XP333-R のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:ALi/MAGiK1 XP333-Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XP333-Rの価格比較
  • XP333-Rのスペック・仕様
  • XP333-Rのレビュー
  • XP333-Rのクチコミ
  • XP333-Rの画像・動画
  • XP333-Rのピックアップリスト
  • XP333-Rのオークション

XP333-RIWILL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月19日

  • XP333-Rの価格比較
  • XP333-Rのスペック・仕様
  • XP333-Rのレビュー
  • XP333-Rのクチコミ
  • XP333-Rの画像・動画
  • XP333-Rのピックアップリスト
  • XP333-Rのオークション

XP333-R のクチコミ掲示板

(107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XP333-R」のクチコミ掲示板に
XP333-Rを新規書き込みXP333-Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

beep音もしない・・

2003/03/14 00:45(1年以上前)


マザーボード > IWILL > XP333-R

スレ主 AMD初心者のまーさんさん

変わったチップにそそられてネットで購入しました。
一度、BIOSの画面が上がりかけて自動で電源が落ち
それから二度とうんともすんとも応答しません。
ボードとCPUのFANは回っており、一番下にある緑のLEDは
電気がついています。
ジャンパは、すべてデフォルトです。
CPU:Morgan DURON1GH
MEM:PC2100(128MB)DDR266
電源:300W
ビデオ:AGP RIVA 128(8M)です。
CPUは、熱くなります。
焼き鳥の可能性が、高いでしょうか。
メインマシンは、PVの為確認できません。

書込番号:1390370

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/03/14 01:13(1年以上前)

ありっ?マジック?といって、苦労することも多いのでは。
ところでそのVideoCardは1.5V駆動ですか。
ここら辺調べてみられては。

書込番号:1390450

ナイスクチコミ!0


スレ主 AMD初心者のまーさんさん

2003/03/14 01:34(1年以上前)

早々のレスありがとうございます。
疑問なのは、一度BIOSの画面が見えたことです。
瞬間うれしくなった自分が悲しい・・・
その後、CMOSクリアもしましたがだめでした。
このボードは、オークションで手にいれましたが、
その人は、起動確認用に自分のビデオカードとメモリも
いっしょに送ってくれたので、相性問題ではないと思います。
となると、電源かCPUかと思うのですが・・・
ちなみにボードだけで通電してもBEEP鳴りません。
だれか助けて・・・・

書込番号:1390503

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/03/14 08:38(1年以上前)

AMD初心者のまーさん  さん おはようさん。読んでみてください。
    http://web-box.jp/studio9/
       ( ホームページ は てるてるさん 制作)

書込番号:1390910

ナイスクチコミ!0


チャンどらでWin2kさん

2003/03/16 14:12(1年以上前)

基板バ〜ジョンは2.1ですか?
FSBのジャンパは100の方になってますか?
あ、ジャンパデフォルトなら100ですね。

書込番号:1398131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

焼けた

2003/03/09 00:42(1年以上前)


マザーボード > IWILL > XP333-R

スレ主 ぱろパさん

おそれいります
焼き鳥とよくありますが
パロなので鳥ではないのですが
焼けたときはその後もう熱くもなりませんか?
つまり、もう焼けちゃったかどうか、
どの様に判断すればいいですか?
他ので試せないので・・・!
色とかかわっちゃいますか?
パロは茶色なのでわかりにくいです!!
よろしく おねがいします。

書込番号:1374936

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/03/09 01:27(1年以上前)

臭いでわかりませんか?無理でしょうか。
(すごい臭いがすれば、見た目にもかなりのDamageがCPUにあると思います。私、一度焼き馬の経験があり、臭いが鼻をついて、二三日残りました。CPUの裏が焦げてました。)
もし死んでたら、二度と熱くならないと思います。

書込番号:1375125

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2003/03/09 08:09(1年以上前)

CPUのコアの裏側のあたりが黒っぽくなっていると、
焼けちゃってるということも多かったような

あと、
CMOSクリアなどしてみた後で、BIOSなどが表示されず、
CPUの冷却FANの金属部分が熱くなっていないようであれば、
焼けている可能性が濃厚かなあ。。
でも、CPU以外のパーツが故障したという可能性も考えられなくはないですが。。

書込番号:1375591

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/03/09 12:46(1年以上前)

死後、再通電すると暖まる、、と何度も火葬された方がありました。

書込番号:1376230

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱろパさん

2003/03/10 00:33(1年以上前)

みなさま ありがとうございます
なんか 死後 でも クーラーが暖かく
なることあるのですね?!
XP333−RとGA

書込番号:1378455

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱろパさん

2003/03/10 00:46(1年以上前)

早速の返信 ありがとう ございます
死後 も 暖かくは なるんですね!
クーラーは暖かくはなってるんですが・・・!
でも全然どこも黒くはなってません!
微妙と言う事ですね!半焼けでしょうか?

333−RとGA-7VRX で試したのですが
すべて ハードディスクやドライブも
回ってるみたいですが、画面が黒いまんまで何もでません!
00マッ0 でパロを買って
中古なんですが、とりあえず調べて貰いに行った方がいいですよね!?
初期不良って言うのでしょうか?
取り替えてもらった方がいいでしょうね??
ありがとうございますた。
結果おしらせします。

書込番号:1378504

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/03/10 21:15(1年以上前)

お店の人に頼んで”生死判断”をしてもらう、 自分で判断したいならそのマザーに合った安めのduronを”検査用”に購入しておく、もう一度 CPU、ヒートシンクの取り付け具合を確認する、、等。
 下記の中をあちこちつついて読んでみてください。
    http://web-box.jp/studio9/
       ( ホームページ は てるてるさん 制作)

書込番号:1380509

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱろパさん

2003/03/16 01:01(1年以上前)

その後
やはり、不具合がありCPU交換してもらいました
皆様ありがとうございました。

書込番号:1396780

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/03/16 09:45(1年以上前)

はい、了解。  うまく動きますように。

書込番号:1397491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

JP15

2003/03/15 14:40(1年以上前)


マザーボード > IWILL > XP333-R

スレ主 クロスマンさん

このマザーのRev2.1を使っていますが、PCI1スロットのところに
JP15というピンが立っています。マニュアルにも記載されていないのですが
どういう役目を持ったものなのでしょうか。どなたかわかる方ご教授願えたらと思います。よろしくお願いします。

書込番号:1394925

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/03/15 15:01(1年以上前)

クロスマンさん こんにちは。落としたマニュアルにやはり何の記述も見つかりませんでした。 お店かメーカーに、、、。
 マザーはちゃんと動いてますか?
http://www.iwillusa.com/supports/manual/xp333.pdf

書込番号:1394984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CPUについて

2003/03/09 13:28(1年以上前)


マザーボード > IWILL > XP333-R

スレ主 けいたいぐさん

初めまして、このマザーのOC耐性に惹かれて購入を検討しています。
購入時のBIOSのバージョンだとAthlonXP1800+までしか対応していない
ようなのですが、最初から2000+を導入しようと考えています。
わざわざBIOSの更新のためだけに1800+未満のCPUも購入しなければ
ならないのでしょうか?マザーの誤認でもいいので最初から2000+を
導入したいのですが・・・。

書込番号:1376346

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/03/09 15:25(1年以上前)

どこにそんなことかいてあった?たしか、耐性ないとおもったけど、あと性能的にもよくなかったような たしかで悪いが

書込番号:1376617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MODEL 8(Thoroughbred)コアのCPU対応について

2002/11/14 15:31(1年以上前)


マザーボード > IWILL > XP333-R

スレ主 OTA_MANさん

XP333R(Ver 2.1)でThoroughbredコアのAthlonXPが使用可能かについてです。先ほどIWILLの中国サポートセンター(英語)に問い合わせたところ、Thoroughbredコアを正しく認識するとの答えが返ってきました。
本当かどうかは試してみないとわかりません。
これを信じると、FSB333のXP2600+がFSB166x12.5=2083で正常に動作する可能性があります。
チャレンジしてみてください。
動作したら教えてくださいね。

書込番号:1065696

ナイスクチコミ!0


返信する
犬魚さん

2002/12/06 13:49(1年以上前)

うちは皿の1700+を使ってましたがふつーに動きましたよ。
倍率変更で12.5倍の2000+相当で使用しておりました。

書込番号:1114078

ナイスクチコミ!0


N=Nさん

2003/03/06 17:04(1年以上前)

XP333-RにXP2600+(FSB333)を載せたのですが、Beep音なし、画面は真っ暗、
BIOSチェックまでもたどり着きません。BIOSもUSサイトで最新にしたのに。
どなたか、XP333-RにXP2600+(FSB333)を載せたの人いませんか?

書込番号:1367611

ナイスクチコミ!0


N=Nさん

2003/03/07 12:19(1年以上前)

なんだか、FSB333で動いています。
よく分からないのですが、BIOSをTBred1.33GMzの状態でFSB166x13、
PCI CLOCK:CPU/6、BUS:CLK2/6として、XP2600+に差し替えました。
その後起動し、2250+相当でwin2000の「セキュリティーポリシーを書
き換えています」で止まってしまいました。そこで、どうしようもな
いので強制リセット(リセットボタン)したところ、なんと、
2083MHz、DDR333と表示され立ち上がるではないですか。
wcpu31aで確認すると、
Internal Clock : 2067.18 MHz
System Bus : 330.75 MHz DDR
System Clock : 165.37 MHz
Multiplier : 12.5

なんだかだまされているようです。(このあと傷害が出るかも!?)
以上、長くなりましたが、報告まで。

書込番号:1369881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サラコアの対応

2003/02/28 09:54(1年以上前)


マザーボード > IWILL > XP333-R

スレ主 Windy99さん

IwillのWebサイトから、最新と思われるBIOSを入手して
Upしたのですが、Athlon XP 1700+(サラコア)に載せ変えた
ところ、Unknown CPU Typeと表示されます。
特に問題なく動いているので実用上差し支えないのですが、
気になります。

下のスレでは2600+まで対応とか書いてありましたが。
BIOSはApril 11, 2002のものです。

どなたかアドバイスをお願いいたします。

書込番号:1348226

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/02/28 21:03(1年以上前)

その新しいCPUの情報をまだBIOSが持ってないだけなのでは。
いずれBIOS Upで対応してくると思います。

書込番号:1349466

ナイスクチコミ!0


源源源さん

2003/02/28 21:23(1年以上前)

BIOSがApril 11, 2002のものは、恐らく最新版ではありませんね。
私も下の2600+対応のBIOSを探してさまよったんですが、Iwillの
USAサイトにDec 20,2002のものがあります。私はまだCPUは変えて
いませんが、そちらが2600+対応版のBIOSだと思われます。

書込番号:1349537

ナイスクチコミ!0


スレ主 Windy99さん

2003/03/02 23:52(1年以上前)

源源源さん、アドバイスありがとうございました。
3日ほど韓国へ行っていましたので、お礼が遅れました。
帰りがけの空港のラウンジでインターネットをつないで
みたら、何か書き込んでいただいていたのはわかったの
ですが、書き込みの部分だけハングルに文字化け。家に
帰って早速読ませていただきました。

自分も米国のサイトをチェックしていたのですが、BIOS
のアップデートの情報がプロダクトコード別にまとまって
いるのではなくってあちこちに分散しているため見逃して
いたようです。
早速再度アップグレードしたところ、ちゃんと表示される
ようになりました。ついでに倍率を12XにあげてXP1900+に
しちゃいました。まだまだ上げられそうです。
以上、お礼まで。

書込番号:1356821

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「XP333-R」のクチコミ掲示板に
XP333-Rを新規書き込みXP333-Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XP333-R
IWILL

XP333-R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月19日

XP333-Rをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング