865G Neo2-LS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/865G 865G Neo2-LSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 865G Neo2-LSの価格比較
  • 865G Neo2-LSのスペック・仕様
  • 865G Neo2-LSのレビュー
  • 865G Neo2-LSのクチコミ
  • 865G Neo2-LSの画像・動画
  • 865G Neo2-LSのピックアップリスト
  • 865G Neo2-LSのオークション

865G Neo2-LSMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月27日

  • 865G Neo2-LSの価格比較
  • 865G Neo2-LSのスペック・仕様
  • 865G Neo2-LSのレビュー
  • 865G Neo2-LSのクチコミ
  • 865G Neo2-LSの画像・動画
  • 865G Neo2-LSのピックアップリスト
  • 865G Neo2-LSのオークション

865G Neo2-LS のクチコミ掲示板

(390件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「865G Neo2-LS」のクチコミ掲示板に
865G Neo2-LSを新規書き込み865G Neo2-LSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビープ音が鳴らない・・・?

2003/11/08 23:27(1年以上前)


マザーボード > MSI > 865G Neo2-LS

スレ主 これってまずい?さん

自作2台目ですが、起動しません。ビープ音が鳴らないんです。
画面も当然真っ黒。ノートPCで確認するとモニターはケーブル含め動作OKでした。CPUFANは回ってます。

メモリーがECC付のDDR2700×2だったのがいけないんでしょうか?
CPUはPEN4の3、FSB800です。
ちなみにスピーカー端子忘れとかいうことはないです。

よろしくお願いします。

書込番号:2106737

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 これってまずい?さん

2003/11/18 01:39(1年以上前)

自己レスです。結局PC3200の256×2にして動作しました。お騒がせしてすみませんでした。
起動時のビープ音は初動時に聞こえたのみで、今は鳴りません。もちろん動作正常です。こういうものなのですね。
上記の回答も参考にさせていただきましたが、自分の無知ぶり、マニュアル等の未確認が恥ずかしいですね。今後気をつけます。

書込番号:2137359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

インストールで止まる

2003/11/01 21:10(1年以上前)


マザーボード > MSI > 865G Neo2-LS

クチコミ投稿数:3件

初めて自作に挑戦したのですが、OSをインストール中にどうしても止まります。
マザーボード:865G Neo2-LS
CPU:pentium4 2.6C
メモリ:DDR SDRAM DIMM PC3200 256×2 M2S9I08AMO(TwinMOS)
HDD:ST3120022A(SEAGATE)
ドライブ:DVR-ABH4(IODATE)
OS:Windows XP Home Edition SP1a (OEM版)
インストールフォルダにファイルをコピーまでは順調にいくのですが、その後再起動し、インストールを始めるとフリーズしてしまいます、どなたかアドバイスお願い出来ませんか?

書込番号:2082968

ナイスクチコミ!0


返信する
Ultra初心者さん

2003/11/01 21:21(1年以上前)

とりあえず、メモリーを1枚に。
あとはDIMM電圧アップ、メモリ比ダウン、CPUクロックダウンなどを試してみては?

書込番号:2083002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2003/11/01 21:23(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
早速試してみます。

書込番号:2083009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2003/11/01 23:48(1年以上前)

メモリ一枚にしたら動きました、これは相性関係なんでしょうか?

書込番号:2083563

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/11/02 00:06(1年以上前)

電源が弱いのかもしれません。
うまくいけば、メモリ駆動電圧を上げて2枚使えるようになるかも。
上げすぎると壊れますが。
最近のメモリは意外と電力喰いなのです。

書込番号:2083630

ナイスクチコミ!0


shosinnsyaさん

2003/11/03 14:41(1年以上前)

僕もついこの間同じマザーボードで同じ現象がおきたのですが、メモリーの配置の仕方に問題があることがわかりました、2枚さすときは1,3スロットか、2,4、スロットにささなければならないみたいですよ。

書込番号:2088539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デュアルの追加について

2003/10/25 19:42(1年以上前)


マザーボード > MSI > 865G Neo2-LS

スレ主 かっぱ野郎さん

現在、256MB×2でデュアルで使用中なんですが追加で256MB×2を購入予定です。
この場合、やはり前回と同じものをそろえた方が良いのでしょうか?
4本スロットのデュアルってのはデュアルが2本あるという解釈でしょうか?ややこしい質問ですいません。

書込番号:2061711

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/10/26 17:41(1年以上前)

出来るだけ同じものをそろえましょう、これ難しいのですが・・・

ただ今回2+2ですから、元の2枚と全く同じものでなくてもいけるかも?
多分、MemoryBus(Northへの)は2本有ると思うのです。(?)
ですから、今回の2本が元の2本と規格が違っていてもいける可能性は有ると思います。
ただ、2本はNorthで調整され、1本化されると思いますので、この点で苦しいかも。
出来れば、最初のMemoryと同容量、Chip数同じ、基盤Pattern同じ、CAS Latency同じ、ものを。(これって、全く同じもの、に近いですね。何とか同じものを探すのが安全でしょう。)

書込番号:2064518

ナイスクチコミ!0


na(^^)kaさん

2003/11/03 13:48(1年以上前)

初めまして。
札幌@na(^^)kaです。
メモリはもう買ったでしょうか?

私も256×2で使っていて最近256×2枚追加して使用してます。
追加のメモリを512×2にしようかと迷いましたが、ハッキリとした
答えは分かりませんでした。(2〜3のショップ回りましたが)
結局デュアルで動作した保障のあるバルクを買って使ってます。
初めの2枚とは違うメーカだけど、しっかりと認識(1G)されエラー
もなく動作しています。
動作確認された2枚組みを買ったらよいかなと思います。ってもう遅い?

512を買っても、256の方に引っ張られるのではないでないか
と思ってますよ。
マシンはpen4 2.6cG
256×4枚
osはxp-pro
です。
ただ電源は450wを使用してます。

書込番号:2088409

ナイスクチコミ!0


masa-masaさん
クチコミ投稿数:49件

2003/11/04 19:40(1年以上前)

>現在、256MB×2でデュアルで使用中なんですが追加で256MB×2を購入予定です。
この場合、やはり前回と同じものをそろえた方が良いのでしょうか?


ASUSのマニュアルには同じ物でなくても良いと書いてありますが
MSIのこのマザーのマニュアルには書いてないみたいなので
メーカーサポートの方に問い合わせた所
「同容量でなくても良い」という返事でした。
したがって初めの2本(1番と3番)が256M
追加した2本(2番と4番)は512Mというのは
可能だと思います。

書込番号:2093006

ナイスクチコミ!0


スレ主 かっぱ野郎さん

2003/11/09 17:56(1年以上前)

すいません。知らない間に返事がたくさん来てましたね。。。
まだ購入していないのですが、現在サムスンのものですが次はHNXにしようと思っています。(私が狙ってるものがtぴう意味です)
これは、メルコと認識されるので(らしい)ほぼ間違いないみたいです。
今は256MB×2を買うか512MB×2で悩んでいます。
256MBなら1万、512MBなら2万って感じです。
いま256×2あるので256MB×2追加で1024MBで充分のような気がしますが。。。
何か基準みたいなものありますかね?何々をするなら多い方が良いとか。。。

書込番号:2109290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面がたまに震える

2003/10/24 21:02(1年以上前)


マザーボード > MSI > 865G Neo2-LS

スレ主 北国の自作さん

このマザーを使用して4ヶ月ほどになります。
ずっと気になってたんですが、たまに画面が一瞬揺れます。(一瞬数ミリ画面が縮む感じ) bios更新をしても効果なしです。
CRTは他のPCでは問題ないのでこのマザーの問題っと思ってます。
ちなみに、バルク品のDDR333 512MBメモリ搭載してます。
メモリ不良? みなさんこのような経験ありますか?
CPUはP4 2.4Cです。

書込番号:2058909

ナイスクチコミ!0


返信する
Ryuu2003さん

2003/10/24 21:37(1年以上前)

『北国の自作 さん 』ご使用になっている環境が分からないので、
まず、何処に問題点があるのか、切り分けをする事から始めましょう。
モニターがささっているコンセントには、大きな電流が流れる機器が
つながっていませんか?他のパソコンと、コンセントは同じ所から取
っているのでしょうか?スイッチ付きのコンセントをお使いでしたら、
直接大元のコンセントから電気をもらって見るとかね。もしかしたら、
モニター電源の電圧降下なんて事もあると思いまして。
 オンボードのVGAですよね。以上で問題無いとすれば、マザー?

書込番号:2059007

ナイスクチコミ!0


スレ主 北国の自作さん

2003/10/26 00:53(1年以上前)

ありがとうございます、電源を本体、ディスプレイと分けたら治まったようです。 大変助かりました。(直らなかったらグラフィックカード購入しようと思っていました)

書込番号:2062877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モニターが動きません

2003/10/24 00:12(1年以上前)


マザーボード > MSI > 865G Neo2-LS

スレ主 いっちゃん2003さん

こんばんわ、初めて書き込みします。
自作パソコンに初めて挑戦しています。どうにか全部組立てたんですが、電源を入れてもモニターが起動しません。
VGAコネクタには、ケーブルを接続してありますが、マザーボードからモニターに信号が入っていないと思うのですが、原因が分かりません。
どなたか分かる方おしえてください。

書込番号:2056833

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/10/24 00:24(1年以上前)

まずはCMOS Clearを。
くれぐれもPCの電源を抜いて、かつPCの電源ボタンを2-3度押してから行ってください。
後、ここを参考に。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
Fan類は回ってるのか、PC構成はどうなのかもお書きになると、レスが付きやすいです。

書込番号:2056884

ナイスクチコミ!0


世の中ね顔かお金かなのよさん

2003/10/24 00:29(1年以上前)

単純にマザーボードからモニターに信号が入っていないのなら
マザーボードかモニターかケーブルが問題。

PC自体がまともに起動しているのであれば、可能ならこれを書き込んだPCの
モニターを使って試してみるという手もあります。あくまでも
PC自体がまともに起動しているのであれば、ですが。

書込番号:2056901

ナイスクチコミ!0


楼蘭さん

2003/10/24 00:42(1年以上前)

まさかとは思いますがモニターの電源はついていますか?

書込番号:2056958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

このマザボのバイオスについて

2003/10/23 22:31(1年以上前)


マザーボード > MSI > 865G Neo2-LS

スレ主 踊るサービスマンさん

みなさんこんにちは。このマザボのバイオス画面についてですがF8で言語をスクロールさせると設定ヘルプの文字が化けるんですが(中国語の設定ヘルプの意味の漢字のあとに"プ"と付く)あとIDEの設定のところで"IDE ン"と表示されるのですがバグでしょうが?バイオスをバージョンを1.4→1.7にしても同じでした。それと電源を入れたときOSが立ち上がらないのでバイオスのIDEを確認したらATAの設定がNOになっていました(2,3回発生しました)このマザボをお使いの方、同じような経験はありますか?

書込番号:2056398

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「865G Neo2-LS」のクチコミ掲示板に
865G Neo2-LSを新規書き込み865G Neo2-LSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

865G Neo2-LS
MSI

865G Neo2-LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月27日

865G Neo2-LSをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング