DG965OTMKR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/G965 Express DG965OTMKRのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DG965OTMKRの価格比較
  • DG965OTMKRのスペック・仕様
  • DG965OTMKRのレビュー
  • DG965OTMKRのクチコミ
  • DG965OTMKRの画像・動画
  • DG965OTMKRのピックアップリスト
  • DG965OTMKRのオークション

DG965OTMKRインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年10月 2日

  • DG965OTMKRの価格比較
  • DG965OTMKRのスペック・仕様
  • DG965OTMKRのレビュー
  • DG965OTMKRのクチコミ
  • DG965OTMKRの画像・動画
  • DG965OTMKRのピックアップリスト
  • DG965OTMKRのオークション

DG965OTMKR のクチコミ掲示板

(66件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DG965OTMKR」のクチコミ掲示板に
DG965OTMKRを新規書き込みDG965OTMKRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

チップセットが熱い

2007/05/01 21:25(1年以上前)


マザーボード > インテル > DG965OTMKR

スレ主 alw7r3ayさん
クチコミ投稿数:6件

初めまして、お世話になります。
次の構成で組み立ててみたのですが1時間位で
BIOSのハードウェアーモニターで見ると
CPU温度 42℃
MOTHER温度 45℃
ICH温度 80℃
MCH温度 58℃
になりました。
ICH MCHどちらのヒートシンクも触れない位熱いです

CPU:E6600
M/B:DG965OT
MEM:PC6400 1GB×2
電源:520W

まだOSもケースにも入れていません。
このまま組み立ても大丈夫でしょうか。
ショップに行って交換してもらた方が良いでしょうか。

書込番号:6290800

ナイスクチコミ!0


返信する
saka-さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:39件

2007/05/01 23:01(1年以上前)

BIOSのみ起動だと省電力が働かないから熱は多めに出ます。
チップセットに大型のヒートシンクが付いてるので発熱が多いチップかと。ケース内に入れてケースファン動かせば結構温度下がると思います。

書込番号:6291283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/06/21 23:28(1年以上前)

自分もこれかなり熱いんじゃないの?と不安でしたが
だいたい同じくらいなんでちょっと安心しました
30分放置してICH・MCHが86・57度くらいです

ただ、CPU(E6420)・MBは共に60・64度をマークしてます
MBのCPU取り付け部分が歪んでいるせいですかねぇ
クーラーの取り付け方間違えたかな?

書込番号:6459055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

少々お世話になります

2007/05/01 13:50(1年以上前)


マザーボード > インテル > DG965OTMKR

スレ主 騙師さん
クチコミ投稿数:10件

こんにちわ。お世話になります。
先日、このボードとCore2Duo E6300を購入しました。
OS XPProをクリーンインストールしたのですが、不明なデバイスが1つ残ってしまいました。
最小構成(マザー・UPU・メモリ・HDD1基)でインストールしたのですが、何が不明なデバイスかも見当がつきません。動作には影響なさそうなのですが、このまま放っておいてもいいのでしょうか?
もし同じ現象をご存知の方が居られましたら、ご指導の程宜しくお願いいたします。
今日は夜勤ですので、明日の朝こちらにまた伺ってみたいと思います。

書込番号:6289464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2007/05/01 14:44(1年以上前)

最小構成で出るんならマザー関係のドライバで入れ忘れてるものがあるんじゃないの。

書込番号:6289584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:864件

2007/05/01 15:05(1年以上前)

付属のドライバーCDROMを読ませると消えるかも。
ASUSのマザーボードでそんなのがありました。
違っていたらごめんなさい。

書込番号:6289628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/05/01 17:23(1年以上前)

こんにちは、騙師さん。

確認ですが。

>OS XPPro  SP2は適応済でしょうか。

また、サポートCDから、ドライバ類は入れ終わった上での事でしょうか。

>何が不明なデバイスかも見当がつきません

デバイスマネージャを見ての事ですよね。

書込番号:6289980

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/05/01 20:06(1年以上前)

BIOSセットアップに入り、Power→Intel Quick Resume
TechnologyをDisableに設定変更してください。
これはViivで使う時に機能する物。
非対応OSを使用する時はDisableに変更です。
http://support.intel.co.jp/jp/support/desktopplatforms/viiv/sb/CS-021546.htm

書込番号:6290494

ナイスクチコミ!2


スレ主 騙師さん
クチコミ投稿数:10件

2007/05/02 12:06(1年以上前)

キツネのお面さん、自称とらぶるメーカーさん>お世話になります。
付属のCDのドライバは一遍通りインストール致しました。
しかし、残念ながら今の所はそのままの状態です。
レス、ありがとうございます。

素人の浅はかささん>お世話になります。XP SP2、適応になっています。状態も最新のUPになっています。

movemenさん>お世話になります。これから一旦下がり、BIOSに行って試してみたいと思います。結果は後ほど報告させて頂きます。
ありがとうございます。

書込番号:6292927

ナイスクチコミ!0


スレ主 騙師さん
クチコミ投稿数:10件

2007/05/02 12:23(1年以上前)

movemenさん>只今、無事消えたのを確認できました。どうもありがとうございます。
数年ぶりにシステム入れ替えしてみたのですが、近頃のBIOSってこういう機能も(URL拝見しました)あるんですね。
大変助かりました。どうもありがとうございました。

書込番号:6292989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください。

2007/04/26 19:05(1年以上前)


マザーボード > インテル > DG965OTMKR

スレ主 hikarujiさん
クチコミ投稿数:7件

今回、パソコンを組み立てたと思っていますが・・・

CPU   :CORE2DUO E6600
M/B   :DG965OTMKR
HDD   :Hitachi160G×2
メモリー   :Pulsar DCDDR2-2GB-800
ビデオカード:Asus EN7600GS Silent/HTD (PCIExp 256MB)
ケース   :ALTIUM S6 2007バージョン
電源   :Abee450W

こんなようなスペックで組み立てたいと思っています。
RAIDをくみたいと思っていますが、このマザーボードで大丈夫でしょうか?(これより良いボードがあれば教えてください。)
また、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

書込番号:6273171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2007/04/26 19:57(1年以上前)

hikarujiさんこんばんは、下のスレッド
[5771217] 日本語の説明書をご存知でしょうか?
をみてDG965OTの説明書をみましょう。^^;

書込番号:6273308

ナイスクチコミ!0


Wintel厨さん
クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:36件

2007/04/27 08:23(1年以上前)

ケースの方は既に購入済なんでしょうか?
MicroATXのケースをチョイスする理由が判らないんですが、

1:Core2対応
2:Intel製チップセット
3:SATA RAID対応
4:MicroATX

とかいった基準でM/Bをチョイスしようとすると、かなり選択肢が限られてきますから。

勿論、そのM/BならSATA RAIDに対応してますので、その構成でも問題ないとは思います。
相性云々に関しての話は、実際動作させてからでないと判らない部分もあるので
ここでは省かせて頂きますが。

ATXなら選択肢が豊富になるので、M/Bのチョイスに困る事はないと思いますけど。
#逆に選択に迷う事はあるかも(^^;

かくいう私は、今ASUS P5B-VM DOの検証中。

書込番号:6274945

ナイスクチコミ!0


sugihouseさん
クチコミ投稿数:109件

2007/04/27 11:07(1年以上前)

主な使い方などを、記入しないとアドバイスしにくいと思います。
ちなみに3Dゲームするなら、ファンレスのビデオカードはやめた方がいいかもしれません、私はいまちょっと後悔してます。

書込番号:6275231

ナイスクチコミ!0


スレ主 hikarujiさん
クチコミ投稿数:7件

2007/04/27 12:02(1年以上前)

 今回、このケースを友人からいただき組み立てをしようと思いまして・・・。
 メーカーなどに問い合わせたりしてみましたが、やはりMATXだと選択肢があまりなく・・・やはりATXの方が選択しがありそうですね。

 ビデオ編集を中心に使用していくつもりです。またVistaUltimate
を入れようと検討中です。

書込番号:6275332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DG965OTMKR起動できません。

2007/01/01 07:57(1年以上前)


マザーボード > インテル > DG965OTMKR

クチコミ投稿数:2件

以前よりメインで使ってたAthlon64X2搭載のPCが壊れたので大晦日にこのマザーボードを購入して紅白みながら組んだんですが先ほどからいくらやっても起動しません。
症状としては、電源を入れてから5秒くらい画面に何も表示されずに待っているとINTELのロゴが画面に一瞬でたかと思うと真っ黒な画面になり画面右下に『5A』と表示されまったく動作しなくなります。
一応電源ON時はHDDやファン類はちゃんと動いてます。

あと、ozxさんの書き込みにある。
『電源を入れると 2〜3秒後に勝手に電源が一瞬入り そこからさらに1〜2秒程度待たないと電源を入れることができません。』
という症状もあります。

PCの構成は、
E6300,533DDR2 512MB*2,
Matrox250GB(SATA),
Seasonic SS-430HB

OSはインストールできていない状態です。
どなたか良い解決方法などありましたらお願いします!

書込番号:5827351

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/01/01 09:10(1年以上前)

INO頭184さん  明けまして。
構成に不適合が無いとして、、、
初期不良品が混じっているかも知れません。 とりあえずいつもの、、、
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html

memory1枚では?

書込番号:5827449

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/01/01 09:15(1年以上前)

まずは毎度のCMOSクリア。

書込番号:5827456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2007/01/01 09:28(1年以上前)

ケーブルの挿し直し
CPUクーラーの装着不備
メモリチェックおよび、1枚挿しでは動くかどうか
COMSくりあー
など

書込番号:5827473

ナイスクチコミ!0


Claviaさん
クチコミ投稿数:7件

2007/01/01 17:21(1年以上前)

当方も似たような構成で起動時のトラブルに見舞われたことがあります。

私の場合は、DVD-RWドライブが不良?で起動時に似たようなエラーコードの画面でとまってしまっていました。
ちなみに使用したDVD-RWはPlextor PX-716Aです。
なお、DVDドライブを日立LGのGSA-H12Nに交換したら不具合はおきなくなりました。ちなみに手持ちのCD-R PX-W1610TAでも起動時のエラーが発生していましたので、相性かもしれませんが(いずれも使い込んだドライブなのでなんともいえませんが)。

もちろん、皆さんご指摘にケーブルのチェック、メモリのシングルチャンネルでの利用等は一通り試しましたが症状は改善されませんでした。

参考までに私の環境を示します。
CPU:E6600
M/B:DG965OTMKR
MEM:CenturyMicro PC6400 512MB×2
DVD:日立LGのGSA-H12N(交換)
電源:ENERMAX LIBERTY ELT500AWT


一度ほかのDVD or CDドライブを外した状態で試されてはいかがでしょうか?

ちなみに、「電源を入れると 2〜3秒後に勝手に電源が一瞬入り そこからさらに1〜2秒程度待たないと電源を入れることができません。」は私の環境でも発生しますが特に支障ありません。

書込番号:5828438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/01/02 03:50(1年以上前)

BRDさん、sho-shoさん、パーシモン1wさん、Claviaさんレスありがとうございます!
さっそく試して見たいと思います!!
また結果でしだい報告しますm(_ _)m

書込番号:5830164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

日本語の説明書をご存知でしょうか?

2006/12/17 18:39(1年以上前)


マザーボード > インテル > DG965OTMKR

スレ主 yoyokuruiさん
クチコミ投稿数:36件

どなたかこのマザーの日本語の説明書をご存知でしょうか?
知ってる方おしえてもらえませんか?

書込番号:5771217

ナイスクチコミ!0


返信する
C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/12/17 20:53(1年以上前)

DG965RYだとインテルのホームページで公開されてるけど
http://www.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/dg965ry/ry_manual.htm

DG965OTは無いみたいですね。どうして無いんだろう?
http://www.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/dg965ot/ot_manual.htm

書込番号:5771833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/24 12:10(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BIOSsetupが出来なくなった Help !!

2006/11/04 20:48(1年以上前)


マザーボード > インテル > DG965OTMKR

クチコミ投稿数:68件 DG965OTMKRのオーナーDG965OTMKRの満足度4

一月くらい前に購入して満足して使っています。
一通りなんでもついているので便利ですが、AVパソコンにするつもりはないので後からSSでも良かったことに気がつきました。
組み立ても簡単で具合は大変良いのですが、BIOS UPDATE してからF2KEYを押してもピーピーいうだけでセットアップ画面が現れなくなって困っています。よろしくお願いします。主な用途は写真です。
<構成>
E6600,533DDR2 1GB*2,
WinXpPro,
Seagate320GB*2(SATA),
Matrox P650Pcie128,
Seasonic S8 SS-460HS/S

書込番号:5603422

ナイスクチコミ!0


返信する
renethxさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:1件 ホームシアタPCガイド 

2006/11/04 22:34(1年以上前)

Windowsへの起動はできるのですか?

書込番号:5603881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 DG965OTMKRのオーナーDG965OTMKRの満足度4

2006/11/05 00:52(1年以上前)

自己レスです
あわてて書き込んで大変失礼しました
(ピーピー言ったままRESETかければWIN起動しました)

その後RealforceからFilcoのKeyboardに取替えて試してみたらBIOS設定画面に切替わりました  その後はRealforceに戻してもちゃんとBIOS設定画面に切替わります  何故なのか全く理由は判りません

renethxさん 早々RES頂きまして大変有難うございました

今までのP4 2.4(1GB)に比べて格段に早くなりました  私に必要な機能は全部付(一部余っているので安いSSで良かった)のこのMBに満足しています

書込番号:5604490

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DG965OTMKR」のクチコミ掲示板に
DG965OTMKRを新規書き込みDG965OTMKRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DG965OTMKR
インテル

DG965OTMKR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年10月 2日

DG965OTMKRをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング