845 Ultra-ARU のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/845 845 Ultra-ARUのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 845 Ultra-ARUの価格比較
  • 845 Ultra-ARUのスペック・仕様
  • 845 Ultra-ARUのレビュー
  • 845 Ultra-ARUのクチコミ
  • 845 Ultra-ARUの画像・動画
  • 845 Ultra-ARUのピックアップリスト
  • 845 Ultra-ARUのオークション

845 Ultra-ARUMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月27日

  • 845 Ultra-ARUの価格比較
  • 845 Ultra-ARUのスペック・仕様
  • 845 Ultra-ARUのレビュー
  • 845 Ultra-ARUのクチコミ
  • 845 Ultra-ARUの画像・動画
  • 845 Ultra-ARUのピックアップリスト
  • 845 Ultra-ARUのオークション

845 Ultra-ARU のクチコミ掲示板

(341件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「845 Ultra-ARU」のクチコミ掲示板に
845 Ultra-ARUを新規書き込み845 Ultra-ARUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FSB533使用レポート

2004/07/20 00:57(1年以上前)


マザーボード > MSI > 845 Ultra-ARU

クチコミ投稿数:93件

いまさら感が強いですが、情報共有として記載します。参考にどうぞ。
Pentium4の2.8GHzをこのM/Bで動作させています。約1.5ヶ月程経過しますが、LANが切断されやすくなった以外のトラブルは発生しておりません。当初頻繁に電源が落ちる現象が発生しましたが、筐体内部のエアフロー見直しとメモリのCLを落とすことで回避できました。
マザーボード:MSI 845Ultra-ARU
メモリ:768MB(PC2700 CL2.5)
グラフィックカード:GeFoceFX5900XT(PROLINK PV-N35XA core420 mem840 HY5DU283222AF-28)
HDD:日立80GB×2(RAID0)
3D Mark03 5435
3D Mark 2001SE 13072
FF 5111
F2 Low4735 High4100

書込番号:3050193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オーバークロック

2003/04/17 15:58(1年以上前)


マザーボード > MSI > 845 Ultra-ARU

スレ主 jun_no_sukeさん

Celeron2.0Gでオーバークロックしようとしていますが、
FSB140Mhzで動作確認は取れていますが、PCI周りで安定して使い
続けれるかチョット心配です。
(過去にもそのあたりの質問をしましたが、明確な答は得られませんでした。)
そこで、みなさんの中でオーバークロックしている方、
安定稼動の設定と稼動期間を教えてください。
CPUは何でもかまいません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:1497826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/04/18 14:13(1年以上前)

>(過去にもそのあたりの質問をしましたが、明確な答は得られませんでした。)
>安定稼動の設定と稼動期間を教えてください。
それは定格外の動作ですし個々の環境が違うのだし当然です。
OCは自己責任ですし安定動作は聞いても無駄ですよ。

どうしてもやりたいならFSB133が無難でしょう。

書込番号:1500538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/04/18 14:15(1年以上前)

このマザーFSB400(100)までですね。
なら止めた方が良いでしょう。

書込番号:1500541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

BIOS更新できない!

2003/03/31 23:32(1年以上前)


マザーボード > MSI > 845 Ultra-ARU

スレ主 SPEC−Sさん

この母板をオークションにて中古を購入したのですがBIOSの更新ができません、MSIのホームページの説明の通りにやっているつもりなのですがどうもROMイレースができないようです。WinXPSP1、PEN4−2Gにて使用しておりますがどーでしょうか。

書込番号:1447257

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/03/31 23:39(1年以上前)

SPEC−S さんこんばんわ

マザーボードのBIOSフラッシュメモリの近くに、BIOS書き替え防止用のジャンパピンはありませんでしょうか?

マニュアルを確認してみてください。
私のマザーボードには腑らしゅう書き込み防止のジャンパーピンがありそれを書き込み可能に聞き変えてから、BIOS書き換えしました。

書込番号:1447292

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/03/31 23:40(1年以上前)

>腑らしゅう
フラッシュです(笑)

書込番号:1447297

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/03/31 23:42(1年以上前)

う〜誤字だらけ…
>聞き変えてから
切り替えてから…m(__)m

書込番号:1447305

ナイスクチコミ!0


スレ主 SPEC−Sさん

2003/04/01 00:14(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
マザーの説明書、マザーをみてもどのジャンパの事かよくわかりません
、JBAT1(CMOSクリア)のことでしょうか?すいませんはじめての自作でまだよくわかっていないものですから。

書込番号:1447437

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/04/01 00:54(1年以上前)

COMSクリアージャンパーではありません。

今、マニュアルを確認しましたら、BIOS書き込み防止ジャンパーってついていませんでした、ごめんなさい。

手順通りに行って書き換えが出来ないという事ですか?

FDにファイルをコピーすると自動的に書き換えてくれるはずですけど、どのあたりでつまずいていますか?

書込番号:1447592

ナイスクチコミ!0


スレ主 SPEC−Sさん

2003/04/01 22:31(1年以上前)

手順通りにやっているつもりなのですが、まずフロッピーを入れたまま電源をいれても自動で更新してくれないので手動で手順通り行うのですが、Go Ahead を選択して Are you sure to write this BIOS into flash ROM と出るのでエンターキーを押すと Flash ROM erasing error と出てロムのイレースが出来ないみたいです。

書込番号:1449799

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/04/02 12:44(1年以上前)

SPEC−Sさん こんにちは。板違いのお友達がすぐ上におられます。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=0540
上記の 書き込み番号 に 1447443 を入力、 表示 をクリックしてください。

書込番号:1451346

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/04/06 23:57(1年以上前)

どうですか?

書込番号:1466078

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/04/08 19:38(1年以上前)

これにて、、。

書込番号:1471179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

チップセットユーティリティ

2003/02/25 08:05(1年以上前)


マザーボード > MSI > 845 Ultra-ARU

スレ主 ペルペルさん

インテル チップセットユーティリティーについて
他の掲示板でも掲載しましたが参考となる回答がないので
こちらでも掲載します。
845チップセット仕様のマザーボードを2枚持っていますが
ver4.10、4.30をインストールすると正常にインストールできる時もあれば
rebootする時もあり、再度インストールしたりして何とかインストールして使っていると
ゼンリンの地図データインストール途中で必ずrebootし地図データがインストールできません。
同様な大量ファイルをインストールするMS Officeなどは正常にインストールでき
私の使っているアプリの中ではゼンリンの地図データだけがインストールできません。
これをインストールするまでは正常に動作するのでこの不具合に気づかずに使っていました。
チップセットユーティリティVer4.04を使うとゼンリン地図データも正常にインストールできます。
インストール手順は、インテルサイト掲載の手順を守りOSクリーンインストール後
SP3、その他修正プログラムインストール後にチップセットユーティリティをインストール
ゼンリンの地図データをインストールしなければ不具合に気づかないで使っていたと思います。
このような現象を経験された方ありましたらアドバイスをお願いします。

書込番号:1339415

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/02/25 08:56(1年以上前)

ソフト面は分かりましたが(ってちょっとですが)ハード面の異常は
ありませんか?また環境は母板とOS(多分Win2KSP3?)くらいは分かりますが
最小構成にてインストールしてるんでしょうか?

最小構成2Kクリーンインストール→SP→INF→DX8.x→ドライバ+各アップデータ
でハードが正常ならトラぶった事はありませんね。メモリ、電源、IDE周り大丈夫?

書込番号:1339463

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペルペルさん

2003/03/03 12:52(1年以上前)

アドバイスありがとうございます
いろいろ試してみた結果、SCSIボードとの相性だったようです。
やはりRAID仕様のマザーはSCSIとの相性悪いですね。

書込番号:1357914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LANカード二枚挿しにつきまして。

2003/02/20 12:40(1年以上前)


マザーボード > MSI > 845 Ultra-ARU

スレ主 のの丸さん

現在、GbLANの導入を検討しています。
接続はPC二台+ルータタイプのADSLモデムです。
そのままではコネクタが不足しますが、まだGb専用のハブが高い事もあり、どちらかのPCに二枚LANカードを挿して対応できないものかと考えております。
実際に可能でしょうか??

書込番号:1324567

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/02/20 13:34(1年以上前)

のの丸 さん こんにちは。
http://kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?CategoryCD=0540 ここの
書き込み番号 に 1322920 を入力し 表示 を クリックするとお仲間の答えが出てきます。

  [1322920]  質問です 

書込番号:1324683

ナイスクチコミ!0


スレ主 のの丸さん

2003/02/20 15:00(1年以上前)

BRDさんありがとうございます。
すいません、過去ログにあったのですね。
解決しました。

書込番号:1324804

ナイスクチコミ!0


ASTER 2Jさん

2003/02/20 21:45(1年以上前)

Windows2000/XPでルーティングを正しく設定してやればできそうな気がします。「ルーティングとリモートアクセス(RRAS)」のサービスを動かして、あとの詳しい設定は勉強してみてください。

書込番号:1325807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

システムファンが・・・

2003/01/21 12:05(1年以上前)


マザーボード > MSI > 845 Ultra-ARU

スレ主 キャプテンRさん

システムファンの騒音がとても気になります。

購入当初は特に気にはならなかったのですが、最近では”ぶ〜〜ん”
と不快な音を発してます。特に起動直後は大きな音を発します。

使用OSはWindowsXPなんですが、どなたかこのような状態になった方、
そして対処された方がおられましたら、アドバイスよろしくお願いします。

また、BIOSは最新バージョンです。

書込番号:1235139

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「845 Ultra-ARU」のクチコミ掲示板に
845 Ultra-ARUを新規書き込み845 Ultra-ARUをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

845 Ultra-ARU
MSI

845 Ultra-ARU

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月27日

845 Ultra-ARUをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング