
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > MSI > 865PE Neo2-FIS2R



>今月のDOS−Vに
書籍なんだろうけど、はっきりさせた方がわかりやすいでしょう。
正確な名前、何月号か(今月なら5月だし、最新なら6月)、何ページか
書込番号:2811367
0点

現在、MSIのマザボを使ってないので間違っているかもしれませんが、これでしょうか?
http://www.msi-computer.co.jp/support/software/
おそらくマザボに付属のCD-ROMにも入っていると思いますよ。
DOS/V Power Reportの6月号 P.66ですよね。
書込番号:2811401
0点


2004/05/15 21:58(1年以上前)
CoreCenter自体は、865PE Neo2シリーズや865PE Neo2-P PE等で同じもの
だと思いますよ。
ただし、865PE Neo2 シリーズではご質問の機能が利用できないので、
表示ができないだけです。
ですので、CoreCenterが複数存在するのでありません。
書込番号:2811434
0点



2004/05/15 23:24(1年以上前)
そうなんですかー納得です
書込番号:2811821
0点



マザーボード > MSI > 865PE Neo2-FIS2R


パソコン歴10年を超えながら、はじめてオンボードのPromise RAIDコントローラを用いP-ATAのドライブでRAIDを組んだのですが、組む前にBIOSを弄ったせいか、Win2000をインストール後にPnPがうまく働かず、本来ならPnPで認識されるはずのデバイスまでドライバーを要求されるはめになりました。で、結局OSを再インストールするはめになったのですが、やはりこのボードでRAIDを組むのならS-ATAのドライブを使ってICH側で組むべきなんでしょうね。もちろんOSはXP-PROってことなんでしょうが?
それから、このボードにはおまけが沢山ついていて楽しいですよね。シンプルなのも良いですが、おまけを別に買うとすると結構な金額になると思うので、お得な気がします。それからBIOSを初期設定に戻してから再インストールした後はPnPもうまく働いて、うまく動いているようです。
0点


2003/11/17 23:02(1年以上前)
こんばんは。ご指摘同感で、おまけは重宝しています。
まず、SATA接続ケーブルは4本ついていて、ほかのマシンに流用させていただきました。他の使うあてのないおまけは箱の中の肥やしですが、いつか使うこともあるんでしょうかねぇ。
ICH5RのRAIDは難解な代物です、軽い気持ちで取り組んで時間の浪費。
何回インストールすればいいんだろうと途方に暮れます。
PromiseのRAIDはこれに比べると楽ですが、速度はいまいちの感がありますので、トライしてみる楽しみはまだありますよ。
いただけないのは、チップセットのLEDいっぱいのキラキラファンとCoreCenterで止まってしまうリテールCPUファン。
後者の方はBIOS更新で直るというのは本当?リテールファンでなければ常用可能ですから改善されるといいですが。
書込番号:2136682
0点



マザーボード > MSI > 865PE Neo2-FIS2R


夏のボーナスに向けて、そろそろマザーボードの買い替えを考えています。
現在環境
マザーボード 815EP
CPU P3 800Mhz(FSB100)
メモリー 512MB(PC100)
ビデオカード M440SE
とかなり時代遅れなのですが、とりあえずゲームはしないのでなんとか動いてる現状ですが、なにぶん新しい物をしらないので・・・。とりあえずマザーボード、CPU、メモリーあたりを買い換えたいのですが(ほとんどですね)。皆さんのご意見をお伺いしたい(できれば予算別)のですが。
0点

nao4797 さん こんにちは。
今の環境に不満があるんでしょうか?
取り敢えず新しく組みなおすとして、どんな用途かを書かれたほうがレスは付きやすいと思います。
あとは予算なども。
書込番号:1735191
0点

チップセット:875or865
CPU:FSB800MHz
メモリー:PC3200
インテル系でしたら現時点では以上の中から選べば良いでしょう。
書込番号:1735258
0点



2003/07/06 20:27(1年以上前)
ありがとうございます。
用途といってもブロードバンドで動画をみたり、デジカメの写真をまとめたり程度なのですが・・・。
実は、今朝CRTのモニターが映らなくなり、しょうがないので液晶モニターをボーナス払いで買ってきました。なんだか同時期に買ったほかの物も大丈夫かなと思い、できたら勢いのあるときに買い換えておこうかな程度のあさはかな考えなのですが、予算5万くらいですかねー
書込番号:1735519
0点

その用途でしたら現在の環境でも良いような気がしますが。
もし組みなおされるのでしたら、VKさんお勧めの構成で良いんじゃないでしょうか。
将来性もありますしね。(ちょっとオーバースペックな気もしますけど。)
Athlon系は詳しくありませんが、nForce2マザーにCPUは2400+又は2600+でDDR400メモリの組み合わせがC/Pが高くて良かったと思います。
詳しくは過去ログを見てください。
あと現在の電源によっては、交換が必要になるかもしれません。
電源も含めると5万を超えるかもしれませんね。
あまり参考にならないかもしれませんが、こんな感じで宜しいでしょうか。
書込番号:1736210
0点



2003/07/07 21:59(1年以上前)
ありがとうございました。もう少し研究してみます。
書込番号:1738877
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





