このページのスレッド一覧(全143スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2001年11月20日 23:02 | |
| 0 | 4 | 2001年11月20日 00:19 | |
| 0 | 2 | 2001年11月16日 10:42 | |
| 0 | 7 | 2001年11月13日 00:12 | |
| 0 | 2 | 2001年11月12日 10:53 | |
| 0 | 3 | 2001年11月11日 22:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マザーボード > MSI > K7T266 Pro2-RU
どなたかK7T266Pro2-RU+RADEON7500の構成で正常動作されていますか?
OSはWindows98SE、オンボードRAID使用しています。
うちはメモリーチェックの画面で文字、Energy STARのマーク共、横に流れて認識できなくなります。しかし、RAIDの画面以降になると普通に表示します。VooDoo5だと始めから普通に表示するのに・・・。
最もクリーンインストール時8%(1回目)とか19%(2回目)あたりでピーピーと音が鳴ってハングアップしてしまいますのでインストールできないのですが。
皆様よろしくお願いします。
0点
マザーボード > MSI > K7T266 Pro2-RU
誰かこのマザーボードでRAID使ってWindowsXPで動かしてる人います?私は、XP入れようとするとハードディスクがありませんとでて入れられません。誰か助けてください!
0点
2001/11/19 23:21(1年以上前)
新規組み立てですか?
CPUなどのPCの構成をお書き下さらないと何とも返事のしようがありませんが・・・。
書込番号:383392
0点
2001/11/19 23:23(1年以上前)
最初にF6キーを押してドライバーを入れないとダメなのとちゃう!
書込番号:383397
0点
2001/11/19 23:43(1年以上前)
すいません。新規ではないのですが、カードとかけてるうちにMEがおかしくなったので領域もすべて消しましたから新規と同じ状態です。
構成は、
CPU:1700+
メモリ:Nanyaの256MB
HDD:バラクーダ4 40G2台だRAID
DVD(CD):松下製のバルク
Video-card :カノープス−SPECTRAX20
Sound-card :ギルモ-Game Theater
LAN-card:リアルテックのチップを使ったノーブランド
モニタ:SONY E220
です。
よろしくお願いします。
書込番号:383441
0点
2001/11/20 00:19(1年以上前)
う〜う〜さんありがとうございます。一発でした!勉強不足ですね、気おつけます。
書込番号:383512
0点
マザーボード > MSI > K7T266 Pro2-RU
今度自作に挑戦してみようと思い、あれこれ調べてまわってます。
ところで、このマザーは市販のUSB FDDでブートできるのでしょうか?
FDDはあまり使う機会がないので無くてもいいと思ったのですが、
やはりOSのインストールには(CDドライブでブートって方法もあるけど)
FDDがあった方が便利かなあ、なんて。(~_~;)
ご存知の方いますか?
0点
2001/11/14 14:48(1年以上前)
ヽ( ´_ゝ`)ノ
BIOSに寄りけり。
USBのは分からないけど普通のFDDで0.98〜1.98k程度か。
どのみちFDDはあったほうが便利。使う機会が少なくてもね。
BIOSの更新なんかはFDDからでないと不安だし(笑
書込番号:374892
0点
2001/11/16 10:42(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
うーん、時代遅れって感のするFDDでも、
やっぱりあった方が安心ですよね。
どうも、参考になりました。(^o^)丿
書込番号:377528
0点
マザーボード > MSI > K7T266 Pro2-RU
はじめて自作PCを作りました。
組みあがって電源をON!しても、あれ?電源が入らない!!
あせってしまいました。ケーブルを抜いたり挿したりしてたら
いつのまにか電源がONするようになりました。
ところで、USB2.0のドライバーをマイクロソフトのホームページから
ダウンロードしたいのですが見つかりません。どこにあるのでしょうか?
OSはWindowsXPプロフェッショナルです。
ダウンロードセンターや、WindowsUpdateなどを探したのですが...
0点
2001/11/04 16:11(1年以上前)
まだ公開されていないのでは?
書込番号:358834
0点
2001/11/04 20:58(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。
まだ、公開されていないのですか。
WindowsXPはUSB2.0に標準で対応していると聞いていたのですが...
標準のドライバーで一覧表示されるのがUSB2.0に対応しているのか
どうかわかりませんでした。
いつ公開されるんだろう。
といっても、USB2.0対応の機器は持っていないのですが...
書込番号:359185
0点
2001/11/04 21:09(1年以上前)
http://www.microsoft.com/JAPAN/windowsxp/pro/evaluation/qanda.asp
↑のQ22をどうぞ。
#でもUSB2.0のβドライバの配布が開始されたって記事もどこかで見た記憶も
#あるんだけど…。
書込番号:359200
0点
2001/11/04 21:54(1年以上前)
情報ありがとうございます。
こんな所に書いてあったのか、しばらくはこのボードのUSB2.0は
使えないのですかね?MSIさんは出さないのかな?
書込番号:359286
0点
2001/11/06 08:05(1年以上前)
はじめまして。おいらもこのMBを購入検討中です。
米国のMSのサイトにベータ版があるみたいです。
でも今、売られてるUSB2.0って全部NECのチップを使ってるんで
他のやつも使えるかも...誰かに試してほしかったり(^^;
書込番号:361568
0点
2001/11/11 10:30(1年以上前)
http://henry.msi-computer.jp/~roscoe/usb20/
期限付きベータなので、うまくいかないかもしれないので、日付けを9月くらいに戻して試してください。
書込番号:369736
0点
2001/11/13 00:12(1年以上前)
MSIのサポートセンターにメールしたら、MSI用のUSB2ドライバーをRESしてくれました。黄色のチェックマークも消え気分爽快です。
書込番号:372710
0点
マザーボード > MSI > K7T266 Pro2-RU
起動までしか行っていないと言うことは、
サウンドドライバのインストールがまだなのでは?
それとも、スピーカーがつながっていないとか?
書込番号:371191
0点
2001/11/12 10:53(1年以上前)
ドライバーのインストまだでした。ありがとうございました。
書込番号:371513
0点
マザーボード > MSI > K7T266 Pro2-RU
初心者さんです。
めっさ初歩的な事かもしれませんけど、質問させて下さい。
最近 K7T266 Pro2-RUで組んだのですが、
どうにも起動できません。
症状は、電源を入れるとHDD・CPUなどは読み込むんですが、
画面に何も表示されずにビープ音が鳴り響きます。
「ピーピーピー、ピーピーピー・・・・」っていう感じで。
あと、M/Bの状態を表すLED(?)が、4つあるうち1・3・4が赤く点っています。
試しにCPUとメモリとビデオカードだけでやってみたのですが、ダメでした。
どんなもんなんでしょうか。
構成は、
CPU アスロンXP 1700+
メモリ DDR 512M
VGA 玄人志向 GeForce2Ti DDR64M
HDD seagate40GB 型番忘れましたスイマセン。RAIDはしてないです。
です。
0点
2001/11/11 21:02(1年以上前)
メモリとビデオカードを付け直してみてはどうでしょうか。
書込番号:370564
0点
2001/11/11 21:09(1年以上前)
↑のまえに
>M/Bの状態を表すLED(?)が、4つあるうち1・3・4が赤く点っています。
を、マニュアルで調べれば、もう少し原因が絞り込めそうな気がします。
書込番号:370581
0点
2001/11/11 22:56(1年以上前)
素早い対応ありがとうございます。
HPからマニュアルをダウンロードしてきてやってみました。
どうやらメモリの認識エラーだそうです。
むむむ、ちゃんとささってなかったか・・・・。
ホント初歩的なミスでお恥ずかしいです。
どうもありがとうございました。
書込番号:370778
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





