865PE Neo2-FIS2R のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/865PE 865PE Neo2-FIS2Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 865PE Neo2-FIS2Rの価格比較
  • 865PE Neo2-FIS2Rのスペック・仕様
  • 865PE Neo2-FIS2Rのレビュー
  • 865PE Neo2-FIS2Rのクチコミ
  • 865PE Neo2-FIS2Rの画像・動画
  • 865PE Neo2-FIS2Rのピックアップリスト
  • 865PE Neo2-FIS2Rのオークション

865PE Neo2-FIS2RMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月23日

  • 865PE Neo2-FIS2Rの価格比較
  • 865PE Neo2-FIS2Rのスペック・仕様
  • 865PE Neo2-FIS2Rのレビュー
  • 865PE Neo2-FIS2Rのクチコミ
  • 865PE Neo2-FIS2Rの画像・動画
  • 865PE Neo2-FIS2Rのピックアップリスト
  • 865PE Neo2-FIS2Rのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > MSI > 865PE Neo2-FIS2R

865PE Neo2-FIS2R のクチコミ掲示板

(630件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「865PE Neo2-FIS2R」のクチコミ掲示板に
865PE Neo2-FIS2Rを新規書き込み865PE Neo2-FIS2Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FAN電源コネクタ

2003/05/30 09:15(1年以上前)


マザーボード > MSI > 865PE Neo2-FIS2R

ケースの電源用のFANの下にあるもう1つのFANの電源ってどこから取ったらいいのでしょうか。以前、使用していたMBにはコネクタが4つありこと足りていたのですが。なにか1つのコネクタから2またに接続するようなケーブルがあるのでしょうか。お教えください。

書込番号:1622480

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/05/30 09:33(1年以上前)

TYKさん おはようさん。 お店に行くと 変換コネクターが 各種置いてあります。 半田付けしたりして 自作も可能です。

書込番号:1622514

ナイスクチコミ!0


スレ主 TYKさん

2003/05/30 14:44(1年以上前)

さっそく、変換コネクター買ってきました。ありがとうございました。(350円でした。)

書込番号:1623055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

RAID画面

2003/05/28 20:48(1年以上前)


マザーボード > MSI > 865PE Neo2-FIS2R

スレ主 アロエ30さん

今日865PEを購入して RAIDで接続しようとしましたが
失敗、BIOS画面でRAIDの起動画面が現れません?はじめのBIOS
設定ところはあるのでしょうか?こまったなー
皆さんのお知恵をお願いします。

書込番号:1618070

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/05/28 20:51(1年以上前)

アロエ30さん  こんばんは。 F6連打! とか すぐ後で何方かが教えて下さいます。

書込番号:1618084

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/05/28 20:55(1年以上前)

BIOS設定でRAIDが無効になってれば、当然起動画面に現れてこない。

書込番号:1618100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/05/28 20:55(1年以上前)

↑ビンゴですねー。

書込番号:1618101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/05/28 21:42(1年以上前)

BIOSの設定が終わりましたら2000だと思いますが、画面が青になったらすぐ
Press F6 if you need to install a third party SCSI or RAID driver...とでますのでF6れんだです。次にSetup could not determine the type of one or more mass storage devicesが出ましたらSキーを押してドライバーFDでエンター。でコントローラーってでますのでエンタ〜
Setup will load support for the following mass strage devices(s):
RAID Controller でまたエンタ〜
 パーティーションホーマットごにドライバーディスクって出たらまたFDいれて、あとはOSのインストールです。がんばってみて。
違ったら誰か突っ込みを。N氏がきそう。

書込番号:1618235

ナイスクチコミ!0


スレ主 アロエ30さん

2003/05/28 21:58(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
まだ、BIOSの設定でRAIDの設定をONの項目を探してします。
英語のマニュアルを格闘しています。とりあず、RAID ONは
ここだよってのをお願いします。

書込番号:1618294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/05/28 22:19(1年以上前)

Advanced BIOS FeaturesからファーストぶーとをSCSIでは、言語これは日本語にできませんか?。
 ちとおちます。

書込番号:1618376

ナイスクチコミ!0


スレ主 アロエ30さん

2003/05/29 14:01(1年以上前)

みなさん、いろいろなアドバイスありがとうございます。
問題は解決しました。初歩的なミスでした。
HDのマスタ・スレーブの設定ミスですた。
ほんとにありがとうございます。

書込番号:1620105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

シリアルATAを起動ドライブに

2003/05/24 11:40(1年以上前)


マザーボード > MSI > 865PE Neo2-FIS2R

スレ主 きむりんごさん

MSIの865PEのマザーの購入を検討しているのですがドライブについてお聞きしたいのです。
今現在、ハードディスク(IBM:Deskstar)を2台、CD-RWなどの光学ドライブを3台所有しています。
この場合IDEのプライマリ・セカンダリのマスター・スレイブでは計4台しか接続できないと思います。
1台分が余るためCD-RWなどを必要なときだけ繋ぎ変えています。
865PEのマザーではシリアルATAが2台使えると思うのですが、今使っているハードディスクに玄人志向などが出しているIDE HDD ←→ SerialATAの変換アダプタ(SERIALATA-DAT)をつけることによって、シリアルATAに接続してここから起動できるようになるのでしょうか?
RAIDなどは組まなくていいので単純に2台に変換アダプタを付けてCドライブ、Dドライブといった感じに出来るのでしょうか?
そうすれば単純にIDE側が4台分開くわけで、3台の光学ドライブを付けれるのではと考えたわけです。
この構成で問題なく使えるのかご存じの方がいらっしゃったらお聞きしたいのですが。
また、シリアルATAにはハードディスクは付けられるが、CD-RWやDVD-RWなどは付けられないといった事を聞いたのですが本当でしょうか?

書込番号:1604213

ナイスクチコミ!0


返信する
保険代理店さん

2003/05/26 23:26(1年以上前)

誰も回答しないようなので…。
このマザーにはIDEが3本ある様なので普通に3台の光学ドライブと
 2台のHDをつないでも、1台分余裕があるので、シリアルATAの変換アダプタ不要です。しかし、その状態でシリアルATAを使用できるかは不明です。
IDEが2本のマザーの場合は、ご質問の通りの接続になります。
しかし、IDEにもHDを接続した場合起動はIDE優先マザーがありますのでご注意ください。

書込番号:1612746

ナイスクチコミ!0


スレ主 きむりんごさん

2003/05/27 09:27(1年以上前)

保険代理店さん、ありがとうございました。
週末に購入して実験してみます。

書込番号:1613739

ナイスクチコミ!0


kenshirou3さん

2003/05/27 09:33(1年以上前)

IDEですが、3つありますが、IDE-3は、RAID専用です。ATAモードでは、使えません。
きむりんごさんの場合は、ATA-133のボードを乗せる事をおすすめします。プロミスのバルクが、3000円くらいで売ってますよ。
あとギガバイトのマザーならATAとRAIDの切り替えが、できました。845PEですけど。

書込番号:1613754

ナイスクチコミ!0


ずぃーさん

2003/05/27 12:50(1年以上前)

IDE3で普通にATA133HDDを2台(各160GB)つないで使用しておりますが・・・むしろ通常のATAではRAID出来ないのでは?出来るんだったら私はそうしたいのですが・・・。IDE3はPromisのチップで提供されているようですが、私の見たところ、このチップはS-ATAのHDDならRAID 0と普通のS-ATAの機能及び通常のATA HDDのマスタースレーブをサポートしていると思います。間違ってたらごめんなさい。でも普通にATAのHDDを2台つなげて使用しているのは事実です。

書込番号:1614142

ナイスクチコミ!0


保険代理店(会社)さん

2003/05/27 12:52(1年以上前)

kenshirou3 さん、フォローありがとうございます。
きむりんごさん、嘘をついていたようです。ごめんなさい m(__)m
ギガバイトならi865PEマザーのGA−8PENXPがIDE133を2本含んだ4本のIDEがあり、通常のIDEとして使用できます。
で、IDEにHDがある場合シリアルATAからは起動できないマザーです。
ただ、実勢価格が2万6千円前後とやや高価ですが・・・。

書込番号:1614148

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「865PE Neo2-FIS2R」のクチコミ掲示板に
865PE Neo2-FIS2Rを新規書き込み865PE Neo2-FIS2Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

865PE Neo2-FIS2R
MSI

865PE Neo2-FIS2R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月23日

865PE Neo2-FIS2Rをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング