
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年10月12日 13:09 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月10日 01:49 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月9日 21:48 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月2日 12:15 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月28日 00:50 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月27日 23:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > MSI > 865G Neo2-LS


自作初心者なんですがこのマザーボードを使っています。このマザーボードの機能としてLive Updateという機能があり、BIOS等を更新できることを知りました。なんといっても自作初心者なのでBIOSのアップデートは難しいことと思っておりますが、BIOSをアップデートするメリットってどんなことがありますか?
またLive Updateで簡単にBIOSアップデートできるのでしょうか?
素人質問で申し訳ありませんが、教えてください。
0点

BIOSのアップデートって
大抵不具合の修正、又は新しいCPUへの対応が目的なので、
どちらでも問題ない場合の方はアップデートするメリットないです。
書込番号:2014873
0点



2003/10/10 21:15(1年以上前)
今のところ不具合はないので、BIOSアップデートはやめた方がよさそうですね。XJRR2さんありがとうございました。
書込番号:2017042
0点



2003/10/12 13:09(1年以上前)
やめた方がいいと思いつつも、つい好奇心からBIOSアップデートしてしまいました。なんとか無事終わったのでよかったのですが・・・・
書込番号:2021730
0点



マザーボード > MSI > 865G Neo2-LS


はじめまして。
初めての自作で、このマザーボードを購入したのですが、付属品のリストのようなものが見当たらず、足りないものがないか非常に不安です。
マニュアルやその他、内容物は一通り見て、MSIのHPも一応見てみました。
このマザーボードには付属品リストはないのでしょうか?それとも、付属品リスト自体が足りないのでしょうか?
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点

おっ・・・・初自作で緊張してますね!
僕はそのボードは持っていないけども・・・
って、MSIの日本語マニュアルってほんとに付属物のリスト見あたらねぇ〜!(汗汗!)
(普通の教科書は目次の後ろあたりに”Components Checklist”つーのがあるはずなんだけどね!不思議だ!)
まぁ、板んぱ、FDDケーブル、HDDケーブル、バックパネル、ドライバCD、説明書、保証書あたり入っていればいいんでないのかな?
(”ワイおー!”は蛮族なので細かいことは気にした事がないのねん!涙!)
(ただ、マザボ上のジャンパーキャップが不足している事に後で気付くと逆上するかも!ウソ!暴れるだけ!って、同じか!近くにショップが無いとコイツはほんと痛いかも!)
肩の力抜いて、お気楽にゴォー!
(イケイケー、ラグワーは、じゃぱんが気合と根性で制す!)
書込番号:2011777
0点


2003/10/08 22:48(1年以上前)
友人kさん はじめまして。
私もこのマザーを使用していますが、付属品リストは入っていません。
ただし、箱に付属品リストが載っていると思うのですが。
確認してみてください。
書込番号:2012179
0点



2003/10/09 23:48(1年以上前)
ワイおー!さん、tteiさん。
お返事ありがとうございます。
非常に不安だったのですが、作る際に必要なものは揃っていた様なので、作って見ました。
一日かかってやっと終了しました。現在、問題なく動作しているようです。感動しました!
tteiさんのおっしゃるとおり、箱に付属品リストが載っていたのには、たった今気づきました。盲点でした…。あんなに探したのに…
何はともあれ、無事初自作終了しました。このようなくだらない質問に答えていただきありがとうございました。
書込番号:2014951
0点


2003/10/10 01:49(1年以上前)
無事成功おめでとうございます。
何を隠そう、私も同じように作った後にリストに気づいた一人です。
書込番号:2015334
0点



マザーボード > MSI > 865G Neo2-LS


はじめまして。
初めてての自作でこのマザーボードを使ってます。
大きな問題もなく動いていましたが、コアセンタをインストールした途端、XP起動し、ログインするとすぐ落ちるようになってしまいました。(落ちたまま再起動しない、電源も入ったまま)
どうにもならなかったのでセーフモードで立上げ、コアセンタをアンインストールしたら復旧しました。インストールの仕方が悪かったのでしょうか?どなたか同じ体験した方みえませんか?
0点


2003/09/28 00:38(1年以上前)
それって、画面がおかしくなってハングするというような症状じゃありませんでしたか?
書込番号:1982512
0点



2003/09/28 18:46(1年以上前)
私の場合は画面がおかしくなるよりも、突然、画面が消えて終わりって感じでした。パソコンの電源はついたままで、ファンも回ったままでした。BIOSの画面を編集するには問題なく、XPもログインしなければ大丈夫でした。ログインした途端にものの数十秒で突然落ちました。
書込番号:1984313
0点


2003/09/29 00:16(1年以上前)
私も電源はついたまま止まってしまいました。
その後コアセンターをアンインストールした結果改善しました。
どうやらコアセンターがFSBを勝手に上げているようです。
現在最新バージョンのコアセンターを使っていますが、
問題は発生していません。
書込番号:1985333
0点



2003/10/09 21:48(1年以上前)
ついに自作さんありがとうございました。最新バージョンのコアセンタをインストールしたら問題なく動作しました。
書込番号:2014504
0点



マザーボード > MSI > 865G Neo2-LS



買う前に下調べすればよかったですね
http://www.msi.com.tw/program/support/cpu_support/cpu/spt_cpu_detail.php?UID=452
基本的に865系はWillametteコアはサポートしなかったはずです
書込番号:1993685
0点



2003/10/02 12:15(1年以上前)
どうもありがとうございます。この際、P4かセルロン2以上のUPをします。
書込番号:1994044
0点



マザーボード > MSI > 865G Neo2-LS


はじめまして、はくらくです。
今この板とP42.4CGを使ってますが、BiosでHTの項目は出てません。
だれかこの症状にあったことのある方はいませんか。
因みに、調べたところ、Vcore電圧は1.488Vとなってて、自分は低すぎると思ってます。
ご回答をお待ちしております。
宜しく!
0点


2003/09/28 00:34(1年以上前)
私も2.4cGを使用していますが、マニュアルにあるような
HSの項目はありません。
しかし、Live Monitor等でCPUの欄を見ると2CPUとなっており
どうやらHSは動作しているようです。
書込番号:1982498
0点


2003/09/28 00:50(1年以上前)
間違えました。 HSじゃなくてHTですね。
あとLive Monitor じゃなくて Info view でした。
書込番号:1982544
0点



マザーボード > MSI > 865G Neo2-LS


はじめまして、hayaka0077と申します。先日865G Neo2LSを購入しました。オンボードのVGAでモアレが出るんですが、そのような経験をお持ちの方はいらっしゃいますか?電源は取り替えてみましたが、状態は変わりません。あと、VGAスロットに「3D Blaster GeForce Pro DDR 32MB AGP」と言うボードを装着したんですが、モニタをつないでみたところ、スダレ状のノイズしか出て来ません。CMOSクリアを行うと絵は出て来ますが、再起動すると、またスダレ状のノイズになってしまいます。BIOSはFIXの状態です。
どなたか、ご教授お願い致します。
0点



2003/09/27 23:29(1年以上前)
こんばんは、解決しました。VGAスロットではなくて、AGPスロットでしたね・・^^;
AGPスロットに挿入したボードが認識したのでオンボードVGAの件はとりあえず放置します・・^^;。BIOSでAGPアパーチャメモリのサイズ変更で解決しました。オンボードVGAのモアレはメモリかもしれません。試してはいないですが、バルクメモリ入れてますから・・・
書込番号:1982281
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





