
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > MSI > 865G Neo2-LS


皆様教えて下さい。パソコンの電源入れて、POSTメッセージの所でたまに止まってしまいます。マザーボードの不良でしょうか?
当方の環境
OS、windowsXPホーム
パイオニア製DVDーROMドライブ
Ben製QCD−RW
VGA、オンボード
バイオス1.9(最新)
CPU:セレロン2.4GHz
メモリー、CFD製HynixチップPC3200×1、とTwinMOS製Hynixチップ×1 PC3200共に256MBでデュアルチャンネル
HDD:シーゲイト製120GB(ATA100)
0点


2004/01/27 11:12(1年以上前)
POSTのどのへんでしょう?
メモリチェックで止まるなら、異なるメーカーのメモリをデュアルで使っているあたりが気になります。一度メモリを1本にしてしばらく使ってみるとか。
あとは電源の質や容量とかはどうでしょう?
書込番号:2393826
0点

初心者TUさん こんにちは。もう動きましたか? まだなら、、
自作機の決まり事、C-MOSクリア、 BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動、必ずmemtest86、エラーあればmemory交換。memtest86の作り方などは下記に書いておきました。
よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )
ハズレでしたら ごめんなさい。
書込番号:2393870
0点



2004/01/27 13:16(1年以上前)
皆様、早速のご回答有難う御座います。POSTメッセージは
CPUの種類の文字から下3行目位で止まってしまいます。
毎回止まることはありませんが心配です。
電源はネクストウェーブ製の12cmファン搭載400W電源です。
当方も電源も怪しいかなと思いました。
一度メモリーを同じメーカの物にしてみます。
memtest86ではエラー出ませんでした。
書込番号:2394128
0点


2004/01/29 21:44(1年以上前)
初心者なので、教えてください。セレロンでも、このマザーを使えばデュアルチャンネルでメモリが動作するのでしょうか?その場合の動作速度はそうなるのでしょう?
書込番号:2403337
0点

memtest86はなるべく長時間、半日掛ける、、、位は。
パソコンの電源入れて、POSTメッセージの所でたまに止まってしまいます → 最小構成に組み直し 再test。それでも止まれば何か初期不良、組み立て不十分、、、、?
止まらなければ 1つ追加して、、、のくり返し。
書込番号:2405327
0点

初心者21さん こんにちは。 余り詳しくありません。
デュアルチャンネルでメモリが動作するためには 特性の揃った2枚のmemoryを色違いのスロットに挿せば良いのでしょう。
マザーはP4かセレロンの違いに関係なく働いてくれそうです。
ハズレでしたら ごめんなさい。
書込番号:2405333
0点



2004/01/30 23:21(1年以上前)
BRDさん、ご回答有難う御座います。メモリーを同じもの(CFD製)2枚にした所、止まることはなく現在は快適に動作しています。
ご回答して頂いた、BRDさん、JINBEI_RURUさん、yu-ki2さん有難う御座いました。
書込番号:2407558
0点

はい、了解。良かったね。 何かあったら また どうぞ。
書込番号:2407746
0点



マザーボード > MSI > 865G Neo2-LS


先日、オ−クションでビデオカ−ド(MATROX G400 32M 裏面にはG4+MDHA32Gと書いてあります)を落札しましたが、なにぶん結構古いのらしく、AGPスロットにも2×4×8×があるらしく間違ってさすと焼けることにもにもなると聞きました。このマザ−にこのカ−ド挿しても差し支えないでしょうか?なにぶん衝動買いしてしまったので迷っています。
皆様教えて下さい。
マシンはPEN4 2.4C
OS XP
です
0点

AGPx4対応らしいので大丈夫です。http:
//ascii24.com/news/i/hard/article/1999/03/26/616111-000.html?geta
書込番号:2381566
0点

オ−クションマスタ− さんこんにちわ
こちらのサイトを参考にしてください。
http://aserve2.procen.net/infomagic/products/view.asp?I_compname=Matrox%81i%83O%83%89%83t%83B%83b%83N%83%7B%81%5B%83h%2F%90%EA%97p%83P%81%5B%83u%83%8B%81j&I_groupname=Millennium+G400
書込番号:2381596
0点


2004/01/24 18:12(1年以上前)
うちにあるのは初期ロットで2Xまでしか動きません。型番をよく確認したほうがよいでしょう。
分からなければ差して動けばOK、映らない、またはマザーが焼ければNGで確認出来ます。
書込番号:2382544
0点



マザーボード > MSI > 865G Neo2-LS


先日このマザ−を使って自作し動作安定していたのですが、メモリ−を256M(PC3200Samsung)×1から×2に増やしたところ動作不安定挙句の果てはホ−ムペ−ジを10ぺ−ジ位出しているとフリ−ズしてしまいます。
何か調整すれば直るのでしょうか?自作初心者なものでよろしくお願いします。
PEN4 2.4C
OS XP
電源 350W(これが原因かも?)
0点

Samsungメモリとはいえ、メモリエラーの可能性があります。
メモリをチェックすることをオススメします。
(参考) http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/5162/index.html
書込番号:2136391
0点

PC3200のサムソンは今は危険なものです。
Eダイ後期とFダイは地雷といわれています。
http://www.clevery.co.jp/melma/text/mm120.html
2チャンネル系ですが以下のPart14/15あたりを読むとわかると思います。
http://memtest.at.infoseek.co.jp/
書込番号:2137883
0点


2003/11/18 12:09(1年以上前)
僕もサムソンのPC3200、256×2で512Mで利用しているのですが、たまにバグってしまいます。これもメモリーとの相性が悪いのでしょうか?OSはWinXP Proです。頻度は、一日1回くらいです。初心者なので教えてください
書込番号:2138164
0点


2003/12/02 23:03(1年以上前)
この前、このマザーをドスパラにて購入しました。いっしょにメモリも購入しましたが、店員に「Samsungのメモリとは相性の問題が出るので、ノンブランドのメモリにしてください」と言われました。なのでバグはメモリの相性の問題と思われます。
書込番号:2189117
0点


2003/12/03 20:07(1年以上前)
こんばんは。
865PEで、PC3200Samsung(純正)をデュアル稼働していますが、不具合はありませんよ。AppenでSamsung相性は雑誌や過去ログでもありましたけど、MSIで相性って本当かなぁ。
1枚を2枚に増設してからとありますが、2枚目は後で購入されたのかな?文面からはチップがSamsungと分かるのですが、モジュールがどこかわかりかねますので何ともいえませんが、購入時期が異なるとトラブル可能性もあります。また、最近追加購入されたとするならダイの問題も疑わしいですね、1枚使用ならOKらしいですので確認してみる必要はありそうですね。
相性にしてしまうのは簡単ですが、なぜ相性が生じたのか裏付けをとることが肝要かと思います。
書込番号:2191900
0点


2003/12/14 02:15(1年以上前)
ありがとうございました。ずっと書き込みがなかったので、自主的に勉強して、MEMTEST、C−MOSクリア、再インストールしたら、以前の症状が全くでなくなりました。コアセンターをインストールすると、CPUファンが止まってしまうので、インストールを今のところ避けているのですが、みなさんは、どうしてますか?
書込番号:2228957
0点


2004/01/24 11:16(1年以上前)
上の方がおっしゃっていたNOブランド製品に変えたとたん症状が出なくなりました。サムソンが安心とたかをくくっていたらとんでもない事がわかりました。皆様本当にありがとうございました。
書込番号:2381361
0点



マザーボード > MSI > 865G Neo2-LS


CoreCenter Ver1.6.1.0 がアップされました。
FSBを変えても落ちませんし、CPUの温度表示やファン回転数もきちんと表示されているようです。
リリース:2004/1/8
http://www.msi.com.tw/program/search/ser/SerConRes.php?DATA=2&SearchKey=corecenter&search_kind=1
0点



マザーボード > MSI > 865G Neo2-LS


ご教授願いたいんですが、このマザーを使用していましてこのたび256×2のメモリーを使用していまして、(1.3スロットにて)最近512M×2のバルクメモリーを(2.4スロットに)という具合に違う容量のメモリーを同時に使用する事は相性問題とかでやすくなるのでしょうか?もしくは違う容量のメモリーを同時に使用する事自体問題なのでしょうか?どなたか教えてください。m(_ _)m
0点

複数枚の使用は、タイミングが合わず正常動作しない確率が少し高いだけで特に問題はないでしょう。
それも、基板、Chipが特定できないノーブランド品を使用した場合に確率が高くなります。
Dual Channel動作をさせるため(4枚挿し)には1-3に同容量/同形式、2-4に同容量/同形式が条件ですが、1-3と2-4は容量/形式が異なっても構いません。
但し、4スロットで8バンクまでです。
いずれにせよ、品質の落ちるMemoryは使用しないか、注意する必要があります。
書込番号:2344974
0点



2004/01/15 08:21(1年以上前)
maikoさん
お返事ありがとうございます。
memtestチェックではエラーはでなかったんですが、
やはりバルク品は所詮バルクなんですね。当たりはずれが
大きい物なんですね。(^_^;)
少し様子を見まして、不具合が多発するようなら使用をやめたいと
思います。今はメインHDDの中身を見ようとするとプロテクションエラー15ってでてしまうので・・・(-_-;)
書込番号:2347463
0点



マザーボード > MSI > 865G Neo2-LS


リリース時の情報で
http://www.msi-computer.jp/company/press/index.php?ID=63
↑OSはXPのみとなってますがICH5RのFIS2Rのみってことなのでしょうか?
分かる方いましたら、よろしくおねがいします。
0点



2004/01/08 01:01(1年以上前)
物が違いましたね・・・。
すいませんでした。
書込番号:2318750
0点

ICH5R用のIAA RAID EditionでもVersion3.5以上はWin2000でも対応となってます。
http://downloadfinder.intel.com/scripts-df/filter_results.asp?strOSs=19&strTypes=DRV%2CUTL&ProductID=961&OSFullName=Windows*+2000&submit=Go%21
ただWin2000は一応、HyperThreading未対応ですので、実際にICH5R M/BでWin2000を使ってる方はそう多くはないかも。
(HTですが、2次Cacheを奪い合う等のまだ未完成なところがあり、またWinXpやアプリでも対応が不完全なところがあるとのこと。HT Offで使うならICH5R M/BでもWin2000で良いかも。)
書込番号:2318844
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





