このページのスレッド一覧(全22スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2003年8月25日 10:07 | |
| 0 | 6 | 2003年7月22日 22:39 | |
| 0 | 9 | 2003年7月2日 19:49 | |
| 0 | 5 | 2003年3月31日 18:10 | |
| 0 | 3 | 2003年3月11日 15:50 | |
| 0 | 9 | 2003年2月19日 21:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マザーボード > MSI > E7205 Master-F
ツクモで特価・投売り品\5,999(しっかりポイント還元12%)でした。
現行の865系、875マザーにPrescottが乗らないとすれば、
今のFSB533システムを大事にしようと思いまして…
この値段なら試してみる価値ありかな?と思い買いました。
もともと3万とかでワークステーション対象に売ってたわけで安定度はよいのでしょう(????)。
残念な点
1.OCできない。(P41.6Aで使いたかった…)
2.メモリは必ず2本挿し
3.USBポートが二つのみ
書き込みには2度と買わない、などと言われてますが
今のところとても快適に動いています。
“まじめ”なマザーな気がします。
10/24にP4プライスカットで、3.06Gが3万を切りそうなので
そうなったら買っちゃおうかな???
以上失礼いたしました。
0点
2003/08/18 13:56(1年以上前)
>現行の865系、875マザーにPrescottが乗らないとすれば
同感です。私もI WillのE7205を1万切って購入したのですが
買い得だと思います。
当方のCPUはFSB400の1.5Gなんですが、これがすんなりFSB533で
動き。結果的にOC(2.0G)になっています。
何よりデュアルチャンネルメモリーが気に入ってます。
ベンチマークでも体感的にも早くなっています。
前のM/Bはヤフオクでさばいたので実質¥5000の出費ですみました。
ワンランク下を狙えば自作パソコンも安くできていいものですね。
次は2.66Gあたりをヤフオクで入手しようと思っています。
書込番号:1866518
0点
2003/08/20 23:47(1年以上前)
おおっ!なにがなんだかさん、
同感してくれる方がいると心強いです。
I WILL P4GBですね。
こちらはCPUのFSBだけをOC可能ですか?
また、シングルチャンネル(メモリ1本挿しのみ)での使用は可能ですか?
私の話につられ、P4GBとAOPEN AX4R Plus と迷っている友人がいるのです…
よろしくお願いします
書込番号:1873701
0点
2003/08/25 10:07(1年以上前)
返信が遅れてしまいましたが
>こちらはCPUのFSBだけをOC可能ですか?
については不可能なんですが、手持ちのCPUがFSB400でしたけど
初期設定のFSB533の状態で装填しましたら、問題なく動作したので
そのまま使っています。(1.5G<2.0G)
>シングルチャンネル(メモリ1本挿しのみ)での使用は可能ですか?
多分で申し訳ないですが可能だと思います。
でも、I WILL P4GBは売り切ってないかもしれません。
私も本体¥40000以内の予算で組み立ての予定ですが
すでにPCケースをヤフオク¥3000で入手しM/Bはクレバリー通販で
E7205Master-F (特価)¥5979で手配しました。
わからないところが出てきましたら教えてください。
書込番号:1884198
0点
マザーボード > MSI > E7205 Master-F
2003/07/14 17:50(1年以上前)
Intelのチップ完成度ひくいのも売れるから失敗作だったと思って MSIが失敗作を豪華に高額に ギガバイト期待外れ EPOXはCPUとメモリ非同期できる 人気あってもいいマザー
書込番号:1759965
0点
2003/07/14 20:55(1年以上前)
>BIOS更新しない・できない最悪サポート。
BIOSは更新ししてる場合もますよ。公表してないだけ
日本MSI製品ならメールでBIOSを送付してくれます
>EPOXは・・
弱点としては必ずBIOSでメモリの電圧を低めに設定してくれる
だから表示と実際のメモリ電圧がちがうのね。
だからメモリによっては安定しない場合が多い。
>私はギガもかわない・・・
どこがお奨めですか?
書込番号:1760585
0点
2003/07/18 02:57(1年以上前)
このマザーだめですかねー?
実は、値段も手頃なんで、買ってみようかって思ったんですが・・・
あとは、エーオープンの7205のもちょい高くらいだったんで、まよっては、いるんですが、MSIのは、一つ使ってるんですが、それほど、悪いとは、思わなかったんで、まー買ってみた、理由は、安かったからなんですがね。
いままでのマザーは、バイオスの更新が面倒だったけど、MSIので、はじめて、自動アップデートみたいなのを使ってみたのですが、すんなり、アップデートできたのと、ドライバーの方も自動ですんなり、できたので、いいかなーって思ったんですが・・・更新そのものが遅いってことなんですね。ちょっと参考にさせてもらいます。
その他でなにか、問題とかがあるようなら、聞かせてもらえればっておもいます。
書込番号:1771442
0点
2003/07/22 16:49(1年以上前)
私も安かったんで購入した口ですが、特に不具合は無いですね
皆さんは具体的にどんな不具合が出てるんでしょう
参考に聞きたいところですが
書込番号:1786204
0点
2003/07/22 22:39(1年以上前)
このマザーはFSB800に対応してないんで将来性は低いですね。
早めに買った人は泣いてることでしょう。
逆にFSB533のCPUしか使わない人にとっては良い買い物ですね。
書込番号:1787412
0点
マザーボード > MSI > E7205 Master-F
同じことをしたことのある方にご質問します。
今回、E7205MASTER-Fに対応していないCPU、Celeron2.1GHzを積んでみました。
メーカー側で対応しているCPUはNorthWoodのFSB400と533です。
Pin、FSBはNorthWoodのFSB400が動くとのことなので、強引にでも動くかと思いましたが、電源すら入りませんでした。
対応していないCPUの場合は電源すら入らないのでしょうか?
それともこれは只のマザーの初期不良なのでしょうか?
ご返答願います。m(__)m
0点
このマザーってWillamate未対応のようですね。たしかCeleron2.1GはWillamateのはずですけど・・・ だから、未対応ですね。
電源が入らない可能性もあると思いますけどね。入ってもエラーになるとか・・・
書込番号:1718519
0点
NN-ちくわさん おはようさん。 ここを、、
Celeron Northwood Socket478 FSB=400MHz
http://homepage3.nifty.com/time-trek/else-net/cpu-2.html
http://homepage3.nifty.com/time-trek/else-net/cpu-13.html
Q:他にも何か注意事項はありますか?
A:こんど出た i875P というチップセットはセレロンに対応していません。
だから、このチップセットを搭載したマザーボードは使えません。
書込番号:1718550
0点
2003/07/01 08:10(1年以上前)
同じMSI製GNB-MAX-FIRSですがセレ2.1G平気で動いていますが・・・しかも試しにFSB533で稼働させても常用出来そうなほど安定してます(常用する気はありませんが)
書込番号:1718582
0点
>Celeron2.1GはWillamateのはずですけど・
て2くん さん、ノースウッドですよー
かなりの高い確率で動くと思います、他の要因の可能性が大きいでしょう。
書込番号:1718759
0点
2003/07/01 10:35(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。
BRDさん>
チップはE7205+ICH4でi875Pではないのでその辺は大丈夫そうです(^^
て2くんさん、たかろうさん>
Celeron2.1GhzはNorthWoodだったと記憶しています。
Pen4のNorthWoodが動くとあれば、やはり動く可能性が大きいですよね。
GNBユーザーさん>
同じチップセットのマザーで動くとあれば・・・私のマザーでも動いてもおかしくないはずですよね(^^;
購入店に、やはり初期不良だと思いますと言って一度店側で調べてもらうことにします。
色々な助言ありがとうございます。
他にも何かあれば教えていただけると幸いです。
書込番号:1718778
0点
セレロンは難しいね。 これは?
http://henry.msi-computer.jp/~roscoe/s478ht.htm
E7205 Master(MS-9126) E7205+ICH4 Celeron→X
E7205 Master-F は違うのかなー
書込番号:1718893
0点
2003/07/01 23:15(1年以上前)
BRDさん>
MSIのHPに載っていたCPUの対応表ですね。
GNBユーザーさんのM/Bもその表ではCeleronを使用することはできないとなっていますが、実際は動いているようですね。
少し難しいところです。
本日、近所にある個人運営のPCショップにてM/BとCPUを持参し、色々試してもらいましたが動きませんでした。
それと、CPUが対応して無くてもとりあえず起動はすると言われました。
(途中で落ちるそうですが)
ファン自体が回転しない(電源が入らない)というのはおかしいそうです。
購入店が2週間の初期不良交換期間で交換してくれない場合は、1年保障を使用して修理してもらう他なさそうですね。
書込番号:1720391
0点
2003/07/02 18:25(1年以上前)
先に報告を申し上げます。
無事、Celeron2.1GHzで起動いたしました。
初期不良の方は、ただのジャンパピンソケットの欠品からでした。
CMOSのジャンパピンに元からソケットがなかったので、Keepに挿し加えてみたところ、起動いたしました。
ご助言を下さった方々、ありがとうございました。
書込番号:1722351
0点
はい、了解。動いてなによりです。私も勉強に成りました。おかげでここを見つけ一生懸命 お勉強しました。
http://homepage3.nifty.com/time-trek/else-net/pc.html
こちらは私のホームページです。 よかったらどうぞ。
http://web-box.jp/studio9/
書込番号:1722529
0点
マザーボード > MSI > E7205 Master-F
今このマザボで、グラカRADEON9500PROをAGPに挿してXPを起動させていますが、グラカのドライバをインストすると起動できなくなります。どうしてでしょう??;;何か必要なドライバもしくはソフトのせいでしょうか??ダイレクトXは9.0をインストしました。どなたかぜひ教えてくださいm(_ _)m
0点
ドラカってのははじめてみた。
ドライバーに不具合
電源容量不足
他ソフトと干渉
など
書込番号:1445956
0点
yu-ki2さん
>ドラカってのははじめてみた。
同感です。
AGP Fast Writeをオフにしては?
書込番号:1446009
0点
2003/03/31 17:56(1年以上前)
E7205とRADEON9700は相性悪かったような・・・。
9500PROも同様なのでしょうか。
書込番号:1446133
0点
2003/03/31 18:09(1年以上前)
マザーの[1363158]だめですか?の板をご参考にしてみてください。あとあとE7205でビデオカードやマザーのカテゴリーを検索されるとこの問題はいくつか出てくると思います。まずは夢屋の市さんの言われるAGP Fast Writeをオフに試してみるとよいと思います。
書込番号:1446157
0点
相性ではなく
へっぽこなつくりなんでしょうね。
やはりですが、夢屋の市さん
書込番号:1446162
0点
マザーボード > MSI > E7205 Master-F
今日E7205 Master-F買って来ました・・・
Win XP HEの場合、infドライバーとIAAは別に入れなくても良いと聞き
ましたが、一応全部入れてみようと思います。
CR-ROMにも入ってると思いますが、やはり最新のドライバーをダウン
してそれを入れた方がいいのでしょうか?
更新日は12月と1月頃みたいなので、同じかもしれませんが・・・
0点
ご参考に。
http://www.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/inffirst.htm#level2-1
E7205もIAAに対応してるようですよ。
私は、新しい方が好きですが・・・・
(自作Userは新しもの好きが多いのでは。)
書込番号:1374349
0点
2003/03/09 00:47(1年以上前)
saltさん、アドバイスありがd!!
最新のinf・IAAで逝ってみます。
ただ、組む時間が無いので動作報告は来週になるかも・・・
書込番号:1374961
0点
2003/03/11 15:50(1年以上前)
上記の最新ドライバで無事動きました!
ただ今回はこのマザーとメモリとHDDのみの交換なので、体感速度的には
たいして変わりませんが・・・
あとサウンドドライバーがどうしても付属のCDから入れられず、Live
Update2でやっと入りました
あともう一つ教えて貰えないでしょうか?
CD-ROMに入ってる、Managemennt ApplicationsとManagement
Configuration Utilityとは何のソフトなんでしょうか?
書込番号:1382739
0点
マザーボード > MSI > E7205 Master-F
カーノプスのマルチメデアカードが使用できない
SIS651チップよりすべてにおいて遅い
また、リビジヨーンあげてマイナーチェンジするつもりかなぁ
かなり完成度悪い
ショップの委託品のところで陳列されています
買ったときは¥32000でしたが、22000円で売りに出しています
ああ MSIとは相性が悪いみたい
MSI845ARUもBIOSアップの時、K7の分をアップしてはいってBIOSチップがだめになったり、またK7のマザーの時は親和のファン使っていて、マザーファンコネクターがだめになり、CPUがご臨終になりました サポートに電話しても懐疑的に取り扱われ、その後の出荷の分に1枚説明書を入れたりリビジョン変更して出荷したが観心の私には何の連絡もない まったく相性の悪いメーカです 2度と買わないよういいみたい
0点
2003/02/09 21:09(1年以上前)
え?遅いのですか?
では、マザーを変えたらもっと早くなるのでしょうか??
当時、日本橋中探しましたが、一店だけ・・・これ一個だけでしたので購入しましたが・・・。
もしよろしければコレより早いと言われるマザーを教えてもらえないでしょうか??
書込番号:1292730
0点
2003/02/09 21:13(1年以上前)
私は
OS :WindowsXP Professional SP1
DX :9.0
CPU:Pentium4 3.06G
M/B:MSI E7205 Master-L
RAM:256M PC-2100 CL2 x 2 (V-Data)
VGA:Matrox Parhelia 128M - HITACHI W37-PDH3000
DVD:DVD-RAM/R 2/1/24
HDD:200G(7200rpm ATA133 8M 1P=80G)Maxtor
120G(5400rpm ATA133 2M)Maxtor
S/B:ONKYO SE-U55X - Sony SELEBRITY2
の環境下。
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
56282 94649 117299 218060 59168 115721 59
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
56560 58159 18840 1517 52405 55501 24818 26521 C:\100MB
FF Bench 4119
3DMark2001SE 8619
のスコアが出ました。これは早い方だと思ってましたが遅いのですか?
そう言われると夏まで我慢しようと思ってたこのマザーを買い換えたくなります・・・。
正確な情報を伝授お願いします。
書込番号:1292744
0点
2003/02/09 21:30(1年以上前)
Master-Fの間違いです・・・
そいえば、当方もインテルチップセットを入れる前はかなり遅かったのですが・・まぁ、それはもちろん入れてらっしゃいますよね?
書込番号:1292837
0点
2003/02/10 03:32(1年以上前)
Ken.Rさんへ すみません横から。。
それは、、
Intel E7205 Chipset Host Controller -255D
2002/8/20
4.10.1011.0
というものでしょうか?
書込番号:1294046
0点
2003/02/10 14:02(1年以上前)
2003/02/10 22:36(1年以上前)
ありがとうございます。ダウンロードしました。
自分のはASUSのP4G8XのCD-ROMからの物でしたがE7205に関しては
同じもののようでした。
書込番号:1296280
0点
2003/02/11 03:17(1年以上前)
どうです?
上のベンチを見る限りではASUSのP4G8Xのが速いですか??
書込番号:1297261
0点
2003/02/13 21:25(1年以上前)
今日ソフマップの中古で14800で売っていましたがそんなに駄目なマザーだったんですね・・・
書込番号:1305337
0点
2003/02/19 21:58(1年以上前)
15日(中古の日)に難波ザウルス行ったけど
見当たりませんでした・・。
新品も27000円程度してたんで、そこまで安いと思えないのですが・・・。
まぁ、要らない機能を省き、CPUクロックを触らない人にはいいのかもしれませんが・・。
どのあたりが遅いのか明確になってないようなので、夏に出る新しいのまでこれでいこうかな。
ちなみに自分自身も使ってて速さに満足はできてませんけどね。
書込番号:1323108
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





