


パソコン初心者で的を射ていないような質問になっているかもしれませんが
アドバイスお願いします><
このマザーでブルーレイをみれるようにしようと思い、BDドライブを購入する前に
CPU Core 2 Duo E6600
Memory UMAX 1GB×2枚
DVDドライブ なし
HDD Seagate SATA 80GB
電源 150W
上記の構成でCyberLink BD Advisorというソフトで検証してみたところ、
グラフィックカード:Intel(R)G45/G43 Express chipset 不明
グラフィックカードドライバ:6.14.10.5016 非対応
ブルーレイディスクドライブ:見つかりません 非対応
ソフトウェアプレイヤ:PowerDVD7.0 非対応
という表示がでました。
下の2つはわかるのですが、上の2つで対応していないということは
ブルーレイの再生はできないということなのでしょうか?
ちなみにグラフィックドライバはIntelで最新のものをいれました。
ご教授よろしくお願いします。
書込番号:8976892
0点

こんにちは、ぽき11さん
使用されているOSはなんですか?
書込番号:8976905
0点

・HDCPに対応したDVIもしくはHDMI端子搭載のグラフィックボード
・HDCPに対応したDVIもしくはHDMI端子搭載のディスプレイ
の環境満たしてる?
書込番号:8976929
0点

みなさん書き込みありがとうございます!!
返信が遅れてしまって申し訳ありません><
空気抜きさん
OSはXP Home(SP3)を使用しています。
違う掲示板ではXPはブルーレイに対応していないとあったのですが
BDドライブの動作環境にXPも対応とあったので。。
ラスト・エンペラーさん
ソフトでの環境チェック時のディスプレイはacerのP193Wwというおそらく
HDCPに対応していないものを使っていましたが、ブルーレイが再生できるようになれば
対応したテレビにHDMIでつなぐ予定です。あと、グラフィックボードは
オンボードを利用しているため搭載していません><
書込番号:8980338
0点

こんにちは、ぽき11さん
BDの場合、アナログ接続ならHDCP非対応でも使用できるとのことです。(2010年末まで)
なお、P193WwのDVI-DはHDCP対応です。
http://www.acer.co.jp/products/monitor/p193w/spec.html
G45のGMAX4500HDはXP環境ではHDCPをサポートしていないので、それなのではと思いますが・・・
書込番号:8980804
0点

空気抜きさん
何度もアドバイスありがとうございます。
XP対応してないんですか。。知識不足でした><今までXPで粘っていたんですが、この機会にVistaに乗り換えます!
ちなみにHDD3.5インチ BDドライブ5インチスリムドライブの構成で電源150Wでもブルーレイで不足はないでしょうか?
質問ばかり申し訳ありません。
書込番号:8982805
0点

こんばんは、ぽき11さん
BDドライブを追加ですか?
余裕があるとは思えませんが、多分動作するかと・・・
書込番号:8983106
0点

こんばんは、ぽき11さん
私も薄型ドライブ(BC-5500A)+DG45FCで組みました。その時やはりXPではBD再生ができませんでした。(VISTAでは再生可能) その際にGCLFで使っていたCENTURYのCF-6719を流用したかったのですがCPUクーラーがつかえてしまい、しょうがなくコンパネ4.1号でM-ATXケースに入れました。(ソニーBD-5500Aのスレッドに書きました)150Wと薄型ドライブのケースでDG45FCの載るケースがあったら教えて下さい。SOFMAPでBC-5500Aが9800円、UJ-120がQC-PASSで4980円とBD再生可能な薄型ドライブも安くなりましたね。(おかげで両方買ってしまいました)
書込番号:8983886
0点

撮る造さん
自分もケースはCENTURYのCF-6719を使用しています。通販で購入してから中の小ささに
驚きました^^;あと、Vistaを買う前にSOFMAPでBC-5500Aが9800円を見つけてしまい
購入しました。すべて行き当たりです。。。
CPUクーラーですが、最初は純正クーラーのファンをはずして、ケースの蓋をあけ、
違うファンを向けて使っていました。
電源もうるさいし、暑いのでふたを開けてAVラックの中にしまおうとおもっています。
参考までに、今新しく買い、使用しているクーラーはCA-775AL20-PWMというものですが、
5mmほど干渉しますがバックプレートを加工すれば、一応載ります。
あと、SST-NT07-775 なら干渉しないと思い検討中です。
書込番号:8984690
0点

ぽき11さんへ
ケース内のエアフローはどうですか、上部空間が無いのでファンの流体抵抗が多いのでは?
またこのケースは外部への排熱も不安ですね。私はWinPCという雑誌の記事を読みDG45+5500Aの組合せにしたのですが、記事のケースはサイズのCF-S668-SLというものでしたが実物が予想より大きかったのでやめました。でも安定して動かすならある程度の大きさは必要かもしれませんね。
CF-6719を使うなら中板を使わず光学ドライブなし、HDD天板貼り付けでホールソーで天板に穴をあけクーラーファンを飛び出させる予定です。
書込番号:8986758
0点

空気抜きさん
返信されていたことに気づきませんでした、本当に申し訳ありません!!
150wでBDドライブを載せ、Vistaを入れたところ、問題なく再生することができました。
アドバイス本当にありがとうございました。
書込番号:8993004
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





