845 Ultra-C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/845 845 Ultra-Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 845 Ultra-Cの価格比較
  • 845 Ultra-Cのスペック・仕様
  • 845 Ultra-Cのレビュー
  • 845 Ultra-Cのクチコミ
  • 845 Ultra-Cの画像・動画
  • 845 Ultra-Cのピックアップリスト
  • 845 Ultra-Cのオークション

845 Ultra-CMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 2月 6日

  • 845 Ultra-Cの価格比較
  • 845 Ultra-Cのスペック・仕様
  • 845 Ultra-Cのレビュー
  • 845 Ultra-Cのクチコミ
  • 845 Ultra-Cの画像・動画
  • 845 Ultra-Cのピックアップリスト
  • 845 Ultra-Cのオークション

845 Ultra-C のクチコミ掲示板

(131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「845 Ultra-C」のクチコミ掲示板に
845 Ultra-Cを新規書き込み845 Ultra-Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハードで良かった。

2002/11/04 08:59(1年以上前)


マザーボード > MSI > 845 Ultra-C

スレ主 さかまささん

おはようございます。
たくさんのレスありがとうございます。
ハードですか。グラボじゃなくて良かった〜〜。
まあ、バックアップも取ってませんし良い機会なので
明日(今日は用事が・・・)
新しいハードとWinXPを買おうかと思います。また報告させて頂きます。
皆さん、ありがとうございます。

書込番号:1043833

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/11/04 09:40(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm#please

書込番号:1043894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

起動しません・・・

2002/11/04 00:28(1年以上前)


マザーボード > MSI > 845 Ultra-C

スレ主 さかまささん

使用していたSOTECに限界を感じ、昨日当マザーボードを購入しました。
一緒にケース(400W電源)、グラボ(GeForce2Ti64、玄人志向)、
メモリー(PC2100、256MB)、セレロン(2G)を購入しました。
CDやハードのドライブ類は、前機の物を流用しました。
何とか組み立て終わり電源を投入すると、MSIのロゴ画面が表示され
WinMeのロゴ画面で・・・終わり・・・
起動の種類を選択する画面?(セーフモードを選んだりする画面)に
なってしまうのです。それから何を選んでも同じ繰り返しです。
マニュアルにある 〜AGPは1.5Vの電圧しかサポートされず3.3Vだと
システムのブートをしないようになっている〜 というところが
引っかかるのでしょうか?
それとも、前のハードをそのまま使おうとしてるのがダメですか?
どなたか助けてください。よろしくお願いします。

書込番号:1043225

ナイスクチコミ!0


返信する
k_taniyanさん

2002/11/04 00:53(1年以上前)

>前のハードをそのまま使おうとしてるのがダメですか?
これが原因です。

セーフモードで起動するのなら、デバイスマネージャで?!が付いているドライバを更新すれば起動するかもしれません。

これで起動しなかったら、クリーンインストールをしましょう。
マザーを交換したら、クリーンインストールが無難です。

でもSOTECに付いていたリカバリーCDでインストール出来るかは疑問です。インストール出来ない場合は、OSも購入する必要があります。

書込番号:1043320

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2002/11/04 01:00(1年以上前)

さかまさ さん   こんばんは。
 前機の流用は可でも マザーボードを交換された場合 HDDはFORMATからクリーンインストールが原則の様です。
 (もしまだ前機のbackupされてないならsotecにHDDを戻し必要なdataを取り出して。もう済ませて有ればOKです。)

書込番号:1043336

ナイスクチコミ!0


ド素人志向さん

2002/11/04 01:51(1年以上前)

OEM版のOSは同時に購入されましたか?
k_taniyanさんも仰ってるとおりマザボ交換時にはOSのクリーンインストールは原則です。
お使いだったSOTECのモデルがわかりませんがSOTECの改造サイトを参照したら「マザーボード換装時にはリカバリーCDは使用不可となります。」とありました。
光学ドライブいいとして、欲を言えば現在のHDDをフォーマットしなおしスレーブでデータドライブに降格させ、起動HDDも最新のものに交換すればもっと速度向上を体感出来るでしょう。

書込番号:1043475

ナイスクチコミ!0


k_taniyanさん

2002/11/04 02:27(1年以上前)

BRD  さんとド素人志向 さんも仰っているように、ここはHDDを購入する時、いっしょにOEM版のOSを安く購入して、クリーンインストールしましょう。

書込番号:1043543

ナイスクチコミ!0


Ultra-Bさん

2002/11/04 09:11(1年以上前)

はじめまして
私もつい最近自作に挑戦して、悩みました。
HDD初期化、WIN98SE(OEM)でインストールしています。

添付のウイルススキャンとの相性が悪く、削除して解決しています。

再インストールの過程で徐々に不安定になり、最終的には起動時に固まるか
うまく起動できても非常に重い感じで、終了時に固まる始末。

メディアプレーヤーやビデオカード添付のユーティリティー等も影響が出る場合があるようです。

参考になりますでしょうか?

書込番号:1043845

ナイスクチコミ!0


スレ主 さかまささん

2002/11/04 13:15(1年以上前)

すいません。新規に書き込んでしまいました。
返信を押したつもりだったのですが・・・
みなさん、ありがとうございます。

書込番号:1044363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

格安478

2002/11/01 03:47(1年以上前)


マザーボード > MSI > 845 Ultra-C

スレ主 島津 義弘さん

セレロン1.7Gとの組み合わせは費用対効果を考えるとまさに「ウルトラC」です。組んでみて快適です。

書込番号:1037198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/02 05:03(1年以上前)

確かに安いですよね。

書込番号:1039242

ナイスクチコミ!0


スレ主 島津 義弘さん

2002/11/03 03:58(1年以上前)

レス有難うございます。
セレロン2.0G が値下げになったら当然1.7Gも下がるでしょうから「超格安」になるんでしょうね。

書込番号:1041321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/03 07:35(1年以上前)

14日になれば7000円割るかもなぁ1.7G

書込番号:1041480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

2スロット目にメモリを差すと・・

2002/10/13 11:01(1年以上前)


マザーボード > MSI > 845 Ultra-C

題名のとおり、メモリの2スロット目にメモリを新しく買ってきたメモリを指したらPCが起動しなくなりました。
起動すると黒い画面のままです。
今まで1スロット目に差して使ってたメモリを2スロット目にいれても同じ現象がおきました。
なので、相性では無いと思いますが…
メモリは今までのと新しいの両方とも、DDRSDRAM 128M PC2100 CL2.5です。
今までのは両面にチップがついてますが、新しいのは片面だけにチップがついています。
何かBIOSで設定しなければならないのでしょうか?
どうかご教授お願いします<(_ _)>

書込番号:998201

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/10/13 11:15(1年以上前)

マザーボードの2スロット目がこわれているのでは?

書込番号:998227

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/10/13 12:04(1年以上前)

安物電源使ってると駄目な場合もある。

書込番号:998300

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2002/10/13 12:12(1年以上前)

両面、片面Chip混在がダメダメなM/Bもあります。
マニュアルに書いてありませんか?

書込番号:998304

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sigexさん

2002/10/13 12:13(1年以上前)

ども、レスありがとうございます(^^

>マザーボードの2スロット目がこわれているのでは?
やはりそうなりますかね、この場合初期不良として交換していただけるのかなぁ…

>安物電源使ってると駄目な場合もある。
電源は大丈夫だと思います。他のは正常に動いてますし、2台目なんですが1台目も同じ電源を使用してますしそちらは正常にすべてのメモリスロットが動作しています。

書込番号:998305

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2002/10/13 12:15(1年以上前)

失礼。
単体でも2番目のslotがだめなんですね?

書込番号:998308

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sigexさん

2002/10/13 12:15(1年以上前)

>両面、片面Chip混在がダメダメなM/Bもあります。
マニュアルに書いてありませんか?
しかし、混在してる状態ではなくて、どちらか1枚を2スロット目に差した状態でも起動しないのでそれでは無いと思いますが…
一応マニュアル調べてみます。

書込番号:998310

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sigexさん

2002/10/13 12:16(1年以上前)

>単体でも2番目のslotがだめなんですね?
はいそうです。

書込番号:998313

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2002/10/13 15:46(1年以上前)

もしBIOSでMemoryへの電圧供給を上げられるなら、試してみてもよろしいかと。
電圧を少し上げたからといってMemoryが破損することは少ないと思いますが、少し怖いでしょうか。
まあ、M/Bの不良の線が濃いので、shopで検証してもらうのが賢いでしょうか。

書込番号:998576

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/10/13 17:46(1年以上前)

ほかのPCでうごいとる電源っていっても
たくさんの容量を必要としないPCでうごいとる
電源じゃ、ぜんぜん理由にならないよ。
皇帝さんんがいっとるのは
容量不足?ってことですよ。

書込番号:998755

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sigexさん

2002/10/13 20:32(1年以上前)

>ほかのPCでうごいとる電源っていっても
>たくさんの容量を必要としないPCでうごいとる
>電源じゃ、ぜんぜん理由にならないよ。

書込番号:999064

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sigexさん

2002/10/13 20:41(1年以上前)

>ほかのPCでうごいとる電源っていっても
>たくさんの容量を必要としないPCでうごいとる
>電源じゃ、ぜんぜん理由にならないよ。
もちろん分かってますよ(^^;
ちなみに電源は350Wです。
もう一台のPCにはHDD5台に、PCIが6スロット、AGPスロットも使用していてCD-Rなどのドライブ4台などですけど普通にメモリも全スロット認識して起動します。
今回新しく組んだPCは、HDDは1台に、PCIはサウンドカードのみ、CD-Rなどのドライブが2台で、前の機種のほうが電源食ってて動いてるので容量不足ってのは無いと思いますが?

書込番号:999080

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/10/13 20:54(1年以上前)

現状で壊れていないなら問題ないね。
マザーしかのこらへんね、なんか

書込番号:999111

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sigexさん

2002/10/13 21:15(1年以上前)

>現状で壊れていないなら問題ないね。
>マザーしかのこらへんね、なんか
壊れてないなら2スロット目でも認識しますよねぇ…
やぱ、壊れてるのかなぁ(汗)
今度、買ったショップにいって見てもらいます。
どもありがとうございました(^^;

書込番号:999138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

売り切れのところも多いですが・・。

2002/10/08 09:22(1年以上前)


マザーボード > MSI > 845 Ultra-C

スレ主 ひろ4さん

DVノンリニア編集用のPCを組もうと思い、安定性と安さからこのMBにねらいを定めて週末アキバを駆け足で探しましたが見つからず。他のMBを買ってしまいました。
#日経WinPC11月号で知りました。

昨日仕事が早く終わり近所のヤマダ電機・船橋本店(千葉)に行ったところ・・・・。
売ってました特価6980円(ポイント還元なし)。

私が昨日買った玄人志向のMBは845EでUSB2.0だけど使い道が無い・・・・。
4000円近くの差はデカイです(鬱

書込番号:989196

ナイスクチコミ!0


返信する
みずさんさん

2002/10/10 13:07(1年以上前)

こんにちは。
 金沢のパソコン工房では、5,980円で売ってました。2日前に
私が買った時も、残り4つぐらいありましたよ。

 安定性を求めて買ったのですが、満足しています。

書込番号:992915

ナイスクチコミ!0


としくん77さん

2002/10/11 20:11(1年以上前)

先週、TWOTOPのインターネットショップで6800円で購入しました。PEN4の2AGHZが快調に動いています。USB2.0やIEEE1394などは有りませんが、元々持っていたUSB2.0とIEEE1394ボードも快調です。

書込番号:995029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CPUついて

2002/10/05 02:18(1年以上前)


マザーボード > MSI > 845 Ultra-C

スレ主 島津 義弘さん

はじめまして。自作機初挑戦です。初歩的な質問で大変申し訳ありませんが、このマザーボードは、セレロン1.7Gは搭載できるんでしょうか?それとお勧めのメモリーがありましたらご教示ください。宜しくお願いします。

書込番号:982663

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/10/05 02:43(1年以上前)

島津 義弘 さんこんばんわ

Celeron2.0までサポートしています。
こちらを参考にしてください。
http://henry.msi-computer.jp/~roscoe/s478.htm

Nobrandメモリでしたら、相性保証してもらえるショップさんでお求めになると良いと思います。
nobrandメモリは、仕入れ時期や仕入れルートによって、同じチップでも相性が出ることも有りますし、ロットも変わりますので、有名チップの載っているメモリでも、相性などが出ないとは言い切れません。

書込番号:982700

ナイスクチコミ!0


スレ主 島津 義弘さん

2002/10/05 02:55(1年以上前)

早速のレス頂きまして有り難う御座います。参考にさせていただきます。ただ、ひとつお聞きしたいのですが、BIOSの方はそのままで大丈夫なのでしょうか?

書込番号:982709

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/10/05 03:18(1年以上前)

BIOSのバージョンがV1.4B1 移行でしたら、そのままでも大丈夫だと思います。

書込番号:982729

ナイスクチコミ!0


たこさん99さん

2002/10/06 06:06(1年以上前)

つい先週、私もセレロン1.7GHzとの組み合わせで組みました。
快適ですよー。

書込番号:984918

ナイスクチコミ!0


スレ主 島津 義弘さん

2002/10/06 14:21(1年以上前)

あもさん・たこさん、どうも有り難うございます。ただ残念ながら、BIOSは1.0でした。(TT)

書込番号:985531

ナイスクチコミ!0


スレ主 島津 義弘さん

2002/11/01 02:06(1年以上前)

ようやく組みました。(遅すぎ)セレロン1.7Gで大丈夫でした。何を勘違いしたのかBIOSを1.0とか言ってしまいましたが1.2の間違いでした。
 メモリーも噂のPCサ○セスで買ったのですが、相性問題もなく無事に起動しています。(冒険だったのでしょうか?しかし店員さんは親切でした。)あもさん、色々有難うございました。

書込番号:1037070

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「845 Ultra-C」のクチコミ掲示板に
845 Ultra-Cを新規書き込み845 Ultra-Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

845 Ultra-C
MSI

845 Ultra-C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 2月 6日

845 Ultra-Cをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング