

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年6月24日 00:53 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月28日 22:19 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月2日 20:15 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月26日 08:03 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月6日 11:22 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月28日 18:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




本日安かったので本ボードを買ってきました。
Windowsを終了したとき電源がオートパワーオフ
しません。ATXは全部オートパワーオフと思っ
てましたが。。。故障なのでしょうか?
0点


2002/02/12 01:11(1年以上前)
うちは
Athlon Thunderbird 1GHz(266)
VineLinux 2.1.5
で無事にpower-offしてますよ
書込番号:530790
0点


2003/06/24 00:53(1年以上前)
うちでもAthlon 1.1GHz(200) Win2kでちゃんと電源落ちてますよ。
書込番号:1696689
0点





こんにちは。
このマザーで困っている事があるので、質問させて下さい。
WinXP(Pro)を無事インストールしたのですが、
プライマリーIDEチャンネルの転送モードがPIOからDMAに変わりません。
ドライバー関係かと思い、ALiのHPから最新のIDEドライバーをDLして、
更新しましたが、結果同じでした。
(Win2000用しかありませんでしが。)
他に原因が(BIOSの設定とか)何かあるのでしょうか?
ちなみにHDDはシーゲートのATA100/5400rpmです。
0点





友人にK7MGPro+Duron850で組んであげたのですが、不明なデバイスが消えずに困ってます。ALiのIDE、AGPドライバ、サウンドドライバもインストールしてますし、拡張カードは何もない状態なのですが...
このような症状の方いらっしゃいますか?
ちなみにOSはWin98SEです。
0点


2002/01/28 13:38(1年以上前)
ALiチップセット自体のドライバじゃないの?付いてませんでした?
書込番号:498429
0点


2002/02/10 20:03(1年以上前)
K7MGPro+ATHLON1.13で組んでいます。不明なデバイスが消えずに困ってましたが、OSを98SEからMEにVER.UPして、デバマネ画面でDRIVER更新したらきれいに消えました。参考にどうぞ
書込番号:527448
0点


2002/03/02 20:15(1年以上前)
いまさらですがウチの場合はキーボードがインストールされず、不明なデバイスにされていました。
書込番号:570203
0点





以下の表示以降どうにもなりません、何方か助けてください。
CMOS Settings Wrong
Press F1 to Run SETUP
Press F2 to load defoult values
and continue_
マニュアルには Boot Attempt とあるんですが・・・
0点

BIOの設定がおかしくなっていますね。
その画面で「F1キー」(ESCの隣)を押すとBIOSの設定画面に移動
「F2キー」を押すとデフォルトのセッティングを読み込んで起動
したりとかはしないのでしょうか?
とりあえずジャンパの確認とCMOSクリアをおまじない代わりにどうぞ。
書込番号:440695
0点

今までフツーに使っていて、突然そうなったのですか?
もしそうなら、CMOSバックアップ用の電池が無くなり、
BIOS設定が消えた可能性があります。
PCの立ち上げで、こうなったのであれば、
単にBIOS設定のミスですね。
書込番号:440743
0点





下のHDDの問題はスカジーが邪魔していたことが分かりました。で、またほかの問題が出てしまいましたので、皆さんのお知恵を拝借したく思います。
CPU・・・1.2G、メモリ・・・384M、HDD・・・シーゲート60G、DVD・・・東芝SD-1402、ビデオカード・・・G-FORCE2MX200を使用しています。
まずの問題は、DVD再生が上手くいかず、相当ひどいコマ落ちをしてしまう点。それと、ビデオカードが上手く機能していないようで、ベンチマークでは最低の値しかでません。両設定はどこで変更するのでしょうか?初心者なの者でいろいろと問題が出てきてしまい、なかなか上手く使いこなせません。
皆さん、よろしくお願いします。
0点


2001/12/06 10:17(1年以上前)
あまりいいビデオカードではなく、ベンチは悪いでしょうが、DVD再生には十分すぎです。
再生ソフト設定や、nVIDIAのドライバ入れてみてください
書込番号:409738
0点



2001/12/06 11:22(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。NなAおOもーどさんがおっしゃるように本来ならDVD再生には問題と思います。ただ、ものすごいコマ落ちと音が途切れます。nVIDIAの最新のドライバをいれては見たのですが変わりません。再生ソフト側ビデオカードやDVDドライブに対する設定ってできるのでしょうか?今使っているのは、WIN-DVDです。yu-ki2さんのおっしゃるDMAの設定はデバイスマネージャで設定しているのですが活きているようには思えません。BIOSなどで設定しなければならないのでしょうか?ビデオカードもそうですね。一応、心当たりのあるところは設定をしているのですが。再度、アドバイスいただけますでしょうか。
書込番号:409810
0点





最近、このマザーでアスロン1.2GCPUと、HDDがシーゲートのST360021A(60G)をつかって、Fdiskをかけると、自動的にHD内にドライブがD〜Jまでできてしまい、何度削除しても再起動すると同様に8つのドライブが認識されてしまいます。しかも、Cドライブには57G、D〜Jま2Gで割り当てられてしまいます。これはどうしてでしょうか?このマザーを使ったときだけに起こるんです。解決方法がありましたらお助け願えませんでしょうか?
0点


2001/11/28 10:00(1年以上前)
BIOSのアップデートしてみてはどうでしょうか?
書込番号:396802
0点



2001/11/28 18:10(1年以上前)
それが、最新のBIOSのアップデートがまだなんです。
書込番号:397273
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





