K7N420 Pro(MS-6373) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce 420D K7N420 Pro(MS-6373)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K7N420 Pro(MS-6373)の価格比較
  • K7N420 Pro(MS-6373)のスペック・仕様
  • K7N420 Pro(MS-6373)のレビュー
  • K7N420 Pro(MS-6373)のクチコミ
  • K7N420 Pro(MS-6373)の画像・動画
  • K7N420 Pro(MS-6373)のピックアップリスト
  • K7N420 Pro(MS-6373)のオークション

K7N420 Pro(MS-6373)MSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月21日

  • K7N420 Pro(MS-6373)の価格比較
  • K7N420 Pro(MS-6373)のスペック・仕様
  • K7N420 Pro(MS-6373)のレビュー
  • K7N420 Pro(MS-6373)のクチコミ
  • K7N420 Pro(MS-6373)の画像・動画
  • K7N420 Pro(MS-6373)のピックアップリスト
  • K7N420 Pro(MS-6373)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

K7N420 Pro(MS-6373) のクチコミ掲示板

(1071件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「K7N420 Pro(MS-6373)」のクチコミ掲示板に
K7N420 Pro(MS-6373)を新規書き込みK7N420 Pro(MS-6373)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

相性問題は多い??

2002/06/18 21:48(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

スレ主 初めての自作PC。初心者。さん

今度初めて自作パソコンを作るのですが、友達に聞いたところ
このマザーボード(K7N420 Pro)は相性問題多く発生すると言われました。
しかし過去ログを見ると相性問題は少ないと書きこんでありました。
実際の所どうなんでしょうか??教えてください!!
また相性問題とはメモリ以外に、CPUやHDDにも
起きるのですか??
このマザーボードに対して相性問題が起きにくい
メーカーなどがありましたら教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:779468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/06/18 23:23(1年以上前)

Micro版のMS-6367のほうの話ですが
以下のパーツは問題なかったです。
CPU:XP1700+、2100+、Duron1.2Ghz(基本的にこのあたりは全部OKのはず)
メモリ:メルコDD266の256MB (XPで2本、Duronで3本挿し稼動)
グラボ:RADEON VE、MS-8822(GeForce3)、ELSA GladiacUltra(GF2Ultra)
キャプチャ:MTV1000
HDD:DiamondMaxPlus60、WD1000JB
もっと手がかかるかと思っていたら意外に楽でした。
使用を断念したパーツはCPUクーラーのPAL8045くらいです。

書込番号:779674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/19 03:05(1年以上前)

とりあえず初心者は店頭に置いてある一番安い物を選ばないこと。
(安い物はそれなりに相性が出やすく、それなりの価値しかないですね。)

書込番号:780123

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めての自作PC。初心者。さん

2002/06/21 17:09(1年以上前)

夢屋の市さん、NなAおOさん、サポートありがとうございます。
夢屋の市さんと同じ、メモリ:メルコDD266の256MBに
しようとしたのですが、\13,400もしてちょっと予算的きついので
他に動作確認が取れてるメモリはないでしょうか??
皆さんはどんなメモリを使っているのでしょうか??
教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:784522

ナイスクチコミ!0


hightさん

2002/06/28 21:21(1年以上前)

ノーブランドでも両面実装のメモリならいけるみたい。
てか、おいらのは片面のノーブランドだけど、ぜんぜん余裕で動作。(オンボードビデオで)
相性もぜんぜんでなくて平気だった。
PCIの相性のほうが多いって聞くし、メモリは大丈夫じゃない?

各言うおいらもひとつだけ困ったことがあった。
テレビチューナーボードを突っ込んで、オンボードのサウンドに突っ込んだら、音が鳴らなかった。(ラインの差し忘れはない)
これは店のほうにもっていっても不明だった。

だから、PCI系の相性を気にしたほうがいいのでは?

書込番号:799123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/06/28 21:41(1年以上前)

>hight さん
MTV1000はオンボードサウンドと内部接続できましたよ。

書込番号:799166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/29 03:54(1年以上前)

メモリはノーブランドの部類で販売されてるブランドチップ買えばoKでしょ。

書込番号:799902

ナイスクチコミ!0


hightさん

2002/07/04 03:19(1年以上前)

おいらのやつはAOPEN製のVA1000PLUS。
なぜかこれだと音がならなかった。
SBAUDIGYにしたらなぜか鳴った。
なぜ?って感じです。
VA1000PLUSとの組み合わせは要注意

書込番号:810312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

起動しなくなってしまいました・・・

2002/06/16 00:31(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

このボードではじめて自作PCをくみました。
それで、最初はOS(win2000)のインストールもうまくいき、立ち上がったのですが、オンボードのLANがつながらない!
というわけで、MSIのホームページhttp://www.msi.com.tw/support/driver/mb_driver.htm
からchipset driverを落として、インストールするも、相変わらずで、意地になって何度かドライバのインストールを繰り返していたら、突然電源が落ちて、それいらい、win2000の起動途中でエラーをおこし、起動しなくなってしまいました。
BIOSが吹っ飛んでいるようではないので少し安心ですが、なにかよい方法はありませんでしょうか?
ちなみに、safeモードでの立ち上げは、途中でフリーズ(とおもわれる)してしまいます・・・・。

書込番号:774386

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/06/16 00:40(1年以上前)

safeモードでも起動しないのであればOSの入れ直ししかないような気がしますね。

書込番号:774409

ナイスクチコミ!0


スレ主 mukoさん

2002/06/16 00:44(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。
やっぱり、それしかないですか・・・・。
fdiscですっぱり消してからのほうが、まちがいがなくていいですかねぇ?

書込番号:774423

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/06/16 00:44(1年以上前)

落ち着いて、もう一度よくマニュアルを読み直した方がいい。慌ててやると失敗するぞ。

書込番号:774425

ナイスクチコミ!0


スレ主 mukoさん

2002/06/16 01:18(1年以上前)

ありがとうございました。
すっぱりOSいれなおしたら、すっきりとなおりました。

ときに、このマザーを使って見える方々は、オンボードLANははじめからちゃんと使えましたか?

書込番号:774504

ナイスクチコミ!0


MSIUSERさん

2002/06/16 02:30(1年以上前)

ばっちり使えましたよ。 快適に使っております。

書込番号:774638

ナイスクチコミ!0


スレ主 mukoさん

2002/06/16 18:18(1年以上前)

どうも、ドライバのインストールがうまくいっていなかったようです。
こんどはだいじょうぶでした。
おさわがせしました。

書込番号:775706

ナイスクチコミ!0


迷惑な匿名希望さん

2002/06/17 01:00(1年以上前)

nForce Unified Driver Package Ver1.05 を入れてみては
http://www.nvidia.com/view.asp?PAGE=nforce_drivers

書込番号:776492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面表示

2002/06/15 23:24(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

このマザーで組んで、17インチモニタ(NEC DV17C2)を接続しているのですが、画面中央にしか表示されません(画面の四隅が黒くなっている状態)。モニタ側の調整で垂直方向には拡大できるのですが、水平方向は既に表示が100%となっていて、これ以上、拡大できません。17インチなのに15インチモニタを見てるみたいです。いくら調べても解決法が見つかりません。誰か助けて〜!

書込番号:774258

ナイスクチコミ!0


返信する
AkaiSora@さん

2002/06/16 02:25(1年以上前)

ビデオカードのドライバーがちゃんとインストールされてますか?

書込番号:774629

ナイスクチコミ!0


迷惑な匿名希望さん

2002/06/17 01:42(1年以上前)

K7N420 Pro で使えるかどうか分かりませんが 3D!TurboII なんかどうでしょうか。
http://www.msi-computer.jp/support/download/software/

書込番号:776568

ナイスクチコミ!0


スレ主 朗文さん

2002/06/24 09:34(1年以上前)

AkaiSoraさん、迷惑な匿名希望さん、返信が送れまして失礼致しました。暫くショックで立ち直れなかったもので・・・ 電源をつけたまま、別のパソコンに挿入していたCD-ROMドライブを抜いて電源ボックスに接続したら、火花が散ってぶっ飛びました(涙)。止まる瞬間の”プ〜〜ン”って音が耳から離れません。電源ボックスを代えて動くことを祈ってますが、まだ、時間が無くてやってません。ドライバはちゃんとインストールされています。3D!TurboII は復帰後に試してみます。

書込番号:790195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

K7N420とAthlon1700+

2002/06/09 20:05(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

スレ主 峻パパさん

K7N420とAthlon1700+を使って初めてパソコンを組んだのですが、システムのプロパティを見ると、『AMD Athlon(tm)1.10GHz』とでています。これはCPUの認識が正くなくマザーボードのBIOSをアップデートしなければならないという事なのでしょうか?BIOSのアップデートは失敗しそうで怖いのですが。どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:762615

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/06/09 20:10(1年以上前)

過去ログに
アホみたいにあるよ。

調べた??
FSB。

書込番号:762625

ナイスクチコミ!0


スレ主 峻パパさん

2002/06/09 20:28(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。探してみます。

書込番号:762665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリ(MEMTEST)について

2002/06/08 09:56(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

スレ主 とかげさん

[734036]教えてください

先週ASUS A7Vからこのマザーに買い換えたのですが、OSがうまくインストールできません。
2000をインストールしたところところどころで○○のファイルはオリジナルと異なりますのエラーがでスキップをしていくと一旦は立ちあがったのですが、動作が安定せず、その後数回インストールを試みましたが、windowsupdata中にブルーパニックになるなどかなり不安定です。
またA7Vのベンチマークと比較したところ、A7VはPC133 CL3のものなのに、数値では僅差でまけております。
メモリが原因かと思い [734036]教えてください に載っていたMemtest86をメモリを1本づつ差し込んでためしたところ
pass2の状態で500〜800以上エラーが出ています。念の為明日にでもメモリを購入店で見てもらおうと思うのですが、他に原因は考えられるでしょうか?
またみなさんが使用しておられるメモリはどこ製のチップでしょうか?

システム構成
M/B MSI K7N420 PRO
CPU AMD DURON 650
メモリー ノーブランド(nanya製チップ)2BANK DDR-SDRAM PC2100 256MB×2
HDD Maxtor DiamondMax Plus D740X 6L080L4 80.0GB
電源 TORIKA 370W

書込番号:759818

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/06/08 11:44(1年以上前)

エラーの出ていないメモリを1枚だけ挿してOSを起動、正常に動作するようなら、エラーの出たメモリが原因。
(2枚ともエラーが出ているのなら試しようがありませんが)
あとは、クロックやCLの設定を間違えているとか。
ブルーバックが出るとなると、大抵はCPUかメモリが原因だと思います。
ベンチの値が悪いのは、内臓VGAを使用してるからなのでは。
PC133より劣るのは、メモリがデュアルチャネル動作(128bitメモリアクセス)していないのかも。

私は三星製チップのノーブランドメモリ(PC2100/CL2.5)を使用しています。

書込番号:759935

ナイスクチコミ!0


スレ主 とかげさん

2002/06/08 12:09(1年以上前)

刑 さん早々のレスありがとうございます。
まず設定なんですがFSBは100に設定。メモリはCL2でBYSPDです。
エラーは2枚ともでております。
またCPUなんですがA7Vから使用していたもので以前までは800MHzで
常時使用していたので問題はないかと思います。(現在のCPU温度は40℃前後です。やはりメモリが原因なんでしょうかねえ・・・。

書込番号:759963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BIOS

2002/06/07 23:45(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

すいません、BIOSの設定でRTCResumeの設定がどこにも見つからなくて困っています。Power設定のところにその他マニュアルに書かれていても実際にはない設定が3,4あるのですが皆様はどうでしょうか?最初からこういう仕様?

書込番号:759217

ナイスクチコミ!0


返信する
WBSKTさん

2002/06/08 06:11(1年以上前)

Power Mangaement SetupのIRQ/EventActivityDetectを選択してEnterキー
を押してサブメニューを開くとRTC Remuseの設定ができます。

BIOSメニューでPressEnterとなっている所はEnterキーを押すことで
サブメニューを表示することができます。

書込番号:759654

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「K7N420 Pro(MS-6373)」のクチコミ掲示板に
K7N420 Pro(MS-6373)を新規書き込みK7N420 Pro(MS-6373)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

K7N420 Pro(MS-6373)
MSI

K7N420 Pro(MS-6373)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月21日

K7N420 Pro(MS-6373)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング