
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > インテル > DG965MQMKR
はじめまして
書き込み未熟ですがよろしくお願いします。
2月中旬組み立てに自信がないので、BTOパソコンを購入しました。現在は無料バージョンアップのビスタが動作しています。一時期は、ビスタあきらめていたのですがDG965クチコミ掲示板を発見して、おかげさまでアップ版ビスタ無駄にならずにすみました。ありがとうございました。
さて、レイド関連の書き込みを拝見するうち、自分も挑戦したくなり、先日HDD2個注文しました。パソコン付属のユーザーズガイドを見ると、OSインストール時のレイドドライバインストール記事は記載されているのですが、バイオスでのレイド設定は載っていないようなので、困っております。
ヒントをお教えいただければ助かります。よろしくです。
OS:XPプロ 現在ビスタにバージョンアップ
CPU:Core2DuoE6400
メモリ:PC6400 512MB*2
HDD:320GB
FDD:IO−データUSB−FDX1BK(USB1.1外付け)
DVDスーバーマルチ
ASUSTeK EN7300GS/HTD/256M
IOデータGV−MVP/RX3
注文したHDD:Hitachi/IBM HDS721616PLA380が2個
0点

http://www.intel.co.jp/support/motherboards/desktop/dg965mq/sb/CS-022983.htm
↑ここで英語マニュアルをダウンロードすると69ページに載ってます。
余計なことかもしれないけど、BTOパソコンのケース蓋開けて手を加えると、
ショップの保証が無効になるんじゃないのですか?
その点は確認済みですか?
書込番号:6323371
1点

投稿数の少ない板なので、助言いただけるか心配しておりましたが、貴重な時間をさいて返信頂きありがとうございます。これを参考に私もトライしたいと思います。
さて、ショップの保証については、見ていません。が、
保証外になったとしても、気にするものではありません。
お気遣いありがとうございます。
では。
書込番号:6324562
0点

おかげさまで、1個のHDDとして認識され容量も合計値で、
OSインストールできました。
そして、HDDを交換したためなのか?OSの認証が取れず
電話して、インストIDを聞きながら入力し、認証OKでした。
しばらくレイド0でやってみたいと思います。ありがとうございました。
蛇足ですが、ダウンロードした説明書の最後あたりに、
{レイド構成を管理するのに、インテルMatrix Storage Consoleソフトウェア使用することができます。}みたいなことが翻訳されるのですが、みなさんはこれ、お使いでしょうか?
書込番号:6329725
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





