HA06
[HA06] グラフィック機能統合チップセット「AMD780G/SB700」を搭載したATXマザーボード

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2010年2月8日 12:46 |
![]() |
0 | 13 | 2009年11月29日 17:30 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この板でC3ステップのX4を乗せておられる方はいますか。
CPUサポートリストは955迄ですが、A17BIOSでは、
「Update to Support AMD Phenom II X4 965 CPU」
となっており、日付が「2009-11-23」なのでもしやと思い質問してみました。
今日、日本橋をうろつきましたが、C2はすでに店頭から無いようです。
0点



ショックです。
何も表示されなくなりました。
Windows上で行いましたが、見た目上は問題ありませんでした。
ボード上のコードはF2で停止しています。
サポートに電話してみようと思いますが、こうなったらもう無理ですよね。
もし何か解決方法があれば教えてください。
0点

FDDが認識できる状態であれば、FDDから元のBIOSに戻してみてはどうでしょうか。
書込番号:10532146
0点

返信ありがとうございます。
ネットの情報でFDDを使用して復旧できる可能性があることを知りました。
現在BIOSが全く表示されないのですが、この状態でもFDから読み込み可能なのでしょうか?
書込番号:10532503
0点

<現在BIOSが全く表示されないのですが、この状態でもFDから読み込み可能なのでしょうか?>
そのような状態であればFDDの認識は無理っぽいですね。
方法としては、しつこくBIOSが立ち上がるまで10回でも20回でも電源を入れてみて下さい。
そのうちBIOSが立ち上がる時があればFDDでのBIOS更新(元のVerに)が出来るのではないかと思いますよ。
書込番号:10532594
0点

ボタン電池をMBから抜いてしばらく放置してから、再度戻し、起動してみましょう。
書込番号:10533894
0点

起動順位も分からないし、電源ON/OFF繰り返すとHDDまで吹っ飛ぶかもしれないから
FDD以外のドライブをすべて外しBIOS入りFDDが起動するまでリセットか電源ON/OFF。
書込番号:10534665
0点

みなさんありがとうございます。
HDD等できるだけとりはずしてもう一度試してみます。
ちなみに今会社ですが、出勤前にBIOS電池をはずしてきました。
帰宅して試してみてだめだったら、BIOS復旧サービスに頼んでみようかと思います。
書込番号:10535465
0点

>ちなみに今会社ですが、出勤前にBIOS電池をはずしてきました。
念のためですが・・・・・・
勿論、電源ケーブルもコンセントから抜いてきましたよね?
書込番号:10535533
0点

帰宅後復旧を試みましたがやはりだめでした。
ネット上の情報を見ますと、HA06で同様の状態になった方がいらっしゃるようですが、
復旧はできなかったみたいです。
あきらめてBIOS復旧サービスというものを使ってみようと思います。
書込番号:10536451
0点

私も半年ぐらい前,BIOS を最新(そのころは A16 か A15 だったような) に
アップしたところ何も表示されなくなりました。
相当ショックで気を失いそう (老体なので) になりましたが
下記の手順で復旧しました。
0) まず,深呼吸を3回ぐらいして落ち着きます。
1) そして電源ケーブルを抜きます。
2) 5秒ぐらいして電源ケーブルを電源に挿します。
3) 電源投入します。
4) そこに下記のようなメッセージが大文字で出ていませんか?
「INSERT RECOVERY DISKETTE...
5) そこで,別マシンで作成した BIOS アップデート用 FDD を挿入して
ENTER で起動します。(あらかじめ用意しておいてください)
6) 後は,通常の BIOS アップデートを実施してください。
なお,私は BIOS のバージョンは AXX ではなく JXX に変更しています。
現在 J13 です。
下記を参考にしてください。
http://www.jetway.com.cn/DriverZBList.aspx
書込番号:10550103
0点

>聞太さん
残念ながら画面に何も出力されていない状態です。
いろいろ試しましたが、FDDにアクセスできませんでした。
書込番号:10550128
0点

>ほじょりんさん
残念です。
電源ケーブル抜いて5秒と書きましたが
実質1日ぐらい放置してました・・・でも復旧しそうな状況でないようですね。
Jetway は,結構面白いマザーボードだと思っていましたが
これじゃ,安心して BIOS アップデートできませんね。
メーカ側は,意識して欲しいです。
これは,致命的です。
( 取りあえず BIOS は JXX を使うつもりです。 )
書込番号:10552492
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





