DG33TLM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/G33 Express DG33TLMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DG33TLMの価格比較
  • DG33TLMのスペック・仕様
  • DG33TLMのレビュー
  • DG33TLMのクチコミ
  • DG33TLMの画像・動画
  • DG33TLMのピックアップリスト
  • DG33TLMのオークション

DG33TLMインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 6月 8日

  • DG33TLMの価格比較
  • DG33TLMのスペック・仕様
  • DG33TLMのレビュー
  • DG33TLMのクチコミ
  • DG33TLMの画像・動画
  • DG33TLMのピックアップリスト
  • DG33TLMのオークション

DG33TLM のクチコミ掲示板

(7件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DG33TLM」のクチコミ掲示板に
DG33TLMを新規書き込みDG33TLMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 PCIスロットにボード挿すと電源上がらない

2009/07/05 11:11(1年以上前)


マザーボード > インテル > DG33TLM

スレ主 言京さん
クチコミ投稿数:5件

PCIスロットにボード挿すと電源が上がらず、
購入店に持って行き様子を見てもらうと、
@同型のボードでも同じ症状が出た
APCIスロットに挿すボードを変えても同じ現象が起こる
B他のスロット(PCI Express×1と×16)にボード挿したら問題なく起動した

これって、生産時期とかでダメなパターン!?
intelに修理出してみてもダメなパターンなんですかね・・・(;へ;)

自分はPCIスロットにバッファローの無線LANボード挿してるんですが、
同じような使い方してるって方、いらっしゃいますか!?

書込番号:9806314

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/07/05 12:00(1年以上前)

言京さん こんにちは。  挿されたPCIカードのメーカー名/型番は?

書込番号:9806533

ナイスクチコミ!0


スレ主 言京さん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/05 12:10(1年以上前)

どうもこんにちわ。

BUFFALOの「WLI-PCI-G144N」です。
これを選んだ理由としては既存の親機が「WZR-AGL300NH」で、
他の箱にも同じLANボードを使っているので選択しました。

購入店ではPCIスロットに挿せるグラフィックボードやサウンドカードを挿して
テストしてくれたみたいですが、現象が起きるとの事でした・・・

[子機]
 http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-pci-g144n/
[親機]
 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-agl300nh/

書込番号:9806575

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/07/05 22:55(1年以上前)

WLI-PCI-G144NとDG33TLMの組み合わせに何か不都合あるのかなー
DG33TLMは対応情報に合致しているようだけど。

購入店でも同様な現象が再現できたのなら交換などの手を打ってくれないのでしょうか?

書込番号:9809863

ナイスクチコミ!0


スレ主 言京さん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/05 23:05(1年以上前)

どうも、お疲れ様です。

相性って線も考えて自宅のサウンドボード挿してもダメで、
購入店に持っていったら同じような方法で他のボードを挿してもダメだと断定・・・
同型で展示で外に出してるボードに同じようなことをやってみたらうまく上がらなかったとの話もされたんです。
っで、店員は「
@無線ランをUSBですることにすればPCIスロットは使わないので問題を回避
A別ボード(今回のものとは違う物)を購入していただく事で問題を回避」
っという2点を挙げてきました。
・・・これって根本的な解決方法ではないのでちょっと待ってくださいっと伝えて
ここでの情報集めとIntelへの問い合わせ、ネットで情報集めをしているところです(Intelは回答待ち、ネット上には有力な情報が見つかっていない)。
店側は商品の交換はしたくないみたいで、購入から1週間以内なら初期不良で対応もできたかもっては言われたのですが、おそらく現品交換になっても問題解決出来ない気がしている今日この頃です・・・

書込番号:9809941

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/07/06 00:23(1年以上前)

PCIは5Vか3.3Vですよね。電源ユニットからダイレクトに
供給されると思うんですが、何か障害を起こすとすると、
(1)電源ユニットのパワー不足・・・考えにくい。
(2)マザーの電源経路に異常な抵抗分がある。
電源が悪いってことないですよね。
じゃなければマザーの不良。コネクタが異常という可能性も
ありえますが。聞いたことがない不良です。
他の同型ボードでも出たということはインテルが起こした
ドカ不良の流出でしょうか。

書込番号:9810527

ナイスクチコミ!0


スレ主 言京さん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/06 12:28(1年以上前)

どうもZUULさん

(1)電源ユニットのパワー不足
 → 最初は疑って350Wを550W上げる形で試してみましたが、
   結果は同じだったため電源容量の線は消しました。
(2)マザーの電源経路に異常な抵抗分がある。
 → その辺りは正直詳しく見れないのでIntelに展開中です。
   購入店の定員もそこまで詳しくは見れず、あまりいけてない回答をして来ました…

とりあえず、Intelサイドの展開した分が帰ってきたら、またUPします。
けど…ボードの回路関係ならば同時期に生産したような製品だったり、
部品で問題が出ててもいいものなんですが…(^^;

書込番号:9812059

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DG33TLM」のクチコミ掲示板に
DG33TLMを新規書き込みDG33TLMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DG33TLM
インテル

DG33TLM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 6月 8日

DG33TLMをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング