようでしたら、ハード的に問題があるのではないかと思います。一度購入店、もしくはインテルのサポートセンターへ相談してみるのが早道かもしれません。
書込番号:4483689
0点

OSはWindowsXPで、最小構成です。
自分の手には負えないので、購入店で見てもらいます。
後日結果報告致します。
のりく〜んさん、ありがとうございました。
書込番号:4487695
0点

ASUSの955X(P5WD2 Premium)では、しっかり認識するみたいです。
従って、やはり相性のみの問題みたいです。
書き忘れましたがIntelへ問い合わせもしてみたのですが、すぐには分からないとの事で返答待ち状態です。しかしながらパソコン組むのにそんなに時間掛けていられないので残念ですがD955XBKLKRは諦めようと思っています。
書込番号:4488139
0点



マザーボード > インテル > D955XBKLKR
WindowsXP 64bit
BIOS:BK95510J.86A.1959
の環境に以下のツールをインストールしたいのですが、Intel製ボードと見なされずインストール出来ません。
IDCC(Intel(R) Desktop Control Center Product Version 2.0.0018)
IDU(Intel® Desktop Utilities Ver2.1.8.63)
WindowsXPの64bitではサポートされていないのでしょうか?
0点

いらっしゃい さん
ご質問の件ですが、当方も気になって調べてみましたが、これという情報を得られませんでした。そこで、インテルのサポセンに問い合わせてみたところ、現時点では、WindowsXP SP2のみとのことでした。したがって、64bitのOSは動作対応外とのことでした。
ところで、今回IDCC Ver2.0.0018をインストールされたとのことですが、2.0.0018のものは公開されているのでしょうか?インテルに問い合わせた限りでは、現時点では2.0.0017までとのことでした。もし、どこか公開されているサイトをご存知のようでしたら、ご教授いただければと思います。
書込番号:4467639
0点



マザーボード > インテル > D955XBKLKR
↓の構成で自作PCを作ろうと思ってます。
CPU:PentiumXE(840)
マザーボード:Intel D955XBK
メモリ:PC2-5300 DDR2 SDRAM(DDR2-667) 512M×2 ※CL,ECC,REGは無視
で、メモリとマザーボード(CPU)の相性があると聞いているのですが、ホントですか?
なるべく安いメモリを購入したいのですが、みなさんは「D955XBK」でどんなメモリを
使っていますか?
※ちなみに、「Apacer AP-512/667II」の購入を検討しています。
0点

自作始めましたさん こんばんは。 相性は互いの組み合わせ毎にあるようです。
私のホームページの メインメモリが買いにくくなった理由欄などご覧ください。
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
組み立ての最初に memtst86+を掛けてみてください。
memtest86+の作り方なども上記に書いておきました。
選択はどなたかに、、、
Apacer AP-512/667II
http://www.dei.co.jp/pc_parts/2016025.html
http://shopping.itmedia.co.jp/PriceList.asp?COM_ID=1050715121
書込番号:4423146
0点

自作始めました さん
マザーボードとメモリーとの相性を心配なされているようですが、本来であればどの組み合わせでもうまくいくはずですが、現実問題として、相性問題は存在します。
この問題を解消するためには、まずは、Intelが動作保証をしているメモリーを購入する、もしくは、メモリの相性保証をしているショップで買う、あるいは、マザーボードとメモリーを同じ店で購入し、ショップ側に相性保証に関して保証してもらう、ことが重要かと思います。
Intelのマザーボードは、他社のものに比べてメモリに厳しいところがありますので、十分注意された上で購入されることをお勧めします。特に安価なものは要注意です。
書込番号:4424035
0点

自作始めました さん
肝心なお勧めのメモリーについてですが、当方は、SanMax社製のメモリーをお勧めします。同社のメモリーは相性保証もしっかりとしており、また、某大手PCメーカーにも納入されているという実績もありますので、品質に関してはお勧めです。また、各社メジャーメモリーチップメーカーのチップを搭載したものが取り揃えされておりますので、選択の幅も広くいいかと思います。
書込番号:4424048
0点

丁寧なご返答ありがとうございます。
やはり、相性があるようですね。
購入を検討していた、
「Apacer AP-512/667II」
について、購入先(ドリームステーション)に聞いてみたところ、
『メーカに確認したところ、
「PentiumXEに対応しているものと、していないものがある」とのことでした。
なので、対応している方をご提供させていただきます。
また、購入後不具合が発生した場合、ご返品いただけます』
と、回答を頂きました。なので、一度購入してみます。
BRD さん
HP、拝見させて頂きました。大変参考になりました。ありがとうございます。
のりく〜ん さん
今回、購入してみて問題があった場合、教えていただいた「SanMax社製」の
ものを購入してみます。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:4425266
0点

はい。 うまくいきますように。 何かあったら また どうぞ。
書込番号:4425834
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





