845 Ultra-ARU のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/845 845 Ultra-ARUのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 845 Ultra-ARUの価格比較
  • 845 Ultra-ARUのスペック・仕様
  • 845 Ultra-ARUのレビュー
  • 845 Ultra-ARUのクチコミ
  • 845 Ultra-ARUの画像・動画
  • 845 Ultra-ARUのピックアップリスト
  • 845 Ultra-ARUのオークション

845 Ultra-ARUMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月27日

  • 845 Ultra-ARUの価格比較
  • 845 Ultra-ARUのスペック・仕様
  • 845 Ultra-ARUのレビュー
  • 845 Ultra-ARUのクチコミ
  • 845 Ultra-ARUの画像・動画
  • 845 Ultra-ARUのピックアップリスト
  • 845 Ultra-ARUのオークション

845 Ultra-ARU のクチコミ掲示板

(341件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「845 Ultra-ARU」のクチコミ掲示板に
845 Ultra-ARUを新規書き込み845 Ultra-ARUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください…

2002/05/15 18:56(1年以上前)


マザーボード > MSI > 845 Ultra-ARU

スレ主 よっし3さん

ども。GWにこのMBで自作したものです。

ところで、このMBのRAIDコントローラーって単なるIDEの接続には使えないのでしょうか?

RAIDは使う気がなくCD−ROMを繋げようと思っているのですが、今のところつかえてません。
GIGABYTEの同等のMBはジャンパを設定することにより使えるようなのですが…

お願いします。

書込番号:714594

ナイスクチコミ!0


返信する
k_taniyanさん

2002/05/15 19:29(1年以上前)

Gigabyteのマザーでの話ですが。

BIOSでPromise RAIDの所をATAに変更していますか?

IDEのドライバはインストールしましたか?

書込番号:714648

ナイスクチコミ!0


理想郷さん

2002/05/15 19:31(1年以上前)

マニュアルをダウンロードして見たら、BIOSに「Integrated Peripherals」という項目の中に、「OnBoard ATA133 RAID Chip (845Ultra-AR/845Ultra-ARUのみ)」という表記がありました。
「オンボードATA133 RAIDコントローラを有効または無効にします。設定オプションはDisabled、Enabledです。」と説明があります。
ここを「Disabled」にして、ブートするHDDの順番もBIOSで間違えずに指定すればどうでしょう。
うまくいくかどうかは分かりませんが…。

書込番号:714653

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/05/15 19:49(1年以上前)

確か光学ドライブは使えないはず

書込番号:714690

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっし3さん

2002/05/15 21:22(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。

BIOSでは、RAIDの有効/無効しか設定できません。
無効にすると、このチップを認識しなくなるようです。悲しいかなGYGABYTEのようにRAID/ATAの設定はありません。

で、試しにHDを1つ接続し、ドライバをいれたらちゃんとつかえましたが(
ただし、起動時に毎回検索に行って時間がかかります。こんなもんなんですかねぇ?)やっぱ、CD-ROMはだめみたいです。

コントローラー的には可能なはずなのになんで対応してないのですかねぇ?

書込番号:714828

ナイスクチコミ!0


ポンタポンさん

2002/05/16 11:04(1年以上前)

おっしゃる通り
BIOSでは、RAIDのON OFFしかできませんね。

後は、試すとしたらドライバをどっかからみつけてくるかですね。
なにが起こるかわかりませんが。

ポートが足りないならやっぱりATA-133の方にHDDでATA-100の方に
CD-ROM等をつけてはどうですか?

それにしてもこのRAIDのバイオスは設定が少ないですね。
あの待ち時間は検索しているのではなく
単に、バイオスへの待機時間だと思うのですが
それぐらいの設定は欲しい・・・

書込番号:715873

ナイスクチコミ!0


k_taniyan(会社)さん

2002/05/16 15:19(1年以上前)

もしかして、以下のようには出来ませんか?(これはドライバが、あればの話ですが)

1.RAIDコントローラを有効
2.マザー付属のCDの中のOther→Promis→20276→ATA133の中の自分のOSのもの(ドライバはATA133を入れる)

書込番号:716194

ナイスクチコミ!0


k_taniyan(会社)さん

2002/05/16 15:23(1年以上前)

すいません。
もうよっし3 さんはやられてましたね。

書込番号:716198

ナイスクチコミ!0


よっしー3さん

2002/06/08 23:47(1年以上前)

時間があきましたが、
k-taniyanさんのおっしゃるとおり、
RAIDコントローラーを有効にし添付CDのATA133ドライバーをインストールすることにより、IDE3/4でもCD-Rが使えるようになりました。

一応CD-Rの書き込みをコンペア付きで行いましたがエラーなしだったので大丈夫だと思います。

以前は、起動時のRAIDのメッセージのところで、
ARRAYが無い?だったかのメッセージを見てあきらめていたのですが…

無視してドライバーを入れてみたらあっさり使用可能でした。
ただ、RAIDのメッセージが出る分起動は時間がかかるのは気になりますが、ESCを押さなくても起動する分助かります。

書込番号:761098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD-DRIVEが使用できません

2002/06/08 12:15(1年以上前)


マザーボード > MSI > 845 Ultra-ARU

スレ主 pointさん

今回、845Ultra-ARUのマザーとRICOHのM5120の
DVD+RWドライブがバイオス画面では認識されているのですが
Windows2000をインスト−ルしてUSBドライバ−をいれる
とDVD+RWドライブがマイコンヒュータに表示されなくなり使用
することができなくなりました。使用できるようにするにはどのように
すればいいのでしょうか?教えてくださいよろしくお願いします。

書込番号:759970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マザーボード > MSI > 845 Ultra-ARU

スレ主 ちぇーくんですさん

レコーダーを起動してから、光入力を起動すると・・
ミキサーが勝手に動いて、一部分設定が変更されますよね・・
そのときにCDのところが、左右のバランスが左側寄りになってしまうのは気に入りません。
こんなものなんでしょうか?
オーディオプロパティから、バーを中央に合わせるのは面倒ですし・・
(表示が細かいので、中央かどうかわかりづらい)
最新のドライバーを使用し、OSはXPを使用してます。
デジタル番組を、録音している方います?

言葉足らずですみません。ちょっと皆さん試してもらえませんか?
@スタート→設定→コントロールパネルから、サウンドとオーディオのデバイスから開く。
A続いて詳細設定をクリックして、プレイバックの画面を開く。
Bバランスや音量の見える画面のまま、クリエイティブのレコーダーを起動させる。
C再生ダイレクトをSPDIF(光入力)のほうに切り替えてみてください!
リセットが働くようですが、CDの左右バランスが、自分の場合は狂うのです。
みなさんのはおかしな症状でますか?
ちなみに自分の環境は、前にもいいましたがOSはXP
M/Bはmsiの845ultra-ARUです。
もちろんBIASの画面で付属の音源ボードは無効にしてあります。
こんなものなのでしょうか?ね・・

書込番号:758020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BIOSが更新されましたけど・・

2002/06/02 15:27(1年以上前)


マザーボード > MSI > 845 Ultra-ARU

スレ主 ちぇーくんですさん

最新BIOS
845 Ultra-ARU AMI BIOS Ver. 3.4 6398v34.zip 2002-05-21
BIOSの設定メニューに[Primary Graphics Adapter]項目を追加
478ピンCeleron CPUをサポート
本社リリース日:2002/5/6
と、ありますが・・なにかメリットありますか?




書込番号:749343

ナイスクチコミ!0


返信する
@しげさん

2002/06/02 22:30(1年以上前)

必要ならUPしてください。

書込番号:750001

ナイスクチコミ!0


intel insideさん

2002/06/03 09:56(1年以上前)

Willamette-Celeronを使いたい人には、メリットがある。

書込番号:750781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

自作初挑戦

2002/05/25 22:39(1年以上前)


マザーボード > MSI > 845 Ultra-ARU

スレ主 自作初挑戦! 〜まこと〜さん

はじめまして、まことです。

3台目にしてはじめてPCを自作することにしたのですが、いまいちパーツが決まらないのでアドバイスおねがいします。

マザーボード 845 Ultra-ARU
CPU P4の1.6A
HDD IBM 80G×2
TVカード カノープスMTV2000

ぐらいまではきまってるのですが、ビデオカードとCDRドライブが決まりません。 CDRドライブは書き込みがなるべく早いものでDVDも見れるやつがいいです。
ビデオボードはDirectX5.01対応でGeFoce4MX460あたりがいいですw

845 Ultra-ARU と相性がいいものでオススメのものがありましたらぜひおしえてください

それでは、よろしくおねがいします

書込番号:734333

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/05/25 22:48(1年以上前)

AGP1.0のグラボーは使えないので注意が必要だ!
Geforceあたりなら、AGP2.0なので大丈夫。
CDRドライブは相性等の問題は起きないのでお好きな物をどうぞ。

書込番号:734350

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作初挑戦! 〜まこと〜さん

2002/05/26 21:14(1年以上前)

皇帝さん返信ありがとうございます。

CDドライブはプレクスターの書き込み40倍のやつにすることにしました。

それで、ビデオカードは具体的にはどんなのがいいんでしょうか?(1万円台ぐらいので…)

是非返信お願いします。

書込番号:736217

ナイスクチコミ!0


綾川さん

2002/05/26 21:34(1年以上前)

> CDドライブはプレクスターの書き込み40倍のやつにすることにしました。

書き込み40倍速の物はDVDは見られませんが、よろしいのでしょうか?
同じプレクでDVDも見られるコンボドライブもあります。書込速度は
20倍速になってしまいますが(^^;

書込番号:736255

ナイスクチコミ!0


intel insideさん

2002/05/28 10:29(1年以上前)

3D重視でいくなら、GeForce3 Ti200 or GeForce4 MX460/440を搭載したもの、2D重視でいくなら、MillenniumG550かな。両方とも、ある程度のものにしたいなら、RADEON7500てなところでしょうか。

書込番号:739158

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作初挑戦! 〜まこと〜さん

2002/05/28 19:58(1年以上前)

返信ありがとうございます^^
ドライブは、やっぱりDVDもみたいのでコンポの方にすることにしました。

ビデオカードは3D重視でいきたいのですが…どのメーカのものがオススメでしょうか?

書込番号:739880

ナイスクチコミ!0


intel insideさん

2002/05/28 20:07(1年以上前)

RADEON7500なら本家のATI、GeForce系なら、ASUS,ELZA,LEADTEKてところですかね。予算にもう少し余裕があれば、Canopusがいいですよ。

書込番号:739892

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作初挑戦! 〜まこと〜さん

2002/06/02 20:52(1年以上前)

ビデオカードはLEADTEKのWinFast A170 DDR T (AGP 64MB)
にしようと思うのですが相性的に問題ありますか?

書込番号:749838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Smart Key使ってますか?

2002/06/01 11:37(1年以上前)


マザーボード > MSI > 845 Ultra-ARU

スレ主 ピルグリムさん

自作PCを会社に置いて使っているのでSmartKey使ってます。
先日までカギとして機能していたのですが、突然認識しなくなりました。
BIOSではカギがないと言っているようで、起動不能となりました。
USBポートのチェック&差替え等思いつくことは試したのですが、
お手上げ状態です。
最悪クリーンインストールでもかまわないのですが、BIOSを
読まないので何もできないのです。
なにか良い復旧方法はありますか?

書込番号:746756

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「845 Ultra-ARU」のクチコミ掲示板に
845 Ultra-ARUを新規書き込み845 Ultra-ARUをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

845 Ultra-ARU
MSI

845 Ultra-ARU

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月27日

845 Ultra-ARUをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング