865G Neo2-LS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/865G 865G Neo2-LSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 865G Neo2-LSの価格比較
  • 865G Neo2-LSのスペック・仕様
  • 865G Neo2-LSのレビュー
  • 865G Neo2-LSのクチコミ
  • 865G Neo2-LSの画像・動画
  • 865G Neo2-LSのピックアップリスト
  • 865G Neo2-LSのオークション

865G Neo2-LSMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月27日

  • 865G Neo2-LSの価格比較
  • 865G Neo2-LSのスペック・仕様
  • 865G Neo2-LSのレビュー
  • 865G Neo2-LSのクチコミ
  • 865G Neo2-LSの画像・動画
  • 865G Neo2-LSのピックアップリスト
  • 865G Neo2-LSのオークション

865G Neo2-LS のクチコミ掲示板

(390件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「865G Neo2-LS」のクチコミ掲示板に
865G Neo2-LSを新規書き込み865G Neo2-LSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デュアルチャンネルにメモリ1枚差し

2003/10/23 03:14(1年以上前)


マザーボード > MSI > 865G Neo2-LS

で、動くのでしょうか?
通販で、マザー:MSI 865G Neo2-LS、メモリ:DDR400の512MB(ノーブランド)1枚を購入予定(注文済み)ですが、
DDRメモリ1枚差しでも、動作するのでしょうか?
御存知の方、教えてください。

書込番号:2054446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/10/23 03:22(1年以上前)

シングルチャンネルとして動きます。

書込番号:2054453

ナイスクチコミ!0


スレ主 toyosiさん

2003/10/23 03:34(1年以上前)

いちごさん返信ありがとうございます。
ギリギリの資金で買ったのでどうしようか考えていました。
これで安心して届くのを待てます^^

書込番号:2054466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2003/10/23 15:04(1年以上前)

あーとは ちゃんと動作するだけ
 うまく動くと いいね

書込番号:2055340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BIOSについて

2003/10/15 22:17(1年以上前)


マザーボード > MSI > 865G Neo2-LS

スレ主 TTIMさん

865G−Neo2−LSでIDEのHDDをスレーブでシリアルATAのHDDを起動用にする場合、BIOSでどの様に設定すればよいのでしょうか?IDEのHDDのジャンパーピンはスレーブ設定にするのでしょうか?

書込番号:2032457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

画面がついたり消えたり・・・。

2003/10/14 03:48(1年以上前)


マザーボード > MSI > 865G Neo2-LS

スレ主 おいどん(無知)さん

なんかネトゲすると画面がチカチカしてとまってしまいます・・・TT
このマザーとCPUはP4の2.6Cですサウンドは問題なく動いているので省略。グラフィックはオンボードからカードに変えましたGforce3で64Mのやつだったと思います。
ネット系に接続で症状が乱発します。
ネトゲやるときは運がよければ何時間も動きますが、運が悪いと1〜2分でとまります。何なのでしょうか?

書込番号:2027520

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 おいどん(無知)さん

2003/10/14 04:01(1年以上前)

上記に付け足し><
メモリは512を二枚刺しです。
何とか企画のやつです。(適当すぎ?)
(メモリの企画統一のやっつですが名前忘れw)

書込番号:2027529

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/10/14 07:26(1年以上前)

おいどん(無知)さん おはようさん。 もし未だなら いつもの、、、
 自作機の決まり事、C-MOSクリア、 BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動、必ずmemtest86、エラーあればmemory交換。
memtest86の作り方などは下記に書いておきました。
 よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
memory2枚同時、1枚ずつでも。
CPU温度、電源容量、ケース内換気等も。

書込番号:2027642

ナイスクチコミ!0


スレ主 おいどん(無知)さん

2003/10/15 00:23(1年以上前)

BRDさんありがとうございますm(__)m
時間がないので休みが出来たらやってみます^^
またわからないことがあったらお聞きしてもよいですか?

書込番号:2030021

ナイスクチコミ!0


虎鉄っちゃんさん

2003/10/15 18:27(1年以上前)

私の場合には、急に画面が タテ筋が出て固まってしまいます。
以下、強制終了も出来ないほどです。
CPU のHT問題で、BIOS を Ver. 1.7 にしたばかりですが、再度やり直したほうが良いのでしょうか?

書込番号:2031749

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/10/15 19:45(1年以上前)

おいどん(無知)さん へ  ココを日に一回は見ます。分かる範囲でお答えします。

虎鉄っちゃんさん  こんばんは。良くなりますか? [2027642]を試して下さい。
ハイパー・スレッディング・テクノロジの設定と組み立て:
http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/pentium4/pentium4_ht.htm#3

書込番号:2031923

ナイスクチコミ!0


おいどん(学校より)さん

2003/10/21 13:14(1年以上前)

C-MOSやってみましたがまったく改善されませんTT
マザーの交換のほうがいいのでしょうか?
現在NETにまったくつなげない状態ですTT

書込番号:2049030

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/10/21 23:27(1年以上前)

まだ原因不明ですね。 降参なら保証期間内にケース毎 お店へ。
1 FDDあるならFD作ってmemtest86を、無ければmemtest86のCD-ROM作ってtestを。
2 1000円程度であるLAN CARDをPCIスロットに増設してそれからNETも。
3 以下 参照、、、

インストール手順 (Windows XP / 2000 / Me / 98SE / 98 / Windows NT*) intelのドライバ・インストール手順
http://www.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/inffirst.htm#level1

ハイパー・スレッディング・テクノロジ
http://www.intel.co.jp/jp/home/desktop/pentium4/hyperthreading.htm
ハイパー・スレッディング・テクノロジの設定と組み立て
http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/pentium4/pentium4_ht.htm#3

OS(オペレーティングシステム)のインストール
組み立てマニュアル ( ドスパラ )
http://www.dospara.co.jp/support/manual/

書込番号:2050659

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/11/01 08:30(1年以上前)

どうですか?

書込番号:2081327

ナイスクチコミ!0


おいどん(学校より)さん

2003/11/04 11:45(1年以上前)

結局交換してもらえました^^
お店側のチェックでは動くことすらしなかったそうですTT
ギリギリ保証でいけました^^

そうしたら今度はHDDが逝ってしまいましたTT
これもちょっと嘘ついて交換してもらいましたが、
2週間商品が来るのにかかるそうですTT
それが返ってきたら動くと思われます^^

ありがとうございましたm(__)m
また、質問させて頂く事もあると思いますが、
なにとぞよろしくお願いします。

書込番号:2091922

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/11/06 08:59(1年以上前)

はい、了解。早く届くのを待ちましょう。ココを毎日 覗いてます。

書込番号:2098198

ナイスクチコミ!0


スレ主 おいどん(無知)さん

2003/11/15 21:53(1年以上前)

交換してもらえました><b

でも、結局ネットゲーは動かないんですよTT
VRAM 64M推奨とあって64Mあるのですが、平気ですよね?
後ネトゲーは、「ラグナロクonline」ってゲームです^^
グラフィックボードの相性なんでしょうか?

書込番号:2129632

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/11/16 01:30(1年以上前)

ゲームしないので その辺は苦手。
逆に CPU のHTをDISABLEすると?
案外 そのゲームソフトが HT非対応って事はありませんか?

書込番号:2130582

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/11/30 11:31(1年以上前)

何かあったら 新たにカキコミ お願いします。 ひとまずこれにて。

書込番号:2179549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

新BIOS公開!! Ver1.7 で質問です。

2003/10/11 23:50(1年以上前)


マザーボード > MSI > 865G Neo2-LS

このボードの新BIOSが昨日10/10に公開されましたね!
http://www.msi-computer.jp/support/bios/?Product=865G+Neo2-LS&x=11&y=8
ところで更新ポイントが「CPUのマイクロコード更新」となっていましたが簡単に言うとどういうことなんでしょうか?
CPUの働きに影響などがあり更新すべきものでしょうか?
みなさん、詳しければ人教えてください?
でも1.3から、いきなりVer1.7って・・・(^^;

書込番号:2020436

ナイスクチコミ!0


返信する
Ultra初心者さん

2003/10/12 00:21(1年以上前)

例えばPentium4 EEなどの新CPUコードが追加されたのでは?
BIOSがマイクロコードを持っていないCPUを搭載すると、正しく認識されず、誤ったクロックで動作したり、正しい表示が出来なかったりします。
現状で不具合が無ければ更新する必要はありません。

書込番号:2020546

ナイスクチコミ!0


Ultra初心者さん

2003/10/12 00:33(1年以上前)

もしかするとv.1.7は"J"がついているので日本限定版とか?
本国サイトには存在しないのですが・・・。
http://www.msi.com.tw/program/support/bios/bos/spt_bos_detail.php?UID=463


書込番号:2020595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/10/12 04:01(1年以上前)

つまりは1.5の更新に含まれるICH5Rでのミラーリングも可能になると。
マイクロコードの更新はセレ2.7とかその程度の話かもしれませんね。
Jは不明、アメリカやドイツでも1.5までですね

書込番号:2020987

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumariさん

2003/10/12 16:30(1年以上前)

なるほど、みなさん御回答ありがとうございます。
新CPU対応のためですね、納得です。

それにしても865Gは将来的にプレスコットは対応できないらしいですね。
電気量の都合か何かで・・。残念です。(^^;

書込番号:2022112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/10/12 17:28(1年以上前)

そんなマザー用のプレスコが出るとか出ないとか・・・

書込番号:2022244

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumariさん

2003/10/15 17:28(1年以上前)

もし出てくれたらありがたいものです。
でも、当初は対応ということだったので、約束ごと・義務でもありますね。

書込番号:2031620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Live Update

2003/10/09 21:58(1年以上前)


マザーボード > MSI > 865G Neo2-LS

自作初心者なんですがこのマザーボードを使っています。このマザーボードの機能としてLive Updateという機能があり、BIOS等を更新できることを知りました。なんといっても自作初心者なのでBIOSのアップデートは難しいことと思っておりますが、BIOSをアップデートするメリットってどんなことがありますか?
またLive Updateで簡単にBIOSアップデートできるのでしょうか?
素人質問で申し訳ありませんが、教えてください。

書込番号:2014527

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/10/09 23:26(1年以上前)

BIOSのアップデートって
大抵不具合の修正、又は新しいCPUへの対応が目的なので、
どちらでも問題ない場合の方はアップデートするメリットないです。

書込番号:2014873

ナイスクチコミ!0


スレ主 縦縞さん

2003/10/10 21:15(1年以上前)

今のところ不具合はないので、BIOSアップデートはやめた方がよさそうですね。XJRR2さんありがとうございました。

書込番号:2017042

ナイスクチコミ!0


スレ主 縦縞さん

2003/10/12 13:09(1年以上前)

やめた方がいいと思いつつも、つい好奇心からBIOSアップデートしてしまいました。なんとか無事終わったのでよかったのですが・・・・

書込番号:2021730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

付属品リスト

2003/10/07 14:53(1年以上前)


マザーボード > MSI > 865G Neo2-LS

スレ主 友人Kさん

はじめまして。
初めての自作で、このマザーボードを購入したのですが、付属品のリストのようなものが見当たらず、足りないものがないか非常に不安です。
マニュアルやその他、内容物は一通り見て、MSIのHPも一応見てみました。
このマザーボードには付属品リストはないのでしょうか?それとも、付属品リスト自体が足りないのでしょうか?
どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2008387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1186件

2003/10/08 21:00(1年以上前)

おっ・・・・初自作で緊張してますね!
僕はそのボードは持っていないけども・・・
って、MSIの日本語マニュアルってほんとに付属物のリスト見あたらねぇ〜!(汗汗!)
(普通の教科書は目次の後ろあたりに”Components Checklist”つーのがあるはずなんだけどね!不思議だ!)

まぁ、板んぱ、FDDケーブル、HDDケーブル、バックパネル、ドライバCD、説明書、保証書あたり入っていればいいんでないのかな?
(”ワイおー!”は蛮族なので細かいことは気にした事がないのねん!涙!)
(ただ、マザボ上のジャンパーキャップが不足している事に後で気付くと逆上するかも!ウソ!暴れるだけ!って、同じか!近くにショップが無いとコイツはほんと痛いかも!)

肩の力抜いて、お気楽にゴォー!
(イケイケー、ラグワーは、じゃぱんが気合と根性で制す!)

書込番号:2011777

ナイスクチコミ!0


tteiさん

2003/10/08 22:48(1年以上前)

友人kさん はじめまして。
私もこのマザーを使用していますが、付属品リストは入っていません。
ただし、箱に付属品リストが載っていると思うのですが。
確認してみてください。

書込番号:2012179

ナイスクチコミ!0


スレ主 友人Kさん

2003/10/09 23:48(1年以上前)

ワイおー!さん、tteiさん。
お返事ありがとうございます。
非常に不安だったのですが、作る際に必要なものは揃っていた様なので、作って見ました。
一日かかってやっと終了しました。現在、問題なく動作しているようです。感動しました!

tteiさんのおっしゃるとおり、箱に付属品リストが載っていたのには、たった今気づきました。盲点でした…。あんなに探したのに…

何はともあれ、無事初自作終了しました。このようなくだらない質問に答えていただきありがとうございました。

書込番号:2014951

ナイスクチコミ!0


tteiさん

2003/10/10 01:49(1年以上前)

無事成功おめでとうございます。
何を隠そう、私も同じように作った後にリストに気づいた一人です。

書込番号:2015334

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「865G Neo2-LS」のクチコミ掲示板に
865G Neo2-LSを新規書き込み865G Neo2-LSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

865G Neo2-LS
MSI

865G Neo2-LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月27日

865G Neo2-LSをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング