このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年7月20日 00:57 | |
| 0 | 4 | 2002年12月16日 22:47 | |
| 0 | 0 | 2002年1月28日 11:57 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マザーボード > MSI > 845 Ultra-ARU
いまさら感が強いですが、情報共有として記載します。参考にどうぞ。
Pentium4の2.8GHzをこのM/Bで動作させています。約1.5ヶ月程経過しますが、LANが切断されやすくなった以外のトラブルは発生しておりません。当初頻繁に電源が落ちる現象が発生しましたが、筐体内部のエアフロー見直しとメモリのCLを落とすことで回避できました。
マザーボード:MSI 845Ultra-ARU
メモリ:768MB(PC2700 CL2.5)
グラフィックカード:GeFoceFX5900XT(PROLINK PV-N35XA core420 mem840 HY5DU283222AF-28)
HDD:日立80GB×2(RAID0)
3D Mark03 5435
3D Mark 2001SE 13072
FF 5111
F2 Low4735 High4100
0点
マザーボード > MSI > 845 Ultra-ARU
発売された時から欲しかったUltra-ARUをオクで6千円でGET!完品で箱までピカピカ、新品並み。前オーナーさんアリガトウ。早速今までの815EP Pro-R2と交換、XP Proを入れたら途中で入れるRAIDドライバーのおかげで、30分でInstall完了。速い!!体感スピードは自分には充分。中古の1.6GHzと512MBのDDRも含めて今回のグレードアップは3万円でした。815はCPUとメモリがセットで13000円で売れました。でもこんなに速くして、ゲーマーでもない自分は何をしようとしているのだろうか?
0点
費用などその他経費にくらべ、満足度が高ければ
そのPCを何につかおうが、関係ないです。
よかったですね。
書込番号:1135271
0点
2002/12/16 15:15(1年以上前)
うっうっ優しいお言葉アリガトウございます。ヽ(^o^)丿今後も世代遅れの貧乏アップグレード道へLet's go!
書込番号:1137517
0点
ソケット7 3台 現用中 3〜4世代遅れで遊ばせて貰ってます。手持ち部品を着せ替え人形みたいに組み替え組み替えして。1.2GB
HDD、SIMMも現役ですよ。
バブルよ よみがえれー!
書込番号:1138436
0点
マザーボード > MSI > 845 Ultra-ARU
今までの質問内容に、「英語版のマニュアルで・・・」
と言うのが見受けられるので、参考になればと書き込みます。
以下のHPにて日本語マニュアルをダウンロードできます。
http://henry.msi-computer.jp/product/motherboard/mb_spec?mb_id=64
皆さんの参考になれば幸いです。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





