
このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年1月4日 02:04 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月2日 23:37 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月2日 23:03 |
![]() |
0 | 8 | 2003年12月31日 18:41 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月23日 20:33 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月14日 19:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > MSI > 865G Neo2-LS


今回、新しくPCを強くしようと思ってこのボードを買おうかな?
と思っているのですがほかになにかおすすめのメーカー、ボードは
ありませんでしょうか?(そろそろ安定したのが・・・
865G、865Pを買うならば865PEとかGMのがいいのでしょうか?
あとCPUは2.6cを予定しているんですがこれからでるプレスコット?
をまつべきかそれとも2.6c↑のCPUを買ってプレスが出たら交換という形に
するか迷っています。よろしくお願いします。
0点


2004/01/01 09:17(1年以上前)
プレスコットを購入前提であればこのボードを選ぶより、プレスコット発売と同時に出てくる新ボードにするほうがいいと思います。
このボードは全てのプレスコットに対応しないと思うので。。。
(どの865を選んでも一緒ですけど)
違っていたらごめんなさい。
GMに関しては省スペースで組ならばいいと思いますが、拡張性がGよりは小規模になってしまうので気をつけてくださいね。
安定感を求めるなら865シリーズでしょうが、絶対新しいものならばプレスコットを待つべきだと思います。(値段は・・・ですが)
後、これは個人的意見ですがこのボードとASUSのボード使ってますが、安定感ならばASUSが上だと思います。BIOSのUPでもトラブル起こしたことが無いので。一度このボードでBIOSをUPしたらインストールしていたソフトが正常動作しなくなったことがあるので。
書込番号:2293656
0点



2004/01/01 11:20(1年以上前)
返信ありがとうございます。
プレスコットが二月上旬、さらに値段は現行のP4とさほどかわらないと
いう話をきいてプレスコのほうがいいかなぁ〜なんて思ったんですよ。
(ツクモでM/B 9000円の買ってそれならいっそCPUもと思ったんです。(性能
不足の保証に入ってます。
GMに関しては省スペースで組ならばいいと思いますが、拡張性がGよりは小規模になってしまうので気をつけてくださいね。
なるほど・・よくよくみてみたら小スペースですね・・・
安定感を求めるなら865シリーズでしょうが、絶対新しいものならばプレスコットを待つべきだと思います。(値段は・・・ですが)
安定希望です・・・プレスコットは・・・どうしようかなと迷っています。
後、これは個人的意見ですがこのボードとASUSのボード使ってますが、安定感ならばASUSが上だと思います。BIOSのUPでもトラブル起こしたことが無いので。一度このボードでBIOSをUPしたらインストールしていたソフトが正常動作しなくなったことがあるので。
ASUSですか・・・いままでAOPENとかでしか自作したことないのでやってみようかな・・と思ったりしたりw
迷います。。。
書込番号:2293815
0点


2004/01/01 23:06(1年以上前)
http://aopen.jp/products/mb/ax4sg-ul.html
これはいかがでしょうか?
一応HPではプレスコ対応をうたってます。
なお、僕はMSIと悩んだあげくにAOPENにしました。
ギガビットEthernetくらいしか”自分にとって”違いはなかったんですけどね・・・
参考までにどうぞ。
※でもAOPEN派ならチェック済みかな?
書込番号:2295504
0点


2004/01/02 17:38(1年以上前)
便乗ですみません。
> 一応HPではプレスコ対応をうたってます。
リンク先の仕様一覧の欄外には下記の注釈がございますが、Prescott 対応情報はどこに記載されているのでしょうか?
※1 Northwoodのみの対応となります。
書込番号:2297512
0点



2004/01/02 20:20(1年以上前)
返信ありがとうございます〜
よくよく考えたらプレス出るときにはメモリも交換しないといけない
ような・・・(汗
ASUSのボードがいいとおっしゃっていますがそれはP4P800というやつでしょうか?
しらべるとこれですというのをよく見るのでいいボードなのかなって・・
書込番号:2297939
0点


2004/01/04 02:04(1年以上前)
かずどみんさん、お手数をお掛けいたします。
当方もマーザーを物色中すので、参考にさせていただきます。
ありがとうございます!
書込番号:2303000
0点



マザーボード > MSI > 865G Neo2-LS
ソニーの液晶SDM−X73とこのマザボとつないでますがきれいに写らないのですが(テキストが汚い はっきりしない)何かいい方法はありますか オンボードですがビデオカードつないでいいんでしょうか
当方初めて自作した初心者です コンパックのPCがうるさいので
静音PCをつくりました 出来てよかったです 静かです
納得がいかないのは液晶のはっきりしない文字だけです
オンボードでアナログ接続ではこんなものと言うひともいます
よろしくおねがいします
0点


2004/01/02 23:37(1年以上前)
解像度1280×1024ドットですが画面のプロバティで確認を。
1280×1024以外に設定するとぼけると思います。
書込番号:2298731
0点



マザーボード > MSI > 865G Neo2-LS


ディスクアクセス時だけディスプレイにノイズが乗る。
ディスプレイの目の前で携帯のメールを送受信した感じのノイズ
です?
何か対策はないのでしょうか?
切り替え器に2台接続して使用していますが、もう一台はノイズは乗りません。
CPU Pentium4 3.06GHz
Mem PC2100 512MB*2
HDD Seagateの160GB
DVD RICOH CD-R/DVDコンボ
SD SoundBlasterLive!(内蔵サウンドはOFF)
Display 三菱の17インチCRT
0点

忠吉RRRさん こんばんは。 方法論ですが 原因追及するなら ハード交換( HDD、電源、ケーブル類、マザーetc、、)、接続具合確認。
対症療法なら ケーブルに 半割のノイズ消し パッチンをあちこち入れてみる、アースを取ってみる等。
保証期間内なら ケース毎全部お店へ持参。
書込番号:2257106
0点

おんなじです ソニー17インチTFTSDX73につないでますが
ハードぢすくアクセス時にノイズが出ます
でいすプレイを店にももち込んで見てもらったら
ノイズ出ません
書込番号:2298572
0点



マザーボード > MSI > 865G Neo2-LS


[2288188]にてアドバイスを頂き、検討しました上でこちらの板の方にやってきました。
こちらでお伺いしたいのは、865G Neo2-LS と 865G Neo2-PLS の仕様の違いです。
メーカーのサイトには 865G Neo2-PLS の記載がありませんよね?探し方が悪いのでしょうか...
[2231152]にて別の方も同様のご質問をなさっているのですが、レスに貼られているリンクは 865PE Neo2-PLS のものですので、あらためてご質問させいただきますことをご了承ください。
製品の型番表記から推測するに、−(ハイフン)以降のアルファベットが仕様を表していると思うのですが...
S:Serial ATA
P:?
L:10/100 LAN
F:Gb LAN
I:IEEE1394
2:?
R:RAID
もちろん推測なんで、どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
0点

[2231152]は私がレスしたのですが気がつきませんでした。
865GのNeo2-PLSを貼っておきます。
865G Neo2-LS
http://www.msi.com.tw/program/products/mainboard/mbd/pro_mbd_detai
l.php?UID=452
865G Neo2-PLS
http://www.msicomputer.com/product/detail_spec/product_detail.aspmodel=865G_Neo2-PLS
書込番号:2290604
0点

訂正
865G Neo2-LS
http://www.msi.com.tw/program/products/mainboard/mbd/pro_mbd_detai
l.php?UID=452
865G Neo2-PLS
http://www.msicomputer.com/product/detail_spec/product_detail.asp?model=865G_Neo2-PLS
書込番号:2290615
0点

今日は不調です・・・
Neo2-LS
http://www.msi.com.tw/program/products/mainboard/mbd/pro_mbd_detai
l.php?UID=452
865G Neo2-PLS
http://www.msicomputer.com/product/detail_spec/product_detail.asp?
model=865G_Neo2-PLS
書込番号:2290632
0点

立ち直れない・・・
http://www.msicomputer.com/product/detail_spec/product_detail.asp?model=865G_Neo2-PLS
書込番号:2290639
0点



2003/12/31 13:49(1年以上前)
VKさん、ありがとうございます。
せっかく教えていただいたのに、違いがよく分からんです...
LanとAudioのオンボードチップが異なるのと、基板上の配置が若干異なる程度でしょうか?根本的な違いが分かりませ...
書込番号:2291332
0点

いちばんの違いはご指摘の通りLANとAudioみたいですね。
あとはUSBのとりかたが少し違うくらいで、チップが同じなので基本的な部分は変わらないとみてよいのでは。
書込番号:2291720
0点

DOT機能の有無も違うみたいだね。
-FIS2RがBIOS更新でDOTに対応したと日本のMSIサイトにニュースリリース
があるけど、-LSはどうなんでしょ?
書込番号:2291760
0点



2003/12/31 18:41(1年以上前)
VKさん、enuさんご教授ありがとうございます。
基本的に変わらないようですね。
DOTについては良く知らなかったので見落としてました。オーバークロックそのものには興味はありませんが、興味半分に遊べるろいう意味では面白そうですね。
再度 D865GBFLK と比較検討の上、どちらにするか決定したいと思います。
この板の方でも別途ご質問させていただきたいこともございますので、見受けられました際には、宜しくお願いします。
ありがとうございました。
書込番号:2292162
0点



マザーボード > MSI > 865G Neo2-LS


組み立てたPCでDVDを見ようとすると、 「グラフィックカードのTV出力ポートは使用できません。TV出力ポートがONの場合、著作権保護されたディスクの再生はできません」と表示されます。どうすればよいか知っている方教えてください。ドライブはDVR-ABH4S(IODATA)です。よろしくお願いします。
0点

もし、PowerDVDなら、修正パッチをあててみては?
書込番号:2262638
0点



2003/12/23 20:33(1年以上前)
POWER DVDでしたので、パッチ当てたら正常に動作するようになりました。ありがとうございました。
書込番号:2264080
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





