

このページのスレッド一覧(全200スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年3月24日 09:24 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月24日 00:55 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月21日 18:03 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月16日 23:08 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月15日 22:05 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月14日 15:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)


BIOSのバージョンアップを行おうと思っているのですが、その前にCMOSクリアが必要となっています。そのCMOSクリアというのはジャンパーピンを2-3へショートするだけでいいのですか?その後元の1-2ピンへ差し込むだけですか?一端PCの電源を入れる必要はありますか?すみませんがよろしくお願いします。
0点


2002/02/22 09:42(1年以上前)
電源コードを抜く>ジャンパピンをショート(5分以上置く)>もどす>電源コード差し込み起動
書込番号:553327
0点


2002/02/22 09:56(1年以上前)
多分5分もいらないんじゃないかと。
ともあれ、正確な時間はわからんので、『ジャンパピンをショート』の部分は
5秒程度から試行していってみるのが良いのではないかと思ったりたりたり。
書込番号:553339
0点



2002/02/22 12:58(1年以上前)
ありがとうございます。やってみます!
書込番号:553565
0点


2002/03/23 00:11(1年以上前)
便乗させてください。私はCMOSクリアしないでやりました。問題なく動作していますが、何か問題有りますか?
書込番号:612501
0点


2002/03/24 09:24(1年以上前)
問題なく動作しているのなら、それはそれで問題ないと思われます。
書込番号:615226
0点



マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)


こんばんわ。
ちょっと気になることがあるので質問します。
電圧なんですけど、PC Alert3で3.3Vのところが家のマザーは3.97Vと表示されます。
なんかすげー不安になります。
クロックアップなどは行っていませんし、電圧関係もいじっていません。
正常値に戻すことってできるのでしょうか?
CPUはAthlon XP 1600+ で、CPU温度は大体35〜40度程度。
BIOSは、Ver.2.3
その他の電圧系は範囲内で3.3Vだけが異常。
WIN2000使用で、今のところ動作に異常は見られません
0点



マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)
枚数の問題じゃないでしょ。
枚数増えた方が不安定になりやすいけど。
書込番号:599376
0点


2002/03/16 22:41(1年以上前)
>メモリはDDR−SDRAMだけですよね?
DDR−SDRAMのメモリスロットしか無いですね〜
で、nForceのマザーはメモリ二枚挿にするとオンボードのビデオ機能を使った場合に3D性能が上がるそうです。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011207/hotrev139.htm
書込番号:599433
0点



2002/03/16 23:08(1年以上前)
どうもありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:599493
0点



マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)


AGP対応TV出力アダプタと言う物らしいです。
値段も手ごろだし遊びで買ってみるのも良いかも知れませんね。
自分はビデオカード刺してるので無理ですが。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020223/etc_ms6952.html
0点

と思ったらさすがnVidia
OSからしか表示切り替え出来なさそうですね、残念。
書込番号:559367
0点


2002/03/15 22:05(1年以上前)
買ってみました。800x600で出力されます。PCディスプレイと同時出力はできませんでした。
書込番号:597048
0点



マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)


K7N420 Pro で Windows2000 Pro.を使用しています。
内蔵LANの速度が出ない問題に対し、BIOSを2.3にし
OSを再インストール後、ドライバも最新のものに更新して、
症状の改善を期待したのですが、相変わらず5kb/sec程度の
速度しか出ません。
どなたか上記以外の改善策をご存知ですか。
0点


2002/03/13 22:13(1年以上前)
別にLANカードを買ってつけるとか・・
書込番号:593227
0点



2002/03/14 15:52(1年以上前)
はい。購入後すぐに古いNICをつけて使用しています。
しかし、せっかく内蔵された機能があるのに使えない
というのも悲しいので、改善方法を探しています。
書込番号:594514
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





