
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > MSI > 865G Neo2-LS


先日、オ−クションでビデオカ−ド(MATROX G400 32M 裏面にはG4+MDHA32Gと書いてあります)を落札しましたが、なにぶん結構古いのらしく、AGPスロットにも2×4×8×があるらしく間違ってさすと焼けることにもにもなると聞きました。このマザ−にこのカ−ド挿しても差し支えないでしょうか?なにぶん衝動買いしてしまったので迷っています。
皆様教えて下さい。
マシンはPEN4 2.4C
OS XP
です
0点

AGPx4対応らしいので大丈夫です。http:
//ascii24.com/news/i/hard/article/1999/03/26/616111-000.html?geta
書込番号:2381566
0点

オ−クションマスタ− さんこんにちわ
こちらのサイトを参考にしてください。
http://aserve2.procen.net/infomagic/products/view.asp?I_compname=Matrox%81i%83O%83%89%83t%83B%83b%83N%83%7B%81%5B%83h%2F%90%EA%97p%83P%81%5B%83u%83%8B%81j&I_groupname=Millennium+G400
書込番号:2381596
0点


2004/01/24 18:12(1年以上前)
うちにあるのは初期ロットで2Xまでしか動きません。型番をよく確認したほうがよいでしょう。
分からなければ差して動けばOK、映らない、またはマザーが焼ければNGで確認出来ます。
書込番号:2382544
0点



マザーボード > MSI > 865G Neo2-LS


CoreCenter Ver1.6.1.0 がアップされました。
FSBを変えても落ちませんし、CPUの温度表示やファン回転数もきちんと表示されているようです。
リリース:2004/1/8
http://www.msi.com.tw/program/search/ser/SerConRes.php?DATA=2&SearchKey=corecenter&search_kind=1
0点



マザーボード > MSI > 865G Neo2-LS


ご教授願いたいんですが、このマザーを使用していましてこのたび256×2のメモリーを使用していまして、(1.3スロットにて)最近512M×2のバルクメモリーを(2.4スロットに)という具合に違う容量のメモリーを同時に使用する事は相性問題とかでやすくなるのでしょうか?もしくは違う容量のメモリーを同時に使用する事自体問題なのでしょうか?どなたか教えてください。m(_ _)m
0点

複数枚の使用は、タイミングが合わず正常動作しない確率が少し高いだけで特に問題はないでしょう。
それも、基板、Chipが特定できないノーブランド品を使用した場合に確率が高くなります。
Dual Channel動作をさせるため(4枚挿し)には1-3に同容量/同形式、2-4に同容量/同形式が条件ですが、1-3と2-4は容量/形式が異なっても構いません。
但し、4スロットで8バンクまでです。
いずれにせよ、品質の落ちるMemoryは使用しないか、注意する必要があります。
書込番号:2344974
0点



2004/01/15 08:21(1年以上前)
maikoさん
お返事ありがとうございます。
memtestチェックではエラーはでなかったんですが、
やはりバルク品は所詮バルクなんですね。当たりはずれが
大きい物なんですね。(^_^;)
少し様子を見まして、不具合が多発するようなら使用をやめたいと
思います。今はメインHDDの中身を見ようとするとプロテクションエラー15ってでてしまうので・・・(-_-;)
書込番号:2347463
0点



マザーボード > MSI > 865G Neo2-LS


リリース時の情報で
http://www.msi-computer.jp/company/press/index.php?ID=63
↑OSはXPのみとなってますがICH5RのFIS2Rのみってことなのでしょうか?
分かる方いましたら、よろしくおねがいします。
0点



2004/01/08 01:01(1年以上前)
物が違いましたね・・・。
すいませんでした。
書込番号:2318750
0点

ICH5R用のIAA RAID EditionでもVersion3.5以上はWin2000でも対応となってます。
http://downloadfinder.intel.com/scripts-df/filter_results.asp?strOSs=19&strTypes=DRV%2CUTL&ProductID=961&OSFullName=Windows*+2000&submit=Go%21
ただWin2000は一応、HyperThreading未対応ですので、実際にICH5R M/BでWin2000を使ってる方はそう多くはないかも。
(HTですが、2次Cacheを奪い合う等のまだ未完成なところがあり、またWinXpやアプリでも対応が不完全なところがあるとのこと。HT Offで使うならICH5R M/BでもWin2000で良いかも。)
書込番号:2318844
0点



マザーボード > MSI > 865G Neo2-LS
ソニーの液晶SDM−X73とこのマザボとつないでますがきれいに写らないのですが(テキストが汚い はっきりしない)何かいい方法はありますか オンボードですがビデオカードつないでいいんでしょうか
当方初めて自作した初心者です コンパックのPCがうるさいので
静音PCをつくりました 出来てよかったです 静かです
納得がいかないのは液晶のはっきりしない文字だけです
オンボードでアナログ接続ではこんなものと言うひともいます
よろしくおねがいします
0点


2004/01/02 23:37(1年以上前)
解像度1280×1024ドットですが画面のプロバティで確認を。
1280×1024以外に設定するとぼけると思います。
書込番号:2298731
0点



マザーボード > MSI > 865G Neo2-LS


今回、新しくPCを強くしようと思ってこのボードを買おうかな?
と思っているのですがほかになにかおすすめのメーカー、ボードは
ありませんでしょうか?(そろそろ安定したのが・・・
865G、865Pを買うならば865PEとかGMのがいいのでしょうか?
あとCPUは2.6cを予定しているんですがこれからでるプレスコット?
をまつべきかそれとも2.6c↑のCPUを買ってプレスが出たら交換という形に
するか迷っています。よろしくお願いします。
0点


2004/01/01 09:17(1年以上前)
プレスコットを購入前提であればこのボードを選ぶより、プレスコット発売と同時に出てくる新ボードにするほうがいいと思います。
このボードは全てのプレスコットに対応しないと思うので。。。
(どの865を選んでも一緒ですけど)
違っていたらごめんなさい。
GMに関しては省スペースで組ならばいいと思いますが、拡張性がGよりは小規模になってしまうので気をつけてくださいね。
安定感を求めるなら865シリーズでしょうが、絶対新しいものならばプレスコットを待つべきだと思います。(値段は・・・ですが)
後、これは個人的意見ですがこのボードとASUSのボード使ってますが、安定感ならばASUSが上だと思います。BIOSのUPでもトラブル起こしたことが無いので。一度このボードでBIOSをUPしたらインストールしていたソフトが正常動作しなくなったことがあるので。
書込番号:2293656
0点



2004/01/01 11:20(1年以上前)
返信ありがとうございます。
プレスコットが二月上旬、さらに値段は現行のP4とさほどかわらないと
いう話をきいてプレスコのほうがいいかなぁ〜なんて思ったんですよ。
(ツクモでM/B 9000円の買ってそれならいっそCPUもと思ったんです。(性能
不足の保証に入ってます。
GMに関しては省スペースで組ならばいいと思いますが、拡張性がGよりは小規模になってしまうので気をつけてくださいね。
なるほど・・よくよくみてみたら小スペースですね・・・
安定感を求めるなら865シリーズでしょうが、絶対新しいものならばプレスコットを待つべきだと思います。(値段は・・・ですが)
安定希望です・・・プレスコットは・・・どうしようかなと迷っています。
後、これは個人的意見ですがこのボードとASUSのボード使ってますが、安定感ならばASUSが上だと思います。BIOSのUPでもトラブル起こしたことが無いので。一度このボードでBIOSをUPしたらインストールしていたソフトが正常動作しなくなったことがあるので。
ASUSですか・・・いままでAOPENとかでしか自作したことないのでやってみようかな・・と思ったりしたりw
迷います。。。
書込番号:2293815
0点


2004/01/01 23:06(1年以上前)
http://aopen.jp/products/mb/ax4sg-ul.html
これはいかがでしょうか?
一応HPではプレスコ対応をうたってます。
なお、僕はMSIと悩んだあげくにAOPENにしました。
ギガビットEthernetくらいしか”自分にとって”違いはなかったんですけどね・・・
参考までにどうぞ。
※でもAOPEN派ならチェック済みかな?
書込番号:2295504
0点


2004/01/02 17:38(1年以上前)
便乗ですみません。
> 一応HPではプレスコ対応をうたってます。
リンク先の仕様一覧の欄外には下記の注釈がございますが、Prescott 対応情報はどこに記載されているのでしょうか?
※1 Northwoodのみの対応となります。
書込番号:2297512
0点



2004/01/02 20:20(1年以上前)
返信ありがとうございます〜
よくよく考えたらプレス出るときにはメモリも交換しないといけない
ような・・・(汗
ASUSのボードがいいとおっしゃっていますがそれはP4P800というやつでしょうか?
しらべるとこれですというのをよく見るのでいいボードなのかなって・・
書込番号:2297939
0点


2004/01/04 02:04(1年以上前)
かずどみんさん、お手数をお掛けいたします。
当方もマーザーを物色中すので、参考にさせていただきます。
ありがとうございます!
書込番号:2303000
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





