K7N420 Pro(MS-6373) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce 420D K7N420 Pro(MS-6373)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K7N420 Pro(MS-6373)の価格比較
  • K7N420 Pro(MS-6373)のスペック・仕様
  • K7N420 Pro(MS-6373)のレビュー
  • K7N420 Pro(MS-6373)のクチコミ
  • K7N420 Pro(MS-6373)の画像・動画
  • K7N420 Pro(MS-6373)のピックアップリスト
  • K7N420 Pro(MS-6373)のオークション

K7N420 Pro(MS-6373)MSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月21日

  • K7N420 Pro(MS-6373)の価格比較
  • K7N420 Pro(MS-6373)のスペック・仕様
  • K7N420 Pro(MS-6373)のレビュー
  • K7N420 Pro(MS-6373)のクチコミ
  • K7N420 Pro(MS-6373)の画像・動画
  • K7N420 Pro(MS-6373)のピックアップリスト
  • K7N420 Pro(MS-6373)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

K7N420 Pro(MS-6373) のクチコミ掲示板

(1071件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「K7N420 Pro(MS-6373)」のクチコミ掲示板に
K7N420 Pro(MS-6373)を新規書き込みK7N420 Pro(MS-6373)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用メモリについて

2002/05/19 22:32(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

スレ主 IFTさん

初めまして、自作初心者です。
使用メモリについて、お聞きします。
最初に購入したメモリの1枚が不良で交換してもらいました。(M−TEC)
現在は下記のような構成にて使用しています。
<マシン環境>
・マザー : MSI K7N420 PRO
・CPU : AMD アスロン 1600XP
・メモリ : PC2100 128M CL2.5 M−TEC
       ノーブランド
     : PC2100 128M CL2.0 NANYA
       アパーサー(交換後)
・HDD : 20GB
・VGA : 内臓
・OS  : WINDOWS ME
・BIOS: 2.3
・DIMM1:アパーサー、DIMM2:ノーブランド
 でCL2.5固定
以上です。
●メモリは、ノーブランドが、タブルバンクと認識していて
      アパーサーが、シングルバンクと認識しています。
      (付属のブローズDMIにて、容量は128MBです)
●M−TECの1枚では、N−BENCHは不完走
 NANYAの1枚では、N−BENCHは完走
 します
●望んでいることは、ダブルバンクのメモリを2枚(同じもの)使用したいと 言うことです。(ツインバンクとしたい為)
そこで質問ですが
Q1:私の使用しているアパーサーは、両面(片面4個、計8個)にチップが   ついているがシングルと認識しているのでダブルではないのでしょうか
   シングルとタブルを見分け方法はありませんか?
   ちなみに、SPDCHはノーチップセットというエラーで動作しません
   BIOSにもBY SPD もありません
Q2:K7N420 について、相性のいいメモリをお知りでしたら教えてい   ただけますか?
以上、長くなりましたがなにぶん地方で、メモリの購入にも苦労しています。
宜しく、お願いします。

書込番号:722648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/20 05:16(1年以上前)

とりあえずチップが16個のやつを買う

128MBのinfenionか、Micronあたりでいいんじゃないですか?
最近Hynixは偽物が出回ったらしいが、、?
M−Tecなんかロットのばらつきで差がありすぎて怖いし

書込番号:723213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/05/20 12:15(1年以上前)

MicroのほうのMS-6367ですが
メルコのDD266以外使っておりません。
チップはサムスンの事が多いでしょうがNECの時もあります。

書込番号:723584

ナイスクチコミ!0


スレ主 IFTさん

2002/05/21 00:01(1年以上前)

NなAおOさん、夢屋の市さん、さっそくのアドバイスありがとうございました。
確かに、チップが16個ならばダブルのはずですよね。
M−TECは、やはりバラツキがあるのですか。
サムスンのチップでしたら、近くのSHOPであるみたいなので
時間を見つけて行ってみます。(少々、値段が高いのですが)


書込番号:724886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

S/P DIFについて

2002/05/13 16:29(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

このマザーボードのS/P DIFを使用している方おしえてください。
同梱されている出力端子用のケーブルは、同軸ですか?それとも
光ケーブルですか。
つまらない質問ですいません。見ただけで判断がつかないので

書込番号:710902

ナイスクチコミ!0


返信する
同軸さん

2002/05/14 00:03(1年以上前)

同軸です。

書込番号:711811

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAN2さん

2002/05/14 07:31(1年以上前)

同軸さんありがとうございました。
たすかりました。

書込番号:712195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オンボードVGA

2002/05/06 14:34(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

スレ主 たまてつさん

すいませんが、オンボードVGAの殺し方を教えていただけないでしょうか。マニュアル見てもわかりません。よろしくおねがいします。
それとオンボードVGA使用→外部使用に変更するとき、OSは再インストールしたほうがよろしいのでしょうか。

書込番号:697223

ナイスクチコミ!0


返信する
はは〜んさん

2002/05/06 17:28(1年以上前)

http://www.msi-computer.jp/support/download/manual/

ここにこの機種の日本語マニュアルありますが、ここのマニュアル見てもわかりませんか???
VGAを外部使用に変更したからといって、OS再インストールの必要ないです。。。

書込番号:697489

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまてつさん

2002/05/06 21:02(1年以上前)

はは〜んさん。ありがとうございます。
無事外部VGAに変更できました。

書込番号:697880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

おそすぎるのわなぜ

2002/05/04 04:05(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

スレ主 てつのおのさん

このマザーで初めて自作したのですが、電源いれてWIN98のロゴがきえて画面が黒くなつてから起動するまでの時間が三分くらいかかるのですが、長すぎないでしょうか?原因、解決策わかる方おられましたら教えてくださいお願いします。
os/win98se
cpu/AthlonXP1800+
memory/PC2100-256Mx2
HDD/IBM60Gx2
CDROM/CD-RWx1DVD+RWx1
こんなかんじのPCです・・・

書込番号:692597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:553件

2002/05/04 04:13(1年以上前)

nForceのチップセットドライバをインストールしました?

http://www.msi.com.tw/support/driver/mb_driver.htm

書込番号:692608

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつのおのさん

2002/05/04 21:29(1年以上前)

>nForceのチップセットドライバ
というのはマザーに付属のCDROMのなかにあるNVDIA nForce system Driverasとは別のものなのでしょうか?

書込番号:693972

ナイスクチコミ!0


うに吉さん
クチコミ投稿数:221件

2002/05/05 00:36(1年以上前)

このマザーはWIN98で使用する場合には、注意が必要みたいです。

http://www.msi.com.tw/support/driver/mb_driver.htm
http://www.msi.com.tw/support/driver/download/chipset/nforce_ch/Installing_nforce_core_drivers.htm

を参照願います。(英語ですが...)
外してたらすいません。

書込番号:694421

ナイスクチコミ!0


迷惑な匿名希望さん

2002/05/05 00:54(1年以上前)

LAN付きの K7N420 Pro(MS-6373) でしたら
スタート → 設定 → コントロールパネル → ネットワーク →
TCP/IP のプロパティ → IP アドレス を開いて
”IP アドレスを自動的に取得 ”をやめて ”IP アドレスを指定 ”に
チェックを入れて IP アドレスを設定すると起動が速くなるかも知れません。

IP アドレスの例    192 . 168 . 000 . 1
サブネットマスクの例 255 . 255 . 255 . 0

4月30日に nForce Unified Driver Package ver1.05 が出ています。
http://www.nvidia.com/view.asp?PAGE=nforce_drivers

書込番号:694469

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつのおのさん

2002/05/05 02:50(1年以上前)

みなさんありがとうございます。じつわOSの再インストールするはめになりまして、クリーンインストールが済んだのですがマザー付属のCDROMにあるNVDIA nForce System Driverだけいれた状態なんですが、今は普通に起動します。前回NetworkDriverお入れたあたりから遅くなった気がするのですが、このドライバとAudioDriverは入れたほうがいいのでしょうか?
>迷惑な匿名希望さん>IPアドレスの指定、
まだ試してないのですがまた遅くなったら試してみます。ぺこり

書込番号:694671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件

2002/05/05 08:41(1年以上前)

ADSL,LAN接続ならばネットワークドライバが必要になります。
このとき、「迷惑な匿名希望さん」の書かれているようなIPアドレスを設定すれば速くなります。

モデム等のRS232C接続でしたら、ネットワークドライバを無効にすれば余計な時間が短縮されます。
(システムのプロパティのネットワーク)

書込番号:694896

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつのおのさん

2002/05/05 17:23(1年以上前)

今はISDNなので、いらないという事ですね。しばらくはこの状態でやってみようと思います。みなさんありがとうございました。勉強になりました。
また来ることがあるとは思いますがその時はどうぞよろしくお願いします。

書込番号:695509

ナイスクチコミ!0


迷惑な匿名希望さん

2002/05/06 19:45(1年以上前)

K7N420 Pro(MS-6373) に限らず、Windows98 で LAN を使っているパソコンで
IP アドレスを割り充ててくれるサーバーに接続していない場合は
”IP アドレスを自動的に取得 ”にチェックが入っていても取得できずに
待ち時間切れになるまで無駄な時間を待たされることになると思います。

書込番号:697752

ナイスクチコミ!0


PC親父さん

2002/05/12 09:12(1年以上前)

ここ見ました。http://www.msi-computer.jp/support/faq/
98SEでのドライバーのインストールについて出ています。
このとうりにインストールしたのかな?

書込番号:708440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

JAUDIO2のピン配置教えてください。

2002/05/03 22:04(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

スレ主 AbuXXさん

K7N420Pro,AthlonXP1700+でWindowsXPを立ち上げ、Lotus Notes 4.63が起動できない点以外は今のところ問題なく動いています。
本題ですが、同時に購入したケースの前面にAUDIOピンがあり、これを利用したいのですがK7N420ProのJAUDIO2コネクタのピン配置がマニュアルに記載されておらず、インターネットでいろいろ検索したのですが情報が見つかりません。
どなたか情報お持ちの方 教えてください。

書込番号:691953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

G4Ti4400が?

2002/04/29 21:35(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

MSIのG4Ti4400を買ってきたのですが、ドライバーがインストールできま
せん。これを買う前まではG3Ti200を使っていたのですが問題はありませんでした、交換するまえに前のドライバーも削除したのですが。
因みに起動させたときのMBのBIOSの前にグラフィックカードのBIOS?もでません。どなたか教えてください。

書込番号:683683

ナイスクチコミ!0


返信する
チャンどらでWin2kさん

2002/04/29 22:57(1年以上前)

>これを買う前まではG3Ti200を使っていたのですが問題はありませんでした
キツネさんのG3T2?

>ドライバーがインストールできません。
画は出ているのですよネ?

キツネさんであればOSのインストが必要でしょう。多分?

書込番号:683886

ナイスクチコミ!0


スレ主 FKKさん

2002/04/29 23:14(1年以上前)

お答え頂ありがとうございます。
そのとうりキツネです。
画面は800−600ですが出ています。
OSのインストールというのは再インストールのことですか?

書込番号:683947

ナイスクチコミ!0


チャンどらでWin2kさん

2002/04/30 00:12(1年以上前)

キツネさんの入ったPCシステムは、後の増設に支障をきたします。
過去にも結構載っていますネ!
小生も結構騙されています。(^^ゞ

修復セットアップで直るかも知れないが...
再インストが確実です。
が、再認証が面倒ですネ!
電話口から彼是聞いてくるのがチトウザいが数回経験すると慣れっこになりました。(^^ゞ

ま〜もう少し様子見て違う方法で解決できた方のスレを期待するのも良いかも知れません?

書込番号:684140

ナイスクチコミ!0


スレ主 FKKさん

2002/04/30 01:27(1年以上前)

チャンどらさん
大変参考になりました、早速再インストールしてみます。
BIOSはいじる必要ないでしょうか?
オンボードのVGAを殺すとか、もしやり方がわかればぜひ教えてください
いろいろ触っては見たのですが確信がもてませんのでよろしくお願いします。

書込番号:684336

ナイスクチコミ!0


ばほさん

2002/05/09 03:18(1年以上前)

MBとは無関係ですがキツネってなんですかね??

書込番号:702307

ナイスクチコミ!0


古狸さん

2002/05/18 11:10(1年以上前)

キツネって何ですか?

書込番号:719438

ナイスクチコミ!0


HINEさん

2002/06/15 13:35(1年以上前)

WINFOX?

書込番号:773379

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「K7N420 Pro(MS-6373)」のクチコミ掲示板に
K7N420 Pro(MS-6373)を新規書き込みK7N420 Pro(MS-6373)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

K7N420 Pro(MS-6373)
MSI

K7N420 Pro(MS-6373)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月21日

K7N420 Pro(MS-6373)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング