K7N420 Pro(MS-6373) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce 420D K7N420 Pro(MS-6373)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K7N420 Pro(MS-6373)の価格比較
  • K7N420 Pro(MS-6373)のスペック・仕様
  • K7N420 Pro(MS-6373)のレビュー
  • K7N420 Pro(MS-6373)のクチコミ
  • K7N420 Pro(MS-6373)の画像・動画
  • K7N420 Pro(MS-6373)のピックアップリスト
  • K7N420 Pro(MS-6373)のオークション

K7N420 Pro(MS-6373)MSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月21日

  • K7N420 Pro(MS-6373)の価格比較
  • K7N420 Pro(MS-6373)のスペック・仕様
  • K7N420 Pro(MS-6373)のレビュー
  • K7N420 Pro(MS-6373)のクチコミ
  • K7N420 Pro(MS-6373)の画像・動画
  • K7N420 Pro(MS-6373)のピックアップリスト
  • K7N420 Pro(MS-6373)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

K7N420 Pro(MS-6373) のクチコミ掲示板

(1071件)
RSS

このページのスレッド一覧(全200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「K7N420 Pro(MS-6373)」のクチコミ掲示板に
K7N420 Pro(MS-6373)を新規書き込みK7N420 Pro(MS-6373)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

真夏の熱暴走?

2002/08/17 11:55(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

スレ主 rizerdmanさん

はじめまして、rizと申します。
質問がありまして、投稿させていただきました。私も、5月からK7N420Proをしているのですが、先日からマザーボードが電源を入れても反応しなくなりました。症状としては電源を押すと、電源が可動する音は聞こえるのですが、マザーの起動音もならずそのまま動かない状態です。
最小構成でも試してみたのですが上記と同じ状態となっております、これはマザーボード(もしくはCPU)が壊れてしまったのでしょうか?

PC構成
CPU AthlonXP 1800+
メモリ NYNYAチップ256M × 2

追記
最後に動いていたのを確認したのはMTV1000で予約録画を実行していたときです、設定にて録画終了後は休止状態に移行するようにしていたのですが
朝起きると起動しなくなっていました。

書込番号:894740

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/08/17 12:24(1年以上前)

rizerdman さんこんにちわ

まず、CMOSクリアーしてみて、それから起動してみてください。
それでもだめでしたら、電源か、CPUが怪しそうです。

書込番号:894787

ナイスクチコミ!0


スレ主 rizerdmanさん

2002/08/17 18:03(1年以上前)

あも さん
回答ありがとうございました。
CMOS初期化とマザーボードのボタン電池を外してみるなどはしていたのですが、電源のせいもあるのですか・・・・。本日帰ってから電源を変えて(静音性を高める為にケースに初期装備されていたものではなくTORICAの真・静音を使用していました)試してみようと思います

書込番号:895249

ナイスクチコミ!0


スレ主 rizerdmanさん

2002/08/20 19:25(1年以上前)

確認したところ、電源の内部で焦げたような部分が発見できました。
電源を入れ替えたところ、普通に起動することができました。
起動はするのですがたまにWin2000なのにいきなりPC落ちてしま
うのが謎な症状なのですが・・・・
まずはこの件に付いては解決できました。あも さん適切な対処方法をありがとうございました。

書込番号:900591

ナイスクチコミ!0


うろたんさん

2002/08/21 02:41(1年以上前)

>>rizerdmanさん
参考までに、以前使用していた電源の容量やメーカーなどを教えていただけませんか?
僕もこのMBで自作を考えているので。

書込番号:901234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

BIOSについて

2002/08/09 01:59(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

スレ主 初自作者さん

質問があります。
このボードで自作したのですが、BIOSがver2.0なので更新をしたいのですが、いきなりver2.5のBIOSを入れてもver2.1〜ver2.4の内容も含まれますか?それとも1つ1つ入れていかないといけないのですか?
なにぶん初心者なもので、よろしくお願いします。

書込番号:879511

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 初自作者さん

2002/08/09 02:01(1年以上前)

すいません。ver2.5じゃなくてver2.6です。

書込番号:879516

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/08/09 02:49(1年以上前)

色々ダウンロードしてみると解かるけど、BIOSのイメージファイルは全部256Kbyte。
つまりBIOS ROMは2Mbit容量だと推測できる。
んで、順に新しいBIOSでアップデートしないといけないとなると、一部分のみの更新だということになり、BIOSアップデートのデータのファイルサイズは一定しないはず。一定にする必然がない。
必然性がないのに一定であれば、仮定は間違いだということになる。

書込番号:879569

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2002/08/09 03:27(1年以上前)

普通に書いてあげなよ・・・
はぁ眠いが何か寝れん・・・

書込番号:879589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/09 05:38(1年以上前)

使いたい BIOS を入れるカコの物は不要

書込番号:879659

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2002/08/09 11:08(1年以上前)

いきなりver2.6をインストールしてもまったく問題ありません。

書込番号:879959

ナイスクチコミ!0


スレ主 初自作者さん

2002/08/09 17:58(1年以上前)

回答ありがとうございました。
早速ver2.6のBIOSを入れてみたいと思います。

書込番号:880445

ナイスクチコミ!0


TomTomTomさん

2002/08/13 09:22(1年以上前)

K7N420 Pro のBiosをVe2.0よりVer2.6に(6373V26.zip よりダウンロードして)
アップデートしました。

Biosの設定画面から設定を保存し(保存しなくても)、リブートした時点で再起動しません。
電源ケーブルを抜いてから再起動すれば正常に動作します。
(電源ボタンを押し続けて再起動した場合は起動しません)

又、Widnowsの再起動も同じく、再起動しません。

Bios Ver2.0 の時にはこのような症状は出ませんでした。
仕方がないので、Ver2.4に再度Biosを変えたところ、症状は解消しました。

使用環境は下記のとおりです。

OS  Widows Me
メモリー Pc2100 256MB CL2.5
VGA   内臓グラフィックを使用
LAN   Intel製NIC (Ver2.0で内臓LANが不安定なため、不使用)
その他  Adaptec 2940W

私のマシンだけの症状でしょうか

書込番号:887054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

グラフィックボードの追加

2002/08/04 16:59(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

スレ主 トン坊さん
クチコミ投稿数:181件

このボードの内蔵グラフィックをOFFにしたいのですが、バイオス画面のどこを動かせばいいのかな、誰か教えてください。
DVI接続をしたくて、本日玄人志向のGF4MX440S-AGP64Cというグラフィックボードを購入して取り付けるつもりです。

書込番号:871468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/08/04 17:04(1年以上前)

AGPスロットにグラボを挿せば自動的に切り替わります。

書込番号:871476

ナイスクチコミ!0


スレ主 トン坊さん
クチコミ投稿数:181件

2002/08/04 18:23(1年以上前)

夢屋の市さん、早速のご指導ありがとう御座います、自動的に変わるとは思ってもいませんでしたので。これから動かしてみます、うまくいけばいいのですが......どうもありがとう御座いました。

書込番号:871615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

サウンドのIRQ

2002/08/02 17:01(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

スレ主 らいちょうさん

質問なんですが、このマザーボードでサウンドカードを接続すると、
IRQで競合が起こってしまうんです。
(なぜか標準ゲームポートに「!」がつきます。エラー12?)
OS上、BIOSといじってみたんですが、解消できません..。
何か、良い方法があれば教えてください..。
一応、環境です。
OS.....Win XP PRO
BIOS...2.4
CPU....アスロン1.4G(FSB266)
HDD....ST320410A、ST380021A
CD.....RW7200A、DV5800A
SCSI ..SC-NBDA(I-Oデータ)
あとは、キャプチャー(GV-BCTV5/PCI)です。
サウンドはReMIX2000(ノバック)です。
これは音は出るのですが、光が機能しません。
あとAオープンのAW744PRO2でもダメでした。
ちなみにECSのマザー、 K7S5Aでは問題なく使えたんですが..。
とりあえず今はオンボードで使ってます。
よろしくお願いします。

書込番号:867654

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/08/02 17:51(1年以上前)

解決できる場合もあるのでサウンドカードの挿す位置を変えてみてはどうでしょうか。

書込番号:867703

ナイスクチコミ!0


とととと、、さん

2002/08/02 21:18(1年以上前)

多分、マザーが駄目なのでしょう。それと、AopenのサウンドカードはXPでは使いものになりません。思い切ってOSを98にしてはどうでしょうか?

書込番号:868024

ナイスクチコミ!0


スレ主 らいちょうさん

2002/08/02 21:23(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます。
一応、PCIの位置は一通り試しました。
サウンド以外、外してやってみても結果は同じでした..。
XPではダメですか??
マザーもダメ!?
...どーしようもないですかね...?

書込番号:868034

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/08/02 21:52(1年以上前)

BIOSでIRQを設定してやる。

書込番号:868102

ナイスクチコミ!0


スレ主 らいちょうさん

2002/08/02 22:43(1年以上前)

皇帝さん、ありがとうございます。
IRQを設定とは、具体的にはどうすればいいんでしょうか?
まだ、初心者みたいな者なので..(汗)
よろしくお願いします..。

書込番号:868226

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/08/02 23:10(1年以上前)

PnP/PCI Configurations の項目があればそこで設定してやる。
マザーによっては名前が違うので、説明書をよく読むこと。

書込番号:868265

ナイスクチコミ!0


チャンどらでWin2kさん

2002/08/02 23:17(1年以上前)

オーディオカードにゲームポートが無いと出てきます。
この場合、ドライバを適応すると消えてなくなる。
ポートがあってドライバを適応したにも係わらず出るので在れば、
システムに合っていないのかも?

そうそう、BCTV5はドライバが4個程入りますが衝突は大丈夫ですか?
BCTV5を外して試してみたらです。
その時、BIOS項目のP&Pデータをクリアして試して見ましょうです。

書込番号:868274

ナイスクチコミ!0


スレ主 らいちょうさん

2002/08/03 00:24(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます。
ゲームポートもあります。ドライバも新旧試してみましたがダメでした。
キャプチャーも外しても変化なかったです..。
PnP/PCI Configurations という項目では、
PNP OS Installed
Reset Configuration Data
Resources Controlled By
IRQ Resources
PCI/VGA Palette Snoop
などの項目がでてくるんですが、
PNP OS InstalledとReset Configuration Dataはイジっても変化ありませんでした。
残りはちょっと、難しいです..(汗)


書込番号:868455

ナイスクチコミ!0


チャンどらでWin2kさん

2002/08/03 08:06(1年以上前)

>ドライバも新旧試してみましたがダメでした。
http://www.novac.co.jp/hard/ReMix/w2k_xp.html
↑によると、Xp環境ではドライバによる制限が在るみたいですが
適切なバージョンを充ててますか?

書込番号:868934

ナイスクチコミ!0


スレ主 らいちょうさん

2002/08/03 09:40(1年以上前)

チャンどらでWin2k さん、ありがとうございます。
ドライバは、2000、XP用は全部試してみましたけど、結果は同じでした...。
なんとなく、個人的にはこのマザーとの相性のような気が...?(自分では、いっぱいいっぱいかも?)
以前のK7S5AではXP対応ドライバで解決できたんですけどね〜。
スピーカーを何個も使うわけではなく、一応、用途としては光だけ使ってただけですので、
とりあえず、サウンドはオンボードで使います。
オンボードで使うぶんには、特に問題はないので...。
また、何かあったら質問させてもらいます。
みなさん、ありがとうございましたっ!

書込番号:869022

ナイスクチコミ!0


スレ主 らいちょうさん

2002/08/05 02:57(1年以上前)

自己レスです。
迷ったんですけど、試しにマザーを換えてみました。
そしたら同じ構成で問題なく動きました..。
...なんか解決になってないですけど...。
ちなみにチップはKT333でECSのマザーです。
nForceはPCI関係がどうだろうみたな事を見た気がするんですけど、
ハマってしまったんでしょうか??
一応、参考までに。

書込番号:872508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MSI Japan にて BIOS 2.6

2002/08/01 01:53(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

スレ主 massy..さん

すでにご存じかと思いますが、

7月29日付(本社リリース7月19日)でBIOS2.6が出ています。
BIOS2.5はやはりメモリ相性問題があるとして削除したようです。

K7N420 Pro AWARD BIOS Ver. 2.6 6373v26.zip
  BIOS2.6 → http://www.msi-computer.jp/bios/6373v26.zip
●awfl820.exeで更新してください
●BIOS 2.5はメモリ相性の問題が起きるため、削除しました
●Load High Performance設定が起きたメモリ相性問題を解決
●本社リリース日:2002/7/19

書込番号:865121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビープ音

2002/07/28 13:18(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

OS WinXP Proでなんですが、音量調整で「マスタ音量」をいじると
スピーカーから音しますよね?それがBIOS2.5を入れてからPC内部から
ビープ音が鳴るようになりました。
現在はBIOS2.6を入れてるのですが、治っていません。
これって何か問題ありますでしょうか?
わかる方、教えてください。

サウンドはオンボードです。

書込番号:858557

ナイスクチコミ!0


返信する
チャンどらでWin2kさん

2002/07/28 19:42(1年以上前)

pdfが合っていれば、BIOS項目のPC Health Status階層にWarning _Beep項目が在りますです。
BIOS_Up前は無効でUp後有効になったかも知れません?
一度、覗いてみたらです。

書込番号:859129

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「K7N420 Pro(MS-6373)」のクチコミ掲示板に
K7N420 Pro(MS-6373)を新規書き込みK7N420 Pro(MS-6373)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

K7N420 Pro(MS-6373)
MSI

K7N420 Pro(MS-6373)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月21日

K7N420 Pro(MS-6373)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング