K7N420 Pro(MS-6373) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce 420D K7N420 Pro(MS-6373)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K7N420 Pro(MS-6373)の価格比較
  • K7N420 Pro(MS-6373)のスペック・仕様
  • K7N420 Pro(MS-6373)のレビュー
  • K7N420 Pro(MS-6373)のクチコミ
  • K7N420 Pro(MS-6373)の画像・動画
  • K7N420 Pro(MS-6373)のピックアップリスト
  • K7N420 Pro(MS-6373)のオークション

K7N420 Pro(MS-6373)MSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月21日

  • K7N420 Pro(MS-6373)の価格比較
  • K7N420 Pro(MS-6373)のスペック・仕様
  • K7N420 Pro(MS-6373)のレビュー
  • K7N420 Pro(MS-6373)のクチコミ
  • K7N420 Pro(MS-6373)の画像・動画
  • K7N420 Pro(MS-6373)のピックアップリスト
  • K7N420 Pro(MS-6373)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

K7N420 Pro(MS-6373) のクチコミ掲示板

(1071件)
RSS

このページのスレッド一覧(全200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「K7N420 Pro(MS-6373)」のクチコミ掲示板に
K7N420 Pro(MS-6373)を新規書き込みK7N420 Pro(MS-6373)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MS6367について

2002/02/01 18:45(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

スレ主 トン坊さん
クチコミ投稿数:181件

本日MS6367(K7N420ProのマイクロATX判)を組み立てました、トラブルもなく、スムースに動作しております、ビデオ、オーデォ、ラン等すべてあるので、まさにコンパクトマシンを作るのに最適です、クロックアップができないのが玉にキズ、.....でもマイクロATXのケースを探すのに大変苦労しました、意外と置いてないのです、販売店に。今度はインテルで作ってみます。

書込番号:507312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

5.1でリアがならないT_T

2002/01/22 08:02(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

スレ主 sin-ZANYさん

DTSや5.1用のDVDを見てもリアスピーカーから音が出ません。
スピーカー  ONKYO GXW-5.1
ソフト    PowerDVD 2000
OS Win2000SP2
AudioDriver 5.10
ContorolPanel 1.0
BIOS 2.0(2.1のほうがいいんですかね?特にいい情報ないのであててません)

コントロールパネルの設定でAnalog Disabled Digital Uutoput DOLBY-DIGITALにしています。

書込番号:485814

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sin-ZANYさん

2002/01/22 08:21(1年以上前)

自己レスです。
コントロールパネルでAnalog Output を DOLBY-SURROUND にしたら音が出ました。DOLBY-DIGITAL ってなんですか?ほんとに5.1で音でてるのかな・・・

書込番号:485829

ナイスクチコミ!0


Kやんさん

2002/01/22 09:08(1年以上前)

DVD再生ソフトとサウンドカードとDVDビデオディスクが対応していなければ、ドルビーデジタルやDTSは無理です。

書込番号:485874

ナイスクチコミ!0


Kやんさん

2002/01/22 17:14(1年以上前)

オンボードの5.1ch出力を使うなら直にスピーカー繋げないと。PowerDVD 2000も古いバージョンなので対応できないのでは?

 手っ取り早いのは、S/P DIF出力端子付のサウンドカードを取り付ける事でしょうか。この場合、Win2Kでのデジタル出力が可能か確かめること。PowerDVD2000もバンドル版だとデジタル出力に対応してないはずなのでそれもチェック。
 で、デジタルケーブルで繋ぐと、いちばん確実に無駄がなく安上がりで済むと思います。

書込番号:486491

ナイスクチコミ!0


スレ主 sin-ZANYさん

2002/01/24 18:58(1年以上前)

PowerDVD2000にはS/P DIF出力の設定を入れています。
ボードについてはこのボードがアールインワン(nFORCE)なので問題ないはずです。
・・・っが!何故かDVD-ROM,CD-Rをエクスプローラやマイコンピューターで認識しなくなりました。音楽CDやCDコピーはできるんですが、データCD(アプリやDVD)が認識しませんT_T
何のことやら?・・・再インストールして結果はしばらく先になりそうです。

書込番号:490511

ナイスクチコミ!0


Kやんさん

2002/01/24 23:25(1年以上前)

このボード5.1chには対応してますがS/P DIF出力端子ってついてます?

書込番号:491086

ナイスクチコミ!0


Kやんさん

2002/01/24 23:53(1年以上前)

すみません付いているようですね。そうなると、PowerDVDを最新のものにするぐらいしか思いつかないです。それで駄目ならおとなしくサウンドカードつけたほうがいいような気がします。

書込番号:491165

ナイスクチコミ!0


はろろさん

2002/01/26 18:25(1年以上前)

コントロールパネル→オーディオデバイス→スピーカーの設定→詳細設定でスピーカーの種類を5.1チャンネルに変更してみてください。
ウチはそれで鳴りました。

書込番号:494416

ナイスクチコミ!0


あわわさん

2002/01/29 18:50(1年以上前)

サラウンドスピーカーで5.1Ch以上出すには以下の状態が必要です。

まず、出力。光ケーブル又はこのマザーのS/P DIFで出力を行っているか?
次に、そのソフト又はファイル等がDTS対応しているかです。(DVD(STARWARS:ファントムメナス)、ゲームソフト(ディアブロ)、etc・・・。)
まず、この上の条件以外の場合、ほぼ4ch以下で出力されづでしょう。
さらに、DVDでDTS出力環境が整えるにはPowerDVD2000というものがRESでは飛び回っていましたが。
付属のPowerDVD2000では5.1Ch出力ははっきりいって無理です。もしこれを入れていた場合。
PowerDVD2000設定のところに制限が書かれていると思います。そこで無理と分かるはずです。
対応させるには、PowerDVD2000 Pro というものが必要になります。
まぁ、店に行ってパッケージを見ると2種類以上並んでいると思われるのでよく見て買ってくださいな。

出力方法はそんなものですね〜。

あ!ゲームは本体のほうでDTS設定できると思います。光ケーブル又はこのマザーのS/P DIFで出力されていれば。
じゃないとどうやってだすんでしょうね。5.1Ch以上に誰がエンコードしているのやら。ゲームソフトですかねぇ。

書込番号:501005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

easy cd creater5platinum

2002/01/27 12:38(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

スレ主 ガックリさん

当マザーボードご使用の方でEASY CD CREATER 5をお使いの方いますか?このソフトをインストールするとシャットダウンが出来なくなりました。どなたか対処方法をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:496186

ナイスクチコミ!0


返信する
理想郷さん

2002/01/27 13:53(1年以上前)

これは、再起動を繰り返すということでしょうか? 
私は、ASUSのP4B、WinXPで同様のトラブルが出ました。
しかし、http://www.roxio.co.jp/index.html
で、EasyCDCreator5のXP対応のドライバを落として、入れると解消しました。

書込番号:496302

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガックリさん

2002/01/27 22:37(1年以上前)

アプリをインストールしたのみでは、書き込みは可能ですが、WINのシャットダウンが出来なくなります。UPDATEするとシャットダウンは可能ですが、エラーで書き込み出来ません。
相性わるいですかね?

書込番号:497308

ナイスクチコミ!0


理想郷さん

2002/01/28 09:53(1年以上前)

私の場合は、CD-ROMドライブが1つしかないので、SoundStreamでCD→CDに直接焼けず、音楽CDからPCのフォルダに録音→EasyCDCreatorで焼いてます。
“ガックリさん”のエラーというのは、、SoundStreamでCD→CDに焼けないという事でしょうか?

書込番号:498132

ナイスクチコミ!0


理想郷さん

2002/01/28 09:57(1年以上前)

一応、うちのVER.はEasyCDCreator5.02Cです。

書込番号:498134

ナイスクチコミ!0


PCおじさんゴアさん

2002/01/29 12:52(1年以上前)

マザーの問題では無く、OSとEasyCDCreatorの問題かと思いますが。 OSはWinXPの様ですが?。ソフトのバージョンアップを。

書込番号:500466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BIOSについて質問

2002/01/28 02:36(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

スレ主 まじぽーん?さん

初心者な質問でごめんなさいですが・・・・
MS-6367(このマザーのMicroATX版)では、このMS-6373のBIOSにしても良いのでしょうか?
本家のページを見るとK7N420 Proという区分はあっても、MS-6367と書いてないので、不安なんですが・・・

書込番号:497888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/28 05:07(1年以上前)

機能的に全く同じなら大丈夫の場合もありですが、これが原因で飛んでしまうこともあります

書込番号:497973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/01/28 06:27(1年以上前)

何が不満でそうしたいのかは」わかりませんが
6367のオリジナルBIOSは6367とは別にMSIに上がっているので

書込番号:498010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/01/28 06:28(1年以上前)

ごめん、途中で送信してしまいました。

更新があればちゃんとアップされるでしょうし、
別IOSだということは考慮した方が良さそうでね。

書込番号:498013

ナイスクチコミ!0


スレ主 まじぽーん?さん

2002/01/28 08:31(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
http://www.msi.com.tw/support/bios/socket_a.php
を見る限り、
MS-6373しかなく、MS-6367用のBIOSは置いてないようなので、BIOS更新はどうなんだろう?と、思ってしまったのですが・・・
6373用のもので更新は止めておいたほうが良さそうですね・・

書込番号:498070

ナイスクチコミ!0


スレ主 まじぽーん?さん

2002/01/28 11:58(1年以上前)

すいません、ありました・・・
しかし、結構最新なのになぜこんな追いやられて(;;)
http://www.msi.com.tw/support/bios/bios.php?model=MS-6367

書込番号:498271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ちょっとした質問なんですが

2002/01/26 15:48(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

このマザーボードにDuron Spitfire 700 SocketAこれは取り付けれますか?

書込番号:494076

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/01/26 15:59(1年以上前)

マザーの詳細がわかるようにリンク張ってあるけど
見た?
Supports Socket A (Socket 462) for AMD® Athlon™ / Athlon™ XP / Duron™ processors up to 2000+MHz

書込番号:494100

ナイスクチコミ!0


スレ主 ymtmtさん

2002/01/26 16:28(1年以上前)

すみません。そこは見たのですが、英語で良く分からないので・・・。

書込番号:494159

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/01/26 16:35(1年以上前)

分からないって・・・。
PC自作で専門用語の英語は欠かせないですから
って英語嫌いな僕がいうのも難ですが(笑)。

このくらいの英語おぼえなきゃムリですよ
または日本語サポートのあるマザー選ばなきゃ☆

ちなみに読めなくてもわかると思うけどなー・・・。
CPUのとこに”Duron"って単語入ってるのに・・・。

書込番号:494179

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/01/26 18:05(1年以上前)

これくらいの英語(と言えるのか?)がわからない人は自作しない方がいいよ。
本気で・・。

書込番号:494374

ナイスクチコミ!0


ほんとはYOS1さん

2002/01/26 19:53(1年以上前)

こんばんは、YOS1です。
英語は、私も苦手なので

http://www.excite.co.jp/world/
エキサイトという翻訳サイトをよく利用しています。
お役にたちますでしょうか?

書込番号:494626

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/01/26 23:07(1年以上前)

>けん10 さん
いっちゃった・・・。

書込番号:495132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BIOSが…

2002/01/25 09:06(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)

スレ主 エボエボ7さん

BIOSは2.1にすると同じような症状がでましたので
僕は元に戻しました。
原因はBIOSがおかしいようですがよく判りません。
だから次のアップデートを待っています。

書込番号:491687

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 エボエボ7さん

2002/01/25 09:08(1年以上前)

間違って下の質問返答を別にしてしまいました。
すんまそーん。

書込番号:491689

ナイスクチコミ!0


8810さん

2002/01/25 20:56(1年以上前)

ありがとうございます。
BIOSの2.2をダウンしたので、
近日中に使ってみます。
ただ、2.0(最初)のときIEがやっぱり落ちてまして、
調子悪いと思って2.1を使いました。
結果もっとひどくなった?のかもしれません。

書込番号:492546

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「K7N420 Pro(MS-6373)」のクチコミ掲示板に
K7N420 Pro(MS-6373)を新規書き込みK7N420 Pro(MS-6373)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

K7N420 Pro(MS-6373)
MSI

K7N420 Pro(MS-6373)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月21日

K7N420 Pro(MS-6373)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング