

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年4月25日 00:15 |
![]() |
0 | 6 | 2003年2月24日 10:19 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月16日 14:33 |
![]() |
0 | 22 | 2003年5月16日 12:58 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月6日 16:05 |
![]() |
0 | 5 | 2002年12月25日 23:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > MSI > 845 Ultra-C


MS-845Ultra-Cを使っているわけですが、昨日オーディオドライバーをMSIのサイトからダウンロードして、インストールを終え再起動の指示に従ったのですが、DVDとCDのドライブが「カチャーカチャー」となり続けていて立ち上がらなくなってしまいました。電源を落としてスイッチからやっても同じ現象です。良きアドバイスを・・・。
CMOSクリアとかやっているのですが・・・。助けてください。インストールするまでは、何ともなかったのですが、何でオーディオドライバーなんて更新しようと思ったのだろ?悔しい・・・
0点

一旦、アーディオドライヴァーを削除して、新規にインストールしてみては?
書込番号:1518190
0点



2003/04/24 11:53(1年以上前)
オーディオドライバーどころか、OSをインストールしなおしましたがだめです。何かの拍子にドライブがどうにかなってしまったのか?他のドライブで試してみます。
書込番号:1518269
0点

なぎおさん こんにちは。
ここをもうご覧になりましたか?
http://www.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/inffirst.htm#level1
自作機の決まり事、 C-MOSクリア、BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動 必ずmemtest86、エラーあればmemory交換も。
書込番号:1518361
0点



2003/04/24 15:24(1年以上前)
C-MOSクリアもしました。SAVEもしましたし…。で、結局再起動させなければいけないわけですよね。その再起動すらドライブは、「カチャーカチャー」となり立ち上がらない状態。BRDさんの書き込んでいただいたサイトにもいってみましたが、私の場合は、初期インストールでなく、ドライバの更新なので今までずっと異常なく動いていたものが、オーディオドライバを更新インストして、再起動の指示で再起動したら立ち上がらなくなってしまったものです。メモリーも異常ないです。他に何かありませんか?このパソコンが使えないとかなり不便なのです。どなた様かお願いします!!!
書込番号:1518629
0点


2003/04/24 16:28(1年以上前)
PCIスロットに何かカードはさしてませんか?
さしていると再起動時にカチャーカチャーってなることがありました。
カード類は全部はずしましょう
書込番号:1518733
0点


2003/04/24 19:27(1年以上前)
何度か、同じ症状に、成った事が、有りその時は、JBAT1を一度抜いて上のピンに、挿して暫らくしてから元の位置に、戻したら直りましたが・・
電源は、切って下さい。
IDE1の少し上で、BATTの右上。
書込番号:1519054
0点

復元 で戻れませんか?
立ち上げ時、 DELキー押して BIOS画面に 入れませんか?
DVD、CDDを外すとどうなりますか?
98系なら 起動デイスクから立ち上げて A:¥>scanreg /restore で正常だった日のレジストリを指定する。 または A:¥>scanreg /fix を。
どうにもならなかったら HDDを取り外して ジャンパーピンをスレーブ設定にしてカキコミ機のプライマリに繋ぎ 読み出せるだけデータバックアップする。
書込番号:1520005
0点



マザーボード > MSI > 845 Ultra-C


CPU :PEN4 1.6AG BOX
M/B :MS-845Ultra-C (MS-6566)
RAM :DDR-512 PC2100
HDD1 :IBM IC35L080AVVA07
HDD2 :IBM IC35L040AVER07
ビデオカード :GW-G1500
キャプチャカード :MTV2000
ドライブ :DVR-103BP
モニター :LCD-A16H
OS :WINDOWS XP HOME
上記のような構成で使っています。このたびFF11をしたいがためにビデオカードを変えようかと思っています。FFベンチでは1400ぐらいにしかならないため1万〜1.5万ぐらいの投資でグラボを変えようと思いました。希望的にはくっきりした画像が好みなんですが。よきアドバイスあればお願いします。
0点

画質にこだわり、Radeonを使っているのならGeforceはNGですかね。
値段的には
Radeon9000(pro)/9100/8500ですね。
その中で、ATI純正、サファイヤ、ギルモ、Gigabyte、TYANなど画質に
定評のあるメーカーのものを買えばいいと思います。
ただし、相性に関しては十分調べたほうがいいと思います。
また、これらのRadeonチップはFFの動作確認機種ではありません。
ちゃんと動きますが。。
書込番号:1329688
0点

15,000円までならそんなに選択肢はないですね
RADEON8500LEか9100、ちょっとがんばってGFTi4200ぐらいかな?
参考までに
http://www.anshinya.ne.jp/cgi-bin/index.cgi?info=radeon_bench.info
これからすると9000PROじゃちょっと厳しいみたいだね。
書込番号:1329699
0点

AOpenJAPANの直販コーナーにAeolus GF4Ti4200-DV64の修理上がり品が
13000円であったりします。もう売れたのかな?
書込番号:1329906
0点


2003/02/22 22:37(1年以上前)
じゃんパラの中古ではRADEON9500が14800円であります。
ありました。バルクだったけど。Powercolorかな?通販のページでは
よくわからないけど。
書込番号:1332032
0点


2003/02/22 22:39(1年以上前)
サファイヤ製だね。すいません。
書込番号:1332047
0点



2003/02/24 10:19(1年以上前)
皆様方ありがとうございました。HIDE!!さん たかろうさん 夢屋の市さん akiba丸さん参考になりました。Radeon系がいいのかな?総合的に見て?悩むところです。出費はできるだけ避けたいところですが・・・・買ったら報告しますね。返信送れてすみませんでした。
書込番号:1336515
0点



マザーボード > MSI > 845 Ultra-C


このM/BにCREATIVEの3DBLASTER(TI4200 128MB)を差してますが画面解像度を上げると壊れたような画面になりグラフィックボードが不安定の為と言うエラーがでて画面解像度を上げられません。(正常に動いているとパソコンは認識してますが)誰か解決法を教えていただけませんか?OSはXPProですよろしくお願いします
0点


2003/02/16 14:33(1年以上前)
ディスプレイの性能不足ではないでしょうか?性能のよいビデオカードを購入したら、その性能を引き出すことのできるディスプレイがないと意味がありません。
書込番号:1313158
0点



マザーボード > MSI > 845 Ultra-C


今まで1.7Gを乗せていたのですが LiveUpdate2を使ってBIOSをV1.4にして2.2Gを乗せたのですが BIOSが立ち上がらなくなりました 1.7Gに乗せかえるとちゃんと動くのですが何が 悪いのでしょうか教えてください
0点

CPU
Supports Intel® Pentium® 4 processor in the 478 pin package.
Supports 1.3 ~ 2.2GHz and up.
Celeron 4 Northwood 2.2G 400 22 OK
http://www.msi.com.tw/program/support/cpu_support/cpu/spt_cpu_detail.php?UID=35%20%20%20%20%20%20%20%20%20%20%20%20%20%20%20%20%20%20%20%20%20%20%20%20&NAME=MS-6566
行けそうですが?
電源容量が 微妙に不足しているとか?
書込番号:1231621
0点

導入したBIOSの不良。
再導入をしてみる。
マザーボードかCPUの不良でしょうか。
出来るならば旧いCPUで電圧を上げる設定をし、新しいCPUに交換してみるとか。
書込番号:1231639
0点



2003/01/20 01:20(1年以上前)
BRDさん きこりさん返信ありがとうございます
まず BIOSは 何回か入れ直したのですが 駄目でした CPUは一応ショップで見てもらいましたが 異常なしでした
あとは マザーボードと電源なんですが電源は350Wのを使っています 最小構成でマザーメモリーCPU電源でやってみたのですが駄目でした マザーは今まで動いていたので多分大丈夫と思うのですが
どうなのでしょうか
書込番号:1231684
0点

とりあえず、電池をはずし、M/Bを一晩寝かして、熟成させましょう。
これでうまくいくこともあるのでは・・・・・
それで、電池(CR2032 100-250円)を新品に替え、再度Tryでいかがでしょうか。
書込番号:1231738
0点



2003/01/20 01:56(1年以上前)
saltさん返信ありがとうございます
とりあえず 教えてもらった事をしてみて駄目だったら マザー買ったショップに相談しようと思います。
書込番号:1231759
0点



2003/01/20 13:36(1年以上前)
今日 ショップに電話をかけました。
そしたら わからないとの事なので MSIのサポートに電話しました。 そしたらショップ経由で修理依頼してくれとの事なので ショップに今持って入ってきました 修理に2ヶ月位かかるとの事
トホホ涙
アドバイスして下さった皆様ありがとうございました
書込番号:1232535
0点

残念ですね。
ダメ元で マザー、CPU、MEMORY、VideoCardだけでもう一度。
書込番号:1232577
0点



2003/01/20 19:15(1年以上前)
BRDさん返信ありがとうございます
マザー、CPU、MEMORY、VideoCardだけでも やってみたのですが直りませんでした とにかく マザーが帰ってくるのを待つだけです。
早く帰ってきてほしいな 二ヶ月だってはっきりいって たまりません
書込番号:1233195
0点

それはつらいですね。
多分2ヶ月もかかりませんよ。
そのM/Bを修理するというより、いくつかStockされてる修理上がり品が、帰ってくると思います。
時に新品が、帰ってきます。
書込番号:1233275
0点



2003/01/21 17:28(1年以上前)
saltさんyu−ki2さんへんしんありがとうございます。
saltさんそうなんですか そしたら少し早く帰ってくるかもしれないですね 早く帰ってきてくれるといいのですが みなさんに相談にのってもらえて かなりイライラしていたのですが だいぶ落ち着きました ありがとうございます。
書込番号:1235742
0点

果報は寝て待て、ということで。(^_^)
もし、修理上がり品が帰ってきたとしても、ちゃんと調整されてることが多く、ヘタな新品より良いのでは。
書込番号:1236554
0点



2003/01/22 17:45(1年以上前)
saltさん またの返信ありがとうございます。
そうなんですか 期待して待つことにします。
いろいろと 情報ありがとうございます
書込番号:1238423
0点



2003/01/27 22:57(1年以上前)
今日マザーボードが帰ってきました。
でも 異常なしでした。ショップの人から電源が悪いかもと言う事で持って来てくださいと言われたのでCPUメモリーグラフィックボードと一緒に持っていきました ところがショップの方の電源でもBIOSが起動せず違う電源400Wクラスを2・3個交換してみたのですが ダメでした CPUが悪いかもしれないとMSIの違うマザーボードで 試したけどダメ 結局CPUを買ったところで見てもらうことになったけど異常なし そこのマザーのメーカーを聞いて 再びショップに行って そのマザーで試すと見事に起動 再度修理に出すことに今度はCPUも一緒に 送るように頼んで来ました いったいメーカーはどこを見たのだろう 今度はどうなるのか心配です
書込番号:1253883
0点



2003/01/29 14:03(1年以上前)
今日ショップに連絡したところ セレロン2.2Gは完全対応じゃないみたいなことを言われたそうです ロットによっては動かないものが有るとの事 そんなことって有るのでしょうか
書込番号:1258667
0点

苦労してますね。 同じ基板でも出荷時期の違いでBIOS verのズレで古いのはそうなのかも知れません。
いつになったら 動くのでしょうか? いやになりますね。
書込番号:1266054
0点



2003/02/03 21:42(1年以上前)
BRDさん返信ありがとうございます
そうなんです いまMSIにCPUとマザーを送ってしらべてもらっています。
帰ってきたら また書き込みします ありがとうございました
書込番号:1274375
0点

はい、了解。 戻ってきたら 新たにカキコミお願いします。ここはもう誰も見なくなってると思います。 その時は 書き込み番号の[1231349]Celeron2.2Gが動かない も一緒にね。
また お会いしましょう。
書込番号:1274434
0点



2003/02/08 14:27(1年以上前)
今日 MSIからマザーボードが帰ってきました。
どうやら マザーボードの不良だったらしく 新品が帰ってきました
BIOSのバージョンはV1.5になっていました。
今度は バリバリ動きます 超感激です。20日間待った甲斐がありました 今 マザーが入ったパソコンから書き込みしています。
皆さん いろいろアドバイスや励ましのお言葉ありがとうございました。
また わからないことがあったら 相談に乗ってくださいね
本当にありがとうございました。
書込番号:1287965
0点

もう見てないと思いますが 今 読みました。 動いてよかったね。
いつか どこかで また お会いしましょう。
best 73 c y agn
書込番号:1581526
0点



マザーボード > MSI > 845 Ultra-C


このマザーで組み立てたのですが起動の際にBeep音が鳴ってしまいます。
(ON) ピ (MSIの画面) ピピピッピ (四回?)
バイオス警告音
http://www.redout.net/data/bios.html
一覧のページで
"・・・・ 短×4 システムタイマーエラー "
"システムタイマー/クロックの破損、あるいはメモリーの最初のバンクでエラー発生。"
とあります。
memtest86での結果、エラーは無く、差すスロットを変えても鳴ってしまいます。
システムタイマー/クロックの破損...というのがどういったことなの調べてもわからず、
書き込みしました。
どうやったら直せるのか、アドバイスをお願いします。
(起動等には支障は無く、いたって快適です.. が気になります)
M/B : 845Ultra-C
OS : Microsoft Windows 2000
CPU : cerelon 2.0G
Memory : DDR-SDRAM PC2100 256MB(バルク)
VGA : 玄人志向 GF4MX440-AGP64C
Sound : on bord
CD-R/RW : plextor PX-W2410A
その他 : FDD、LANカード
電源 : 300W
0点

そのBeep音ですが、必ずしも信頼できるとは限らないようです。
電源を変える、BIOS Upなども良いかもしれませんが、今、安定してるなら、そのまま様子をみる、でいかがでしょうか・・・・
書込番号:1189732
0点



2003/01/06 16:05(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
電源を変えてみても改善しませんでした。
BIOSは不安なので試してませんが、
現状で様子を見てみようと思います。
書込番号:1193844
0点



マザーボード > MSI > 845 Ultra-C


845ULTRA-C+セレロン2GHZですが、マザーボードのリテンションにファンを留めても固定されません。
隙間が3oぐらい空いている状態で、ボードを立てると上側が空いてしまいます。
これは固定の仕方に何かコツのような物があるのですか?
セレロンを使ってみえる方よろしくお願いいたします。
0点

リテンションのペグ(白いツメ)はしっかり刺さっていますか?
書込番号:1158824
0点


2002/12/24 17:57(1年以上前)



2002/12/24 19:07(1年以上前)
NなAおOさん、spotさんありがとうございます。
大変参考になりました。
この掲示板に書き込むのは初めてですが、親切な方が多いですね。
今は仕事で手が離せないものですから、今日の夜にやり直してみたいと思います。
明日、結果を報告させていただきます。
書込番号:1159194
0点



2002/12/25 12:53(1年以上前)
昨日(24日)は時間が無くて出来ませんでしたので、今日やります。
この掲示板はアイコンで年齢が分かるようになっているのですね。
知らなかったものですから可愛いアイコンが付いていましたが、本当はこちらです。
書込番号:1161461
0点



2002/12/25 23:09(1年以上前)
説明を読んで、やり直しをしたらうまく固定できました。
NなAおOさん、spotさんありがとうございました。
タバコの吸い過ぎで頭の働きが悪くなっていますので、又分からないことが出てくると思います。
そのときは又よろしくお願いいたします。
書込番号:1162918
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





