K7N420 Pro(MS-6373) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce 420D K7N420 Pro(MS-6373)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K7N420 Pro(MS-6373)の価格比較
  • K7N420 Pro(MS-6373)のスペック・仕様
  • K7N420 Pro(MS-6373)のレビュー
  • K7N420 Pro(MS-6373)のクチコミ
  • K7N420 Pro(MS-6373)の画像・動画
  • K7N420 Pro(MS-6373)のピックアップリスト
  • K7N420 Pro(MS-6373)のオークション

K7N420 Pro(MS-6373)MSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月21日

  • K7N420 Pro(MS-6373)の価格比較
  • K7N420 Pro(MS-6373)のスペック・仕様
  • K7N420 Pro(MS-6373)のレビュー
  • K7N420 Pro(MS-6373)のクチコミ
  • K7N420 Pro(MS-6373)の画像・動画
  • K7N420 Pro(MS-6373)のピックアップリスト
  • K7N420 Pro(MS-6373)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

K7N420 Pro(MS-6373) のクチコミ掲示板

(1071件)
RSS

このページのスレッド一覧(全200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「K7N420 Pro(MS-6373)」のクチコミ掲示板に
K7N420 Pro(MS-6373)を新規書き込みK7N420 Pro(MS-6373)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

内臓VGAの画面解像度について

2002/03/30 18:49(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

スレ主 ちうちうさん

こんばんわ。
今まではグラフィックにG400を使っていましたが、マザーを変えたのでせっかくだから内臓VGAに変えてふと思ったのですが、1280X960という画面モードがありませんね。
使う人があまりいないと思われる1600以上の解像度は結構あるのに、17インチユーザーが使いそうな1280X960や、1152X864とかが見当たりません。
1024X768では画面が狭いし、1280X1024ではアスペクト比が1:1にならないためあまり好きではありません。
それに、自分は17インチディスプレー(三菱RDF17X)を使っているのですが、これは1280X1024時にリフレッシュレートが82Hzまでしか上げれません。
しかし、設定に80Hzというのがなく75Hzしか選べません。
これでは、結構ちらつき目が疲れてしまいます。
自分としては1280X960 85Hzか、1280X1024 80Hzあたりを使いたいのですが、そのどちらも選ぶことができません。
ドライバーは、nVidiaのHPにあった28.32winxp.exeを使用しています。
ドライバーの種類によっては、上の二つのうちのどちらかでも使うことができるのでしょうか?
仕方ないので、今はG400を使っています。さすがミレニアム。画面解像度の種類が多いしリフレッシュレートは1Hz単位で変えれます。
が、これではこのボードのうまみが今市味わえません。
どなたか、使用できるドライバーかツールを知っていましたら教えていただけませんか?

書込番号:628605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/31 04:20(1年以上前)

そんな高機能なことは内蔵VGAにはできません
VGAを取り付けるとによってその醍醐味が味わえます
1Mhz単位なんてMatroxぐらいしかできないでしょう

オンボードは表示するだけの簡易装置と思ってください

書込番号:629789

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちうちうさん

2002/04/01 02:29(1年以上前)

やっぱ、できないんでしょうかねー
1280X960位つけていてくれてもよかったような気はしますが。
このマザー買って内蔵VGA使っている人ってどれくらいなんだろ?
みんな外付けなのかなー。自分もそうだけど

書込番号:631710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NVATray

2002/03/25 16:30(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

はじめまして、質問です。
winXPでこのボードを使っているのですが、メモリが悪かったせいでドライバの更新に何度か失敗し、最終的には成功したのですが何故かNVATray(タスクバー右下のスピーカーのマークのヤツ)が2重起動してしまうようになってしまいました。どなたか解決策をご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

書込番号:617850

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kosanさん

2002/03/30 21:43(1年以上前)

ども。一応自己解決いたしましたのでレスは結構です。どうも失礼致しました。

書込番号:628873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット

2002/03/24 23:29(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

スレ主 ビギナーくんさん

どなたかヘッドセッドを使用してIP電話をされている方いませんか?
ヘッドセッドのヘッドフォンから音が出ず、スピーカーから出るのです。またどうもマイクの感度が悪いようで、相手先が聞こえにくいみたいです。高性能なヘッドセットはないでしょうか?

書込番号:616629

ナイスクチコミ!0


返信する
窓際部窓際課さん

2002/03/25 15:02(1年以上前)

貴方様のオーディオ系システムが判りませんが
OUTが別ラインでしたらヘッドフォーンCNを挿しても消えないと思いますが...
ま~挿したらSPからの音がミュートするシステムで在れば、ソフト&ハード的不良の可能性はあると思いますです?
挿したOUTが有効になってないか、又はMIX部のSoftVRが上がってないか、辺りでないのでしょうかネ?

MICの音が小さいのは、製品固有の問題か、レベルの小さいMIC信号をL-INに入れてるか、又は+20dB位の増幅が入っていないか、環境設定でのキャリブレーションが合ってないかの辺りでしょうか?

書込番号:617739

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/03/25 22:32(1年以上前)

IP電話はまだしていませんが、まさかとは思いますがマイク(in)とヘッドホン(out)の端子を反対に挿しているなんてことは無いでしょうね。
また、音量プロパティでマイク音量を最大にしても、音が小さいのでしょうか?。

書込番号:618535

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビギナーくんさん

2002/03/31 21:35(1年以上前)

マイク音量を最大にしてもだめですね。感度のいいマイクないですかね?

書込番号:631018

ナイスクチコミ!0


チャンどらでWin2kさん

2002/04/01 01:02(1年以上前)

ボリウムコントロール内のMICミキサ部にブーストチェック項目が在りますが、それでも駄目ですか?

書込番号:631538

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビギナーくんさん

2002/04/01 23:42(1年以上前)

ありがとうございます。試してみます。

書込番号:633262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電圧が妙?

2002/03/24 00:54(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

スレ主 しましまねこさん

こんばんわ。
ちょっと気になることがあるので質問します。
電圧なんですけど、PC Alert3で3.3Vのところが家のマザーは3.97Vと表示されます。
なんかすげー不安になります。
クロックアップなどは行っていませんし、電圧関係もいじっていません。
正常値に戻すことってできるのでしょうか?
CPUはAthlon XP 1600+ で、CPU温度は大体35〜40度程度。
BIOSは、Ver.2.3
その他の電圧系は範囲内で3.3Vだけが異常。
WIN2000使用で、今のところ動作に異常は見られません

書込番号:614697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

K7N420ProのPCIの不具合

2002/03/23 17:45(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

スレ主 えむえすあいさん

基本的性能は上々で、内蔵ビデオも面白いのですが、
いくつか報告があがっているようにPCIスロットに不具合があるようで、
転送速度が10M/S程度しか出ません。
これだとSCSIのHDDやIDE-RAIDカード、USB2.0やIEEE1394で
パフォーマンスをほとんど出すことが出来ず、非常に残念です。
同じnForceでもABITのNV7-133Rあたりはそういった症状も内容で
どうしてこういう事になったのかが疑問です。
増設をまったくしないという前提ならこれでもいいとは思いますが・・・。

書込番号:613818

ナイスクチコミ!0


返信する
まじっすか?さん

2002/03/24 10:06(1年以上前)

MSIのサポートセンターにどう考えてるのかメール送ってほしいです。
改善してくれるかも

書込番号:615272

ナイスクチコミ!0


やり切れませんさん

2002/03/24 13:17(1年以上前)

私は、このM/BにアイオーデータのUSB2/PCI3をさして、USB2接続のHDDを繋いでます。転送が上手くいかず、1ヶ月いろいろ掲示板等で情報収集しましたがこれが原因だったのでしょうか、やりきれないです。USB2のボードに不具合があると考え、玄人志向のボードも買ってしまいました。M/Bを買い換えるしかないのでしょうか?とにかくやりきれない!

書込番号:615537

ナイスクチコミ!0


ジンプさん

2002/03/25 20:08(1年以上前)

これってこのマザー全てに必ずの仕様なのでしょうか?
一部ではなくてですか?
どなたか問題無く使えている方、いらっしゃいませんか?

こういう事ってマザボ業界(?)ではよくある事なんでしょうか………?

書込番号:618229

ナイスクチコミ!0


とまところっけさん

2002/03/26 01:22(1年以上前)

私の場合HDDを全部で4台繋いでいます。
増設したHDDはプロミスのATA100カードで繋いでいます。
ひょっとして今の状態ではこのカードを使っても能力が出ていない状態なんでしょうか?
ちなみにそれらのPCIスロットの転送速度はどのように調べる事ができるのでしょうかね?

書込番号:619023

ナイスクチコミ!0


スレ主 えむえすあいさん

2002/03/27 16:56(1年以上前)

>ジンプさん
仮に一部だとしても私はちゃんと転送できているという
マザーの報告を聞いた事はありません。
これはどうやら仕様と考えた方がいいでしょう。
今のところnForce(420・415)マザーでPCIの不具合の報告が挙がってないのは、
ABITのマザーだけのようです。ASUSも駄目みたいですね。

書込番号:622151

ナイスクチコミ!0


かげまるさん

2002/10/13 03:01(1年以上前)

自分はこのマザーを半年使っていますが、この掲示板で見かけるトラブルとは今のとこ無縁です。初めての自作でしたが、あまりにも上手くいきすぎて怖いくらいです。でもちょっと気になったのは、このPCIスロット周りの問題が結局のところどうだったのかわからないという事です。
私はIEEEもUSB2.0も両方PCIで使っていますが、速度の遅さは全然きづきませんでした。というよりは他のマザーでの速度を体験していないので比べようがないのです。
しかもまだこれからRAIDカードも増設しようと考えていたものですから尚更気になります。
誰か結論だしてけれー。

書込番号:997748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BIOS2.3

2002/03/22 12:36(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

スレ主 ゆずっ子さん

「BIOS2.3にしたところ、
 「INVALID SYSTEM DISK
 REPLACE THE DISK,AND THEN PRESS ANY KEY」
と起動時に毎回出てくるようになりました。それでキーボードからキーを押した後は「BOOT CD−ROM・・・」と2行表示されWIN−XPが立ち上るわけなんですが」と下の掲示板にあったのですが自分も出てきました。V2.3に更新した人はどうですか?でてきますか?解決策があったら教えてください。

書込番号:611087

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2002/03/22 12:56(1年以上前)

BIOSのブート設定で一番最初に読むデバイスをHDDにすればいいと思いますが・・

書込番号:611132

ナイスクチコミ!0


ショウイチローさん

2002/03/24 18:14(1年以上前)

>ゆずっ子さん
 同様の不具合が私も出ています。これについてMSIのサポートセンターにFAXにて問い合わせましたが、
 ・BIOSのバージョンを落とす
 ・2.3はCOMSクリアー必要
などのコメントで全て実行しましたが改善されませんでした。私だけの不具合かと思い再度サポートセンターに問い合わせていません…。今回私以外にも同じ症状出ているので再度サポートセンターに問い合わせようと考えています。ゆずっ子さんも問い合わせてみてください!!

>けん10さん
 その方法をやってもダメなんですよー。

 解決方法今だわからず…。

書込番号:615961

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「K7N420 Pro(MS-6373)」のクチコミ掲示板に
K7N420 Pro(MS-6373)を新規書き込みK7N420 Pro(MS-6373)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

K7N420 Pro(MS-6373)
MSI

K7N420 Pro(MS-6373)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月21日

K7N420 Pro(MS-6373)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング