K7N420 Pro(MS-6373) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce 420D K7N420 Pro(MS-6373)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K7N420 Pro(MS-6373)の価格比較
  • K7N420 Pro(MS-6373)のスペック・仕様
  • K7N420 Pro(MS-6373)のレビュー
  • K7N420 Pro(MS-6373)のクチコミ
  • K7N420 Pro(MS-6373)の画像・動画
  • K7N420 Pro(MS-6373)のピックアップリスト
  • K7N420 Pro(MS-6373)のオークション

K7N420 Pro(MS-6373)MSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月21日

  • K7N420 Pro(MS-6373)の価格比較
  • K7N420 Pro(MS-6373)のスペック・仕様
  • K7N420 Pro(MS-6373)のレビュー
  • K7N420 Pro(MS-6373)のクチコミ
  • K7N420 Pro(MS-6373)の画像・動画
  • K7N420 Pro(MS-6373)のピックアップリスト
  • K7N420 Pro(MS-6373)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

K7N420 Pro(MS-6373) のクチコミ掲示板

(1071件)
RSS

このページのスレッド一覧(全200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「K7N420 Pro(MS-6373)」のクチコミ掲示板に
K7N420 Pro(MS-6373)を新規書き込みK7N420 Pro(MS-6373)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて!

2002/02/28 13:40(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

スレ主 LOVE AND PEACEさん

nForceのMBってやっぱり別にビデオカードつけたものより画質はおちるんですか?DVDみるのには支障ありますかねー?

書込番号:565859

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/28 13:57(1年以上前)

nForceについて調べてください

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/11/17/631378-000.html

書込番号:565881

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/02/28 16:44(1年以上前)

DVD見るのに支障はなかったけど・・。

書込番号:566089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

面白いのが出ましたね。

2002/02/25 04:05(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

スレ主 キャンデーガールさん

AGP対応TV出力アダプタと言う物らしいです。
値段も手ごろだし遊びで買ってみるのも良いかも知れませんね。
自分はビデオカード刺してるので無理ですが。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020223/etc_ms6952.html

書込番号:559296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/02/25 07:31(1年以上前)

コンポジット出力で携帯型TVにつなげば面白い使い方もできるかも?

書込番号:559365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/02/25 07:32(1年以上前)

と思ったらさすがnVidia
OSからしか表示切り替え出来なさそうですね、残念。

書込番号:559367

ナイスクチコミ!0


よよたさん

2002/03/15 22:05(1年以上前)

買ってみました。800x600で出力されます。PCディスプレイと同時出力はできませんでした。

書込番号:597048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2002/02/22 21:44(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

スレ主 GOKUTINさん

XPで作成した起動ディスクで起動させ、CDROMドライブのディレクトリへアクセスしたいのですが、出来ません。ディレクトリ変更の仕方、コマンドがどうやら間違えてるようなのですが、その時「invalid disk specification」と表示され変更が出来ません。どのようにタイプするのでしょうか?ちなみに「¥」マークも打てません。初歩の初歩ですみませんがよろしくお願いします。

書込番号:554281

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2002/02/22 21:47(1年以上前)

XPだったら、CDブートすればいいのでは?
それともXPのメディア以外のメディアを読もうとしてるんでしょうか?

書込番号:554291

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOKUTINさん

2002/02/22 21:53(1年以上前)

わけあって、起動ディスクからDOS起動させたいのです。

書込番号:554300

ナイスクチコミ!0


ばささん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2002/02/22 22:16(1年以上前)

Ram Diskが組み込まれてCDドライブのドライブレターがずれているとか・・ C,D,EでEがCDだったとするとRAM DISKがEになってCDがFドライブになっていることがあります。XPではRAM DISK組み込みましたっけ?
¥マークが出ないとするとキーボードが英語キーで認識されているのかも・・ バックスラッシュが(/の逆)¥のかわりです。
見当違いだったらすいません。 XPの再インストールしたばっかりなのに、あわてていたので記憶があいまいなもんで・・

書込番号:554353

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOKUTINさん

2002/02/22 23:07(1年以上前)

e:ドライブだけでなく、C:,D:等のHDDへもドライブを変更できません。コマンドがいけないのか、起動ディスクによる起動だけでは不十分なんですかね?

書込番号:554463

ナイスクチコミ!0


Fomalhautさん

2002/02/27 20:17(1年以上前)

XPのフォーマットコマンドで作成した起動Diskには mscdex.exe、と
oakcdrom.sysが組み込まれていないのでcd-romは見えません。
CDROMを組み込むにはメモリーマネージャをロードして、CDROMシステム
ファイルとCDROMエクステンションを常駐させる必要があります。
・・・と書きましたが、たぶん何のことか全く理解不能だと思います。
WinMEで作成した起動Diskを友人などから入手した方が良いでしょう。
ただし、HDDをNTFSでフォーマットしてしまった場合にはドライブ内を
見ることはおろか、ドライブレターも変更できないのでお忘れなく。

書込番号:564481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Windows・・・

2002/02/22 12:51(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

スレ主 kuro?さん

初めてのカキコですがよろしくお願いします。(^^)
現在K7N420でPC自作予定なのですがOSをXPか98SEか迷っています。(-_-;)
あるPCショップの記事で98SEのインストールでとても苦労した・・・と、言うような内容のものを見ました。現在98を使用しているのですが他のソフトが一部XPに対応しておらず出来れば98SEが良いのですがもし98SEのインストールが大変なようならXPに使用と思っています。このマザーで98&98SEをインストした方がいればぜひ意見等をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。(^^ゞ

書込番号:553545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/22 16:24(1年以上前)

最新のハードウェアのそろそろ98では追いつかない部分が出てきて、サポートされないデバイスもありますからxp入れたほうがぶなんかも。
DUALブートがいいんじゃない?

ウイルスや、ライティング、仮想デバイスソフト以外の未対応ソフトをXPで試していないのに対応していないと決めつけるのもよくない。互換モードがある

書込番号:553782

ナイスクチコミ!0


kuro?さん

2002/02/23 13:32(1年以上前)

NなAおOさんレスありごとうです(^^)
現存のソフト関係はそれぞれのサイトで確認していった結果いくつか未対応だったのでいろいろ考えていたのですが・・・やはりXPで前向きに検討します。すでに今朝PCは組み上がりあとはOS(^^)
DUALブートは良く聞きますが詳しく知らないので少し勉強してから決断します(^^)

書込番号:555560

ナイスクチコミ!0


さるたこさん

2002/02/28 00:15(1年以上前)

http://www.dospara.co.jp/review/new/2001/1127/index.html
に書いてありましたが,win98は対応してないみたいです。
私も最初にWIN98SEをインストールしたけど起動しなかったが
win2000をインストールしたら大丈夫でしたよ。

書込番号:565065

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuro?さん

2002/03/04 17:05(1年以上前)

私が見た記事はさるたこさんのレスにあるものと同じでした(^^;)
現在とりあえずOSはXPにしています、XPのインストールが問題なくできるか確認も兼ねて入れてみました。
98seを使うなら結局DUALブートすることになりそうですね(^_^;)
とりあえず現在は順調に稼働中♪

書込番号:573898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初歩的質問ですみません

2002/02/22 09:07(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

スレ主 Happy123さん

BIOSのバージョンアップを行おうと思っているのですが、その前にCMOSクリアが必要となっています。そのCMOSクリアというのはジャンパーピンを2-3へショートするだけでいいのですか?その後元の1-2ピンへ差し込むだけですか?一端PCの電源を入れる必要はありますか?すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:553308

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2002/02/22 09:42(1年以上前)

電源コードを抜く>ジャンパピンをショート(5分以上置く)>もどす>電源コード差し込み起動

書込番号:553327

ナイスクチコミ!0


世の中ね顔かお金かなのよさん

2002/02/22 09:56(1年以上前)

多分5分もいらないんじゃないかと。
ともあれ、正確な時間はわからんので、『ジャンパピンをショート』の部分は
5秒程度から試行していってみるのが良いのではないかと思ったりたりたり。

書込番号:553339

ナイスクチコミ!0


スレ主 Happy123さん

2002/02/22 12:58(1年以上前)

ありがとうございます。やってみます!

書込番号:553565

ナイスクチコミ!0


reaさん

2002/03/23 00:11(1年以上前)

便乗させてください。私はCMOSクリアしないでやりました。問題なく動作していますが、何か問題有りますか?

書込番号:612501

ナイスクチコミ!0


世の中ね(以下略)さん

2002/03/24 09:24(1年以上前)

問題なく動作しているのなら、それはそれで問題ないと思われます。

書込番号:615226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

BIOS2.3にて

2002/02/17 21:13(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

スレ主 ショウイチローさん

BIOS2.3にしたところ、
 「INVALID SYSTEM DISK
 REPLACE THE DISK,AND THEN PRESS ANY KEY」
と起動時に毎回出てくるようになりました。それでキーボードからキーを押した後は「BOOT CD−ROM・・・」と2行表示されWIN−XPが立ち上るわけなんですがどうすればこのメッセージから逃れることができるのでしょうか?
 基本的にキーボードはUSBのものを使用していますが「ANY KEY」時のみ「PS/2」タイプのキーボードからしか受け付けてくれません。その後はUSBキーボードで応答(パスワード入力時)してくれます。
 すいません。分かる方よろしくお願いします。
 

書込番号:543523

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2002/02/17 21:16(1年以上前)

Bootの設定変えて直りませんか?

書込番号:543535

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2002/02/17 22:24(1年以上前)

CDドライブにBOOTできるCD-ROM入れっぱなしじゃないですか?

書込番号:543749

ナイスクチコミ!0


スレ主 ショウイチローさん

2002/02/18 07:04(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
>けん10さんへ
 BOOT設定を変えてみましたが同様のメッセージがでます。

>MIFさんへ
 CDドライブには何も入っていないのですが…。

 本日MSIのサポートに確認してみます。

書込番号:544583

ナイスクチコミ!0


スレ主 ショウイチローさん

2002/02/18 21:24(1年以上前)

たびたびすいません。本日サポートに問い合わせたところ、
「CMOSジャンパーピン?の設定が必要。マニュアルにも記載されてます!」と言われてしまいました。
 マニュアルを見ましたがどうしていいのか…。詳しく分かる方返信お願いします。

 あと「Win−XPでは動かないときがあるんだよなぁ〜」と電話の向こう側のサポートの男性がつぶやいていました…。

書込番号:545851

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/02/19 16:58(1年以上前)

CMOSクリアしろってことじゃないでしょうか?

書込番号:547596

ナイスクチコミ!0


スレ主 ショウイチローさん

2002/02/19 19:03(1年以上前)

英語マニュアルを図解で解読しマザーボード内のジャンパースイッチを差し替えて戻してCMOSクリアーできました。
 当初のメッセージは解決されていませんがなんとか使える状態になっています。みなさんありがとうございました。

書込番号:547873

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「K7N420 Pro(MS-6373)」のクチコミ掲示板に
K7N420 Pro(MS-6373)を新規書き込みK7N420 Pro(MS-6373)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

K7N420 Pro(MS-6373)
MSI

K7N420 Pro(MS-6373)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月21日

K7N420 Pro(MS-6373)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング