K7N420 Pro(MS-6373) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce 420D K7N420 Pro(MS-6373)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K7N420 Pro(MS-6373)の価格比較
  • K7N420 Pro(MS-6373)のスペック・仕様
  • K7N420 Pro(MS-6373)のレビュー
  • K7N420 Pro(MS-6373)のクチコミ
  • K7N420 Pro(MS-6373)の画像・動画
  • K7N420 Pro(MS-6373)のピックアップリスト
  • K7N420 Pro(MS-6373)のオークション

K7N420 Pro(MS-6373)MSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月21日

  • K7N420 Pro(MS-6373)の価格比較
  • K7N420 Pro(MS-6373)のスペック・仕様
  • K7N420 Pro(MS-6373)のレビュー
  • K7N420 Pro(MS-6373)のクチコミ
  • K7N420 Pro(MS-6373)の画像・動画
  • K7N420 Pro(MS-6373)のピックアップリスト
  • K7N420 Pro(MS-6373)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

K7N420 Pro(MS-6373) のクチコミ掲示板

(1071件)
RSS

このページのスレッド一覧(全200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「K7N420 Pro(MS-6373)」のクチコミ掲示板に
K7N420 Pro(MS-6373)を新規書き込みK7N420 Pro(MS-6373)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

No signal

2002/02/11 12:55(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

自作して電源を入れたのですがモニターに表示されず、ぴーぴーぴーと鳴ってます。ビープ音からするとメモリー等がちゃんとはまってないとからしいですが、何度入れ直しても直りません。何が原因でしょうか?
cpu:AthlonXP1800+Box
MB:K7N420 Pro
DDR pc2100 256MB CL2.5(TMC M-tec)2本
HD:20G seagate 7200rpm ATA66
で、ビデオカードは使ってません。オンボードなので。
ビデオチップが不良とか?
そしたら、今まで使ってたカードをAGPにさして問題ないでしょうか?

書込番号:529007

ナイスクチコミ!0


返信する
火の壁さん

2002/02/11 12:57(1年以上前)

メモリーがショートしたことを私はうたがう。。。

書込番号:529011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/02/11 15:55(1年以上前)

今日は6367(K7N420ProのM-ATX版みたいなもん)で一台組んで遊んでいました。
確か1本でOS入れてからもう1本付け足したときに
何故か認識しなくて
場所入れ替え&CMOSクリアにて正常になりました。
その後グラボ差したりメモリ1本に戻したりまた2本にしたりしたのに
何も不具合が出なかったです。

少しは参考になればよいのですが。

書込番号:529348

ナイスクチコミ!0


極悪んどん大将さん

2002/02/14 13:55(1年以上前)

最近K7N420を購入しまして、同じ現象がありました。
メモリの相性かと思いいろいろ試してるうちに基盤が痛んだらしく、振動でフリーズするようになってしまいました。(x_x)
とりあえず、ウチのはM-Tec、V-Dataは認識しませんでした。
現在はNANYAで認識はしましたがちょっと小突いただけで止まってしまいます(ToT)

書込番号:536220

ナイスクチコミ!0


リソさん

2002/03/14 08:41(1年以上前)

M-TECのDDRメモリは非常にオススメしません。
同症状もK7T266PRO-Rで出た事があります。
その時は、マイクロンのメモリで回避出来ました。
マイクロンとサムスンはオススメです。

後、電源周り(マザー側)がおかしくても同じような症状が出ますよ。

書込番号:594001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

おすすめビデオカード

2002/03/11 01:14(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

スレ主 ロロノアさん

このマザーにビデオカードを付けたいのですが
おすすめを教えてください。
予算は1万円前後で、主に3Dゲームに使います。
アドバイスお願いします。

書込番号:587373

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2002/03/11 01:18(1年以上前)

一万円くらいのビデオカードなら、オンボードビデオとそんなに変わらないんじゃないでしょうか・・
オンボードのもので十分だと思うんですけど・・

書込番号:587384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2002/03/11 01:26(1年以上前)

http://www.faith-go.co.jp/lists/itemlist.asp?cid=00006&fl=1,2,3,4
ま、相場をみて・・・。せめて2万くらいは欲しいところだねぇ。

書込番号:587403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/03/11 06:15(1年以上前)

主に3Dゲーム、ならやはりGeForce3Ti200ものくらいは欲しいですね。
1万円ちょいでGeForce2Ti、ってんでもオンボードよりは良いですけどね。
(メモリを何枚挿すかにも依りますけどね)

書込番号:587639

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロロノアさん

2002/03/12 23:33(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございました。
もう少しこのまま我慢しようと思います。

書込番号:591492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

ほんとにGeforce?

2002/02/12 16:15(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

スレ主 ざ・ろっくさん

MS-6367を使っているのですが、ベンチマークの結果がどうしてもあがりません。いろんなドライバーを入れてみているのですが、だめです、β版というのはどこにあるのでしょうか?Detonator XPの最新版は入れてみました。HDBENCHではvoodoo3の3分の1しかでません。何か解決策はないのでしょうか?
マシン構成
OS:Windows xp
CPU:Duron 1G
マザーボード:MS-6367
メモリー:DDR SDRAM 512M x 1

書込番号:531843

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ざ・ろっくさん

2002/02/12 16:18(1年以上前)

↑メモリは256と128でした。DIMM1,DIMM3で使用です。

書込番号:531848

ナイスクチコミ!0


スラ仏さん

2002/02/12 16:21(1年以上前)

メモリの挿しかたでパフォーマンス変わるよ。

書込番号:531852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/02/12 17:00(1年以上前)

昨日遊んでたときには
DIMM1に256MBで3Dmark2001が1100くらい
DIMM2に256MBを追加したら1400まで上がりました。
DIMM1+DIMM3ってのはやってないです。
あとHDベンチでグラフィック性能をはかるのもどうかと。

書込番号:531928

ナイスクチコミ!0


スレ主 ざ・ろっくさん

2002/02/12 17:05(1年以上前)

お返事ありがとうございます。N-BENCH2でもやってみたのですが、同等のはずのSPECTRA F11の半分しかでませんでした。これから3Dmark2001でやってみます。

書込番号:531936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/02/12 17:33(1年以上前)

ちなみにAGPにGladiacUltraを使用した場合
DIMM1のみ3600台、DIMM1+DIMM2で3800台
でした。

書込番号:531989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/02/12 17:33(1年以上前)

忘れていましたがCPUはDuron1.2GHzです。

書込番号:531990

ナイスクチコミ!0


スレ主 ざ・ろっくさん

2002/02/12 18:21(1年以上前)

夢屋の市はドライバーは何を使われてます?

書込番号:532070

ナイスクチコミ!0


スレ主 ざ・ろっくさん

2002/02/12 18:22(1年以上前)

失礼しました。夢屋の市さん。さんを付け忘れました。コピペしたので・・・

書込番号:532072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/02/12 18:37(1年以上前)

ドライバーは付属CDについていたものをそのまま使いました。
何やら新しいものもあるようですが。

HNの件はコピペせずに「屋」が抜けるよりマシかも(泣)

書込番号:532098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/02/12 18:44(1年以上前)

うわっちゃ。
ドスパラのレビュー見てきましたが
DIMM1+2は最悪の組み合わせでしたか。
今キャプチャ中であと4時間くらい電源切れないや。
DIMM1+3のレビューは明日以降って言う事でm(__)m

書込番号:532113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/02/12 22:35(1年以上前)

1+3にしても測定誤差程度にしかかわりませんでした。
何か設定ってありましたっけ?あとでマニュアル読んで見ます

書込番号:532703

ナイスクチコミ!0


okuraraさん

2002/02/12 22:59(1年以上前)

最新β版はこちらから。27.42です。http://gamershq.madonion.com/news/newsarticle=200202/2002020802#200202/2002020802
ただしこれで良くなるとは思えません。ドスパラのレビューは見ましたか? http://www.dospara.co.jp/review/new/2001/1127/index.html
参考まで。

書込番号:532775

ナイスクチコミ!0


うに吉さん
クチコミ投稿数:221件

2002/02/12 23:04(1年以上前)

このマザーはBIOSのバージョンによって、128ビットアクセス可能となるメモリの位置が異なります。
・V2.0:1+3
・V2.1以降:1+2
メモリ差す位置と、ベンチマーク結果に関しては、下記が参考になるかと・・(過去ログでも紹介されてますが)
http://www.dospara.co.jp/review/new/2001/1127/index.html
→ざ・ろっくさん
voodooの3分の1とかではなく具体的な数値を出した方が良いのではないでしょうか?
私の場合、AthlonXP1700+&256MB(PC2100(CL=2.5))1枚差しで
Rectangle:28579,Text:25929,Ellipse,9673
BitBlt:198,DirectDraw(FPS):37(以上、hdbench3.3)
3DMark2001:1600台
でした(ドライバはMSIのHPでアップされてる最新のドライバセット)

書込番号:532796

ナイスクチコミ!0


okuraraさん

2002/02/12 23:12(1年以上前)

うまくつながらないようです。http://gamershq.madonion.com/ を開いて右下のDriversを見てください。

書込番号:532825

ナイスクチコミ!0


スレ主 ざ・ろっくさん

2002/02/13 09:27(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます。ベンチマークですが
Rectangle:28139,Text:2552,Ellipse:5698,BitBlt:169,DirectDraw(FPS):74(以上、hdbench3.3)16bit 
3DMark2001:なぜか完走しませんでした。クリーンインストールが必要みたいです。HDBENHのtextが本当に全然でません。ウニ吉さんとのCPUの差でここまで違うでしょうか?

書込番号:533558

ナイスクチコミ!0


うに吉さん
クチコミ投稿数:221件

2002/02/13 12:43(1年以上前)

私も当初は、TEXTが全然出ませんでした(ざ・ろっくさんと同レベル)
私の場合は、ドライバを入れ替えたりしてたところ、現在のレベルになったので、ドライバの問題かと思ってましたが、他の掲示板等をみるとどうやらドライバだけの問題ではないようです。
ちなみに試したドライバは
・DetonatorXP23.11
・nVIDIAのnForceリファレンスドライバ
・MSIのサイトにアップされてるドライバセット
上記3種とも、ベンチマークではほぼ同等の数値でした。
今会社なので家に帰って、何かわかったらまたレスします。
ただ、私も自作初心者なので、詳しい方フォローお願いします。

書込番号:533868

ナイスクチコミ!0


うに吉さん
クチコミ投稿数:221件

2002/02/13 18:53(1年以上前)

私の持ってるマザーは、K7N420proです。
なので、私の発言は全てK7N420の場合です。
混乱させてしまったとしたら申し訳有りません。

書込番号:534458

ナイスクチコミ!0


スレ主 ざ・ろっくさん

2002/02/14 00:05(1年以上前)

うーん、いろいろ難しいですね

書込番号:535325

ナイスクチコミ!0


うに吉さん
クチコミ投稿数:221件

2002/02/17 23:56(1年以上前)

http://nachi.cha.to/bbs/ky-view/a/athlonp/index.html
に似たようなのが有ります(「K7N420Proについて」というスレ)
BIOSの設定変更すれば直る場合も有るようですが、初期不良の可能性も有るみたいです。
あまり有益な情報じゃないかも知れませんが・・・

書込番号:544063

ナイスクチコミ!0


Misaoniaさん

2002/03/09 16:58(1年以上前)

もう遅いかもしれないけど
HDDベンチのTEXTが出ないのは
画面のプロパティ>デザイン>効果で
スクリーンフォントの縁を滑らかにするにチェックいれてると
アンチエイリアシングが働いて、テキストの数値が10分の1くらいに
なりますので、注意です。

書込番号:584255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Windows・・・

2002/02/22 12:51(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

スレ主 kuro?さん

初めてのカキコですがよろしくお願いします。(^^)
現在K7N420でPC自作予定なのですがOSをXPか98SEか迷っています。(-_-;)
あるPCショップの記事で98SEのインストールでとても苦労した・・・と、言うような内容のものを見ました。現在98を使用しているのですが他のソフトが一部XPに対応しておらず出来れば98SEが良いのですがもし98SEのインストールが大変なようならXPに使用と思っています。このマザーで98&98SEをインストした方がいればぜひ意見等をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。(^^ゞ

書込番号:553545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/22 16:24(1年以上前)

最新のハードウェアのそろそろ98では追いつかない部分が出てきて、サポートされないデバイスもありますからxp入れたほうがぶなんかも。
DUALブートがいいんじゃない?

ウイルスや、ライティング、仮想デバイスソフト以外の未対応ソフトをXPで試していないのに対応していないと決めつけるのもよくない。互換モードがある

書込番号:553782

ナイスクチコミ!0


kuro?さん

2002/02/23 13:32(1年以上前)

NなAおOさんレスありごとうです(^^)
現存のソフト関係はそれぞれのサイトで確認していった結果いくつか未対応だったのでいろいろ考えていたのですが・・・やはりXPで前向きに検討します。すでに今朝PCは組み上がりあとはOS(^^)
DUALブートは良く聞きますが詳しく知らないので少し勉強してから決断します(^^)

書込番号:555560

ナイスクチコミ!0


さるたこさん

2002/02/28 00:15(1年以上前)

http://www.dospara.co.jp/review/new/2001/1127/index.html
に書いてありましたが,win98は対応してないみたいです。
私も最初にWIN98SEをインストールしたけど起動しなかったが
win2000をインストールしたら大丈夫でしたよ。

書込番号:565065

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuro?さん

2002/03/04 17:05(1年以上前)

私が見た記事はさるたこさんのレスにあるものと同じでした(^^;)
現在とりあえずOSはXPにしています、XPのインストールが問題なくできるか確認も兼ねて入れてみました。
98seを使うなら結局DUALブートすることになりそうですね(^_^;)
とりあえず現在は順調に稼働中♪

書込番号:573898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AGP変わりました?

2002/03/04 10:15(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

はじめまして 先日 K7N420 Proを購入し、組立ました。
チュナー付ビデオカード(ATI AIW128)をAGPスロットに
さしこもうとしたところ、カードの切り込みとスロットの突起
の位置が大きくあわず、差し込めません。
スロットの規格がかわったのか、それともスロットが初期不良
で逆についているのか判断できません。
教えてください。。

書込番号:573435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/03/04 10:59(1年以上前)

普通のAGPスロットですが。
AIWがPCI仕様というオチは無いですよね?

書込番号:573488

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAN2さん

2002/03/04 12:04(1年以上前)

AGP仕様です。
以前 K7S5Aで使用していました。

書込番号:573544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/03/04 12:22(1年以上前)

すみませんが少し変わっていました。
1.5V仕様のものしか使えなくなっています。

書込番号:573566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/03/04 12:35(1年以上前)

G200という古いグラボが出てきました。
こいつの切り欠きはバックパネル側から2cmくらいのところにあるだけです。
これと同じ形状のものは全て使えないですね。
AIWはどうなのでしょう。

書込番号:573587

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAN2さん

2002/03/04 13:50(1年以上前)

夢屋の市さんありがとうございます。
やはり ATI AIW128も G200と同じ位置のみしか
切欠きがありません。
やはり規格がかわったみたいですね。
おさがわせしました。

書込番号:573678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて!

2002/02/28 13:40(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

スレ主 LOVE AND PEACEさん

nForceのMBってやっぱり別にビデオカードつけたものより画質はおちるんですか?DVDみるのには支障ありますかねー?

書込番号:565859

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/28 13:57(1年以上前)

nForceについて調べてください

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/11/17/631378-000.html

書込番号:565881

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/02/28 16:44(1年以上前)

DVD見るのに支障はなかったけど・・。

書込番号:566089

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「K7N420 Pro(MS-6373)」のクチコミ掲示板に
K7N420 Pro(MS-6373)を新規書き込みK7N420 Pro(MS-6373)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

K7N420 Pro(MS-6373)
MSI

K7N420 Pro(MS-6373)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月21日

K7N420 Pro(MS-6373)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング