K7N420 Pro(MS-6373) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce 420D K7N420 Pro(MS-6373)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K7N420 Pro(MS-6373)の価格比較
  • K7N420 Pro(MS-6373)のスペック・仕様
  • K7N420 Pro(MS-6373)のレビュー
  • K7N420 Pro(MS-6373)のクチコミ
  • K7N420 Pro(MS-6373)の画像・動画
  • K7N420 Pro(MS-6373)のピックアップリスト
  • K7N420 Pro(MS-6373)のオークション

K7N420 Pro(MS-6373)MSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月21日

  • K7N420 Pro(MS-6373)の価格比較
  • K7N420 Pro(MS-6373)のスペック・仕様
  • K7N420 Pro(MS-6373)のレビュー
  • K7N420 Pro(MS-6373)のクチコミ
  • K7N420 Pro(MS-6373)の画像・動画
  • K7N420 Pro(MS-6373)のピックアップリスト
  • K7N420 Pro(MS-6373)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

K7N420 Pro(MS-6373) のクチコミ掲示板

(1071件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「K7N420 Pro(MS-6373)」のクチコミ掲示板に
K7N420 Pro(MS-6373)を新規書き込みK7N420 Pro(MS-6373)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

たびたび すみません!

2002/01/05 04:22(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

先ほどレスいたしました山本といいます。起動しない理由は 電源でした。ケースは今日一緒に購入したものです。
起動した電源は1年前くらいに 購入したものです。これって クレームで 取り替えてもらえますかね?
それでなんですが 電源を入れると CPUのファンが回るんですが画面に何も移りません・・・CPUというのは 壊れている場合でもファンはまわるものでしょうか? メモリーは PC2100の512MB14000くらいのものです。この メモリーが怪しいような気がするんですが 僕も初心者に毛が生えたくらいですので まったくわかりません。 アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:455759

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 HS-SOLさん

2002/01/05 04:26(1年以上前)

今日買ってきたケースの電源がだめで 家に置きっぱなしだった電源でためしたということです。
<起動した電源は1年前くらいに 購入したものです>
眠いので 意味不明になってしまいました。よろしくお願いします。

書込番号:455762

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/01/05 05:06(1年以上前)

HS-SOL さんこんばんわ

どのような構成で、PCを組まれているか文面からはわかりませんので、最小限の構成にして、CMOSクリアーをしてから起動してみてください。

CPU、メモリ、ビデオカード(オンボードの場合必用有りません)この状態で起動できませんでしょうか?
また、電源のボルト切り替え設定が、115Vになっていますでしょうか?
エラービープ音は出ていませんでしょうか?

また、MSIのMBには D-bracketというマザーボード診断機能があります。
電源をいれて、OS起動までのマザーボードのチェックを行ってくれます。
なお、マザーボードは1スロットあたり、512MBまで、サポートされています。

書込番号:455785

ナイスクチコミ!0


スレ主 HS-SOLさん

2002/01/05 18:46(1年以上前)

あもさん ありがとうございます。<最小限の構成にして、CMOSクリアーをしてから起動してみてください。>
いろいろ試しましたがだめですね・・・ 購入したところに持っていって確認してもらうことにしました。
ひとつ気になるのが 電源なんですが 皆さん何Wくらいの電源を使っていますか?
CMOSクリアーは ジャンパーを下に差すんですよね?これって 5分から10分置かないとだめなんですか?D-bracketというマザーボード診断機能でチェックすると 4つとも赤ランプです。
購入したところに聞いてみると もちろんそれは CPUかメモリーに問題があります!と機械的な回答でした・・・・!店の名前と店員の名前を
公表したいくらい いやな対応でした。
話は変わりますがこのM/Bはメモリーの指す位置によってスピードが違うんですか?1と3の2枚さしがいいと効いたのですが そんなに違うものなんでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:456704

ナイスクチコミ!0


あ〜〜〜さん

2002/01/05 18:58(1年以上前)

2バンクのメモリだと必然的にDIMM1、3しか刺さりません。
DIMM2に刺しても動きません。

書込番号:456723

ナイスクチコミ!0


もみぢさん

2002/01/05 21:54(1年以上前)

私もだまされたのですが、添付のマニュアル表記が逆になっていて
上2本のショートがCMOSクリアになっています。

書込番号:457023

ナイスクチコミ!0


もみぢさん

2002/01/06 00:29(1年以上前)

http://www.msi.com.tw/support/manual/manual.php?model=MS-6373
上記で正しいマニュアルがダウンロードできます。

書込番号:457331

ナイスクチコミ!0


スレ主 HS-SOLさん

2002/01/06 11:46(1年以上前)

今日電話がありました。結局 CPUと電源の故障でした。
交換していただけるとのことです。良かったです。今日また 挑戦してみます。ありがとうございました。

書込番号:458067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボード

2002/01/05 03:02(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

このマザー106日本語キーボード使えないんでしょうか?
cmos checksum error が出てしまってBIOS セットアップへ行こうにも
DELキーがきかんです。電池のせいなのか、BIOSを設定し直せばいいのか、
まずはキーボードが使えないと話にならんのでどのキーボードが使えるか教えて下さい。

書込番号:455671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/05 03:03(1年以上前)

電池交換及びCOMSクリア

書込番号:455674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

512MBのメモリーは・・・

2002/01/05 02:26(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

ちょっと お聞きします。今日K7N420を買ってきました。
組み立て完了いざ スイッチオン 起動せず・・・・
何度か試してみましたが CPUかめもりーではないかと思いまして・・
ここで皆さんの 仕様を見ていると512のメモリーをつかっているかたっていないんでしょうか? 私は 店員にメモリーは?ときかれ512と
答えて・・・512MB1本のものを購入したのですが 1本」でも問題ありませんか? よろしくお願いします。

書込番号:455619

ナイスクチコミ!0


返信する
あ〜〜〜さん

2002/01/05 08:10(1年以上前)

512M2本で使ってますが、問題ないので1本でもいけるのでは?

書込番号:455855

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/01/05 22:12(1年以上前)

3つスロットあるけど、どのスロットにさしても動かないの?

書込番号:457062

ナイスクチコミ!0


Matsuokaさん

2002/01/06 19:43(1年以上前)

過去ログ、ちゃんと読んでる?
[430807]でぃえごさんが紹介しているWEBページってとっても役に立つのに。
http://www.dospara.co.jp/review/new/2001/1127/index.html

そんで。
512kbは1枚ざしでも使えるはずだけど、
1番と3番に2枚差しするのがいいのかな、な感じです。

書込番号:458761

ナイスクチコミ!0


t-redさん

2002/01/12 02:25(1年以上前)

一枚差しでも問題ありませんよ。

書込番号:467462

ナイスクチコミ!0


レゴくんさん

2002/01/21 18:13(1年以上前)

私も最初動かずメモリを1枚にしたり2枚にしたりスロット変えたりいろいろ試しました。けど動かず。しかしCMOS初期化したら嘘のように動きました。1枚でも2枚でも動きます。

書込番号:484479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USBマウスだけだと・・・

2002/01/03 10:40(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

スレ主 もみぢさん

はじめまして。年末に姉から「好きなパーツ使っていいから一台作って」との依頼を受けて、かねてから気になっていたこのマザーを使って組み上げたところ、PS/2マウスを接続していないとUSBマウスが使用できないという現象が発生してしまいました。USBマウスだけを接続して起動するとWindowsMeの起動画面でフリーズしてしまい、両方接続して起動すると正常に立ち上がります。

構成は
CPU :AthlonXP 1500+ BOX
MB :MSI K7N420 Pro
メモリ :DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5 (バルク)
HDD :Seagate ST340810A (40G UltraATA/100 5400)
DVD/CD-RW:RICOH MP9200A
FDD :Panasonic (バルク)
グラフィック :オンボード
サウンド :オンボード
OS :WindowsMe
マウス :Logitech 光学マウス
です。

どなたか対処方法をお教え下さい。

書込番号:452479

ナイスクチコミ!0


返信する
お正月さん

2002/01/03 12:19(1年以上前)

>どなたか対処方法をお教え下さい。

PS2マウスを接続する。

書込番号:452584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/04 03:03(1年以上前)

USBマウスにPS2変換アダプタをつけてみる

書込番号:453918

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/01/04 19:34(1年以上前)

OS再インストールしてみては?

書込番号:454811

ナイスクチコミ!0


スレ主 もみぢさん

2002/01/05 22:02(1年以上前)

いろいろご指導ありがとうございます。
OSの再インストールをして見ましたが結果は同じでした。
とりあえずPS/2マウスを使ってもらって、BIOSのアップデートがでた時にもう一度ためしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:457039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MS-6367

2002/01/02 13:26(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

スレ主 あるてぃなさん

nForceマザーを買おうと思うのですが
MS-6367って電圧変更、倍率変更は出来るのでしょうか?
可能なようならMobile Athlon4を試してみたいのですが・・・

ASUSのフル機能版のnForceマザーって
A7N266-Eのことなんでしょうか?
よくネットショップでWA,PA,LAN
とかついているのがありますがあれって
どういう意味なんでしょう?

書込番号:451147

ナイスクチコミ!0


返信する
ずるずるさん

2002/01/03 08:07(1年以上前)

新しいBIOSで倍率変更できますよ。

でもこのマザー、癖ありまあすよ。

書込番号:452369

ナイスクチコミ!0


スレ主 あるてぃなさん

2002/01/03 12:39(1年以上前)

クセですか・・・

それって相性とかが?
BIOSが?

書込番号:452609

ナイスクチコミ!0


やくざいしさん

2002/01/05 13:35(1年以上前)

>でもこのマザー、癖ありまあすよ。

同感です・・・。
過去に使ったマザーの中では、かなり苦労した部類に入ります。
色々ありましたが、私の場合は、オンボードLANで一番苦労しました。
後、オンボードのグラフィック機能は、1280×1024ピクセルでは重いので、
全く使っていません。

ただ、圧倒的な技術力から鑑みても、nVIDIA社がこのまま黙って引き下がるとは思えないので、nForce2が出ることを期待しています。

書込番号:456228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音が出ない

2002/01/01 01:42(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

スレ主 悪戦苦闘さん

はじめまして。自作に初めてチャレンジして、何とかOSのインストール迄いったのですが、音が出ず、「オーディオのハードウェアがないか、または、ハードウェアが応答しません。」とでます。原因が全くわかりません。

構成は・・・
・CPU  :AthlonXP 1700+ BOX
・MB :MSI K7N420 Pro
・メモリ:DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2 ×2
・HD :MAXTOR 6L080J4 (80G U133 7200)
・CD-RW :YAMAHA CRW3200E-VK
・VC、SC:オンボード
・OS  :XPpro
です。全くの素人な為、全く理由がわかりません。どなたかご教授お願いします。

書込番号:449541

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2002/01/01 02:04(1年以上前)

マザーに付属のCDからサウンドのドライバ入れましょう。

書込番号:449560

ナイスクチコミ!0


iwさん

2002/01/01 18:31(1年以上前)

けん10さんの補足です。
MBの付属のCDをオートランで、自働的にはいりました。
あとは、ガイドに沿ってOKだと思います。

書込番号:450134

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「K7N420 Pro(MS-6373)」のクチコミ掲示板に
K7N420 Pro(MS-6373)を新規書き込みK7N420 Pro(MS-6373)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

K7N420 Pro(MS-6373)
MSI

K7N420 Pro(MS-6373)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月21日

K7N420 Pro(MS-6373)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング