845G MAX-L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/845G 845G MAX-Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 845G MAX-Lの価格比較
  • 845G MAX-Lのスペック・仕様
  • 845G MAX-Lのレビュー
  • 845G MAX-Lのクチコミ
  • 845G MAX-Lの画像・動画
  • 845G MAX-Lのピックアップリスト
  • 845G MAX-Lのオークション

845G MAX-LMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月23日

  • 845G MAX-Lの価格比較
  • 845G MAX-Lのスペック・仕様
  • 845G MAX-Lのレビュー
  • 845G MAX-Lのクチコミ
  • 845G MAX-Lの画像・動画
  • 845G MAX-Lのピックアップリスト
  • 845G MAX-Lのオークション

845G MAX-L のクチコミ掲示板

(227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「845G MAX-L」のクチコミ掲示板に
845G MAX-Lを新規書き込み845G MAX-Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

終了すると再起動します

2003/07/24 17:32(1年以上前)


マザーボード > MSI > 845G MAX-L

スレ主 MOMO1119さん

最初は問題なく動作していたのですが、最近終了させも直ぐに再起動してしまい正常に終了できません。 スペックは電源350W,CPU:P4 1.6GB,Mem:256MB,オンボードVGA使用、PCIスロットは全て空き FD,CD-RW・DVD-ROM搭載。 OS:WinMe 再インストール済み。何かアイディアが有れば教えてください。

書込番号:1792926

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/07/24 18:18(1年以上前)

再起動するのがどの時点か書きましょう.
その上で、
・MAEMTEST
・最小構成起動
など試しましょう

書込番号:1793023

ナイスクチコミ!0


なたりえさん

2003/07/24 21:15(1年以上前)

接続されている機器や拡張ボードはすべてACPIに対応していますでしょうか?

書込番号:1793487

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/07/24 21:40(1年以上前)

ドライバーが全てちゃんと入ってるのか確認してみよう

書込番号:1793567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どなたか、助けて

2003/05/15 23:10(1年以上前)


マザーボード > MSI > 845G MAX-L

ついこの間、今まで使っていたPCが突然起動しなくなりました。電源入れても、画面は、真っ暗で、BIOSすら、起動できません。CPUのFAN、HDのアクセスランプなどは、ちゃんとつきます。どなたか、僕と同じような症状になって回復された方がいらしたら、お願いします教えてください。
ちなみにマシンの構成は、
Pentium4 1.6Ghz (W)
SDRAM 512MB
HDD 80+40+120GB
OS Win2000

書込番号:1580288

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/05/15 23:12(1年以上前)

とりあえず、ケース開けてCMOSクリア
コネクターの接続しっかり出来てるのかも確認

書込番号:1580298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリーについて

2003/04/08 00:12(1年以上前)


マザーボード > MSI > 845G MAX-L

スレ主 ブリッジパームさん

先日、PC2700のメモリーを買いにいこうと店にいったら、
店員にこのマザーではPC2700をつけてもPC2100の速度しかでないと
いわれました。店員のいわれるままに2100の512MBを2枚買ったのですが、
ここの書き込みをみるとPC2700を購入されている方がいるみたいで
不安になりました。実際のところ、どうなんでしょう?

書込番号:1469127

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/04/08 00:34(1年以上前)

ブリッジパーム さんこんばんわ

お使いのマザーボードはFSB266つまり、PC2100までの対応ですから、PC2700のメモリをお使いになってもPC2100としての動作になります。

PC2700をお求めになる方は将来グレードアップするときに使いまわせるからという人も居ますし、PC2700を使うとアクセスが早くなると勘違いしている方も(まさか)居るかもしれませんね。

何が不安なんでしょうか?
PC2700ではメモリをオーバークロックさせて、動作するような設定にしなければなりませんし、それではシステムが不安定になりまし、最悪の場合マザーボードやその他の部品などを壊しかねませんので、おやめになった方が良いでしょう。

PC2700をPC2100として動作させるのは、問題ありませんけど。

書込番号:1469208

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/04/08 00:56(1年以上前)

ブリッジパームさん 悩みますね。でも値段はそんなに変わらないし 後でマザー買い換えたとき使えるかも知れないから 良いのではないでしょうか。
http://kakaku.com/sku/price/memory.htm

書込番号:1469281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/04/08 07:28(1年以上前)

BRDさんのレスだとブリッジパームさんがPC2700買ったみたいに見えますがそれは置いておいて・・・

PC2700g市場に出回り始めた頃、JEECの規格も固まっていなかったので
かなり相性が出ていました。そしてそのときはメモリのせいにされていました。

その後JEDECの規格が定まってPC2700も気難しいものではないように認知されていきましたが
そのかわり845PE/GE、SiS655、nForce2といったPC2700(以上)対応の
チップセットにはメモリとの相性が厳しいと言われるようになりました。

実はPC2700の品質は向上していなかったりして・・・とか思うこの頃。

書込番号:1469724

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/04/08 09:21(1年以上前)

( もろ トチリました! )

書込番号:1469847

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/04/08 19:38(1年以上前)

FSB533のPen4(Celはないから)使用時のみBIOSでDDR333の設定ができます。
過去ログで書いておいたはずだけどな〜。
クレームつけて交換してもらいましょう。

書込番号:1471181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2003/02/03 23:20(1年以上前)


マザーボード > MSI > 845G MAX-L

メモリ暴落でPC2700を買いました。メモリー現在512MBです。これを1.0Gや1.5GにするとDVDの書き込みとか早くなるのでしょうか?
スロットが2本余ってるので。利点あれば何でしょう? OSは、XP HOMEですが、1.5GならPro に変えた方がいいとか? おわかりの方レス下さい。

書込番号:1274797

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/02/03 23:41(1年以上前)

早くはならないです。
PCの使用用途にもよるが、XPなら256MBもあれば充分です。

書込番号:1274887

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/02/03 23:45(1年以上前)

Ryhthm さんこんばんわ

DVDの書き込みにそれほど影響しないと思いますけど…
メモリにはバンク制限が有りますから、そのバンク数を超えないようにご注意ください。

ダブルサイドのメモリは2スロットまでの対応です。
3スロットを埋めるのでしたら、2,3番目のスロットに挿すメモリは必ずシングルサイドメモリをお使いください。

書込番号:1274906

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryhthmさん

2003/02/04 00:16(1年以上前)

3スロットを埋める場合は、2,3番目のスロットはシングルサイドですか。
勉強になりました。皇帝さんも速攻のレス有り難うございました。

書込番号:1275054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

グラボをさすと・・・

2003/01/28 23:00(1年以上前)


マザーボード > MSI > 845G MAX-L

スレ主 マガーさん

この間845G-BLのマザー買いましたでも一緒にかってきたグラボを
さすと不安定になって突然電源がきれたりハードが異常な音だしてまわったりします。グラボをはずしてオンボードの方にすると安定します。
スペックは
CPU     セレロン 2.0GHZ    
memory   DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5
マザー   845G Max-BL
VideoCard nVIDIA GeForce4Ti4200 64MB
monitor Panasonic19inc
OS Windows XP
電源 無名400W
です。
それと845G Max-Lと845G Max-BLのちがいってBluetoothとかの付属品の違いだけですよね?マザーそのものは同じなんですよね?

書込番号:1257005

ナイスクチコミ!0


返信する
永遠乃旋律さん

2003/01/29 01:45(1年以上前)

電源が臭い。

書込番号:1257649

ナイスクチコミ!0


スレ主 マガーさん

2003/01/29 20:19(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
電源ですかー・・・。どうやって調べたらいいですかね?
やっぱりほかの電源と交換して様子をみるしかないですか?
今手持ちであるのは無名の135Wと200Wの電源しか
ないのでそれと交換しても効果ありますかね?ちなみに
以前の構成はアスロンXP+1700とGeForce2MX440が正常動作
していたのですが関係ないですかね?なんかアスロンの方が
電気くいそうなきがしたので・・・。

書込番号:1259456

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/01/29 21:16(1年以上前)

電源購入される前に、、、。400wあれば行けそうなのに。電源の負荷を少しでも軽くする手として FDD、CDDを外してみるとどうでしょうか? 大差無いにしても、、。
 あと、効果不明ですが C-MOSクリア。

書込番号:1259614

ナイスクチコミ!0


スレ主 マガーさん

2003/01/30 08:14(1年以上前)

FDD、CDDをはずしてもだめでした・・・。グラボなしだしだと全然平気なんですけどなー・・・。グラボさすとデバイスマネージャーでUBSのところがひとつ「!」になってます。はずすとOKなんですけどね。こいつがなんかわるそうなんですけどどうやればいいのかさっぱりで・・・。ドライバの再インストールしてもだめだったし・・・。

書込番号:1260912

ナイスクチコミ!0


スレ主 マガーさん

2003/01/30 08:26(1年以上前)

↑かきながらふとUSBの方を殺したらいけるかも?って思ってUSB2.0の方
コネクターはずしたら正常に起動してるようです。でもなぜなのか全然わかりませんけど・・・。競合してるんですかね?当面はこの状態で使おうと思います。でもUSB2.0はのこしたいのになー・・・2.0対応機器もってないけど。(笑)両方共存させる方法ってありますかね?

書込番号:1260925

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/01/30 12:58(1年以上前)

一歩前進。 試しに USBを削除。 様子見て 再度USB installでは?

書込番号:1261355

ナイスクチコミ!0


スレ主 マガーさん

2003/01/30 21:43(1年以上前)

あれから色々調べてUSB2.0のカードのコネクタ位置がおかしいことにきがつきました・・・。(情けない・・・。)正規の位置に差しなおして
ドライバー入れなおしたらOKでした。皆さんありがとうございました。多分最初からこれが原因だったんでしょうね・・・。でもなぜグラボなしの時はうごいたんだろ・・・。(謎)

書込番号:1262467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DMAが有効にできない

2003/01/05 12:17(1年以上前)


マザーボード > MSI > 845G MAX-L

スレ主 ぶりうしさん

他にもスレ立ててますが・・・このマザーでDMAを有効にしようと思ったら
「Intel(R)82801DB Ultra ATA Controller」のプロパティを見ても
DMAを設定するタブさえありません!BIOSでOn-Chip IDEもBothに成ってますし・・・
BIOSのバージョンも1.50にしてみましたが、わかりません
それともBIOSの設定すろとこが違うのでしょうか?

書込番号:1190580

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/01/05 12:25(1年以上前)

IAAを入れたら設定できなくなるので、そのままでいい。

書込番号:1190602

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶりうしさん

2003/01/05 14:18(1年以上前)

そうだったのですか!無知で失礼しました。
また何かありましたら教えてくださいませ〜〜

書込番号:1190871

ナイスクチコミ!0


府中205さん

2003/01/05 16:23(1年以上前)

デバイスマネージャを開いて、
HDD: ディスクドライブの設定タブ
CD−ROM: CD−ROMの設定タブ
で確認。

書込番号:1191172

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶりうしさん

2003/01/05 17:45(1年以上前)

IAAのアプリで見れました。ちゃんと認識しているようです。
ありがとうございました〜

書込番号:1191383

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「845G MAX-L」のクチコミ掲示板に
845G MAX-Lを新規書き込み845G MAX-Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

845G MAX-L
MSI

845G MAX-L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月23日

845G MAX-Lをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング