K8T Neo2-FIR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket939 チップセット:VIA/K8T800Pro+VT8237 K8T Neo2-FIRのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K8T Neo2-FIRの価格比較
  • K8T Neo2-FIRのスペック・仕様
  • K8T Neo2-FIRのレビュー
  • K8T Neo2-FIRのクチコミ
  • K8T Neo2-FIRの画像・動画
  • K8T Neo2-FIRのピックアップリスト
  • K8T Neo2-FIRのオークション

K8T Neo2-FIRMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 8月10日

  • K8T Neo2-FIRの価格比較
  • K8T Neo2-FIRのスペック・仕様
  • K8T Neo2-FIRのレビュー
  • K8T Neo2-FIRのクチコミ
  • K8T Neo2-FIRの画像・動画
  • K8T Neo2-FIRのピックアップリスト
  • K8T Neo2-FIRのオークション

K8T Neo2-FIR のクチコミ掲示板

(272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「K8T Neo2-FIR」のクチコミ掲示板に
K8T Neo2-FIRを新規書き込みK8T Neo2-FIRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

帯域幅についての質問です。

2005/08/29 02:50(1年以上前)


マザーボード > MSI > K8T Neo2-FIR

クチコミ投稿数:29件

現在私はこのマザーを、Athlon64 3200+、PC3200 512MB×4、WindowsXP Pro SP2
と言う構成で使っています。
このマザーはUltraV-Linkでチップ間転送速度は1066MB/sだと思うのですが、
通常の電源管理では、533MB/sになってしまいます。
最小の電源管理にすると、何故か1066MB/sになります。
Everest Home Editionで確認したのですが、メモリの帯域幅なども変だと思うのです。

http://www016.upp.so-net.ne.jp/cya/taiiki.html

これはこれで、正常な状態なのでしょうか?
プロセッサドライバは、AMDからVer.1.2.2.0をダウンロードして組み込み、
BIOS(Ver3.3)で、Cool'n'QuietをEnabledにしてあります。

BIOSは、ver9.2にすると何が変わるのでしょうか?
WindowsXP 64bitを使ってないと、意味は無いですか?

書込番号:4383447

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/08/29 03:04(1年以上前)

茶々丸 君 さんこんばんわ

EVEREST HomeEditionは最新版でしょうか?
CPU-Zでメモリ帯域を見た場合の表示はどうでしょうか?

書込番号:4383464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/08/29 07:27(1年以上前)

CPU-Zで見たところ、下記のようになりました。
http://www016.upp.so-net.ne.jp/cya/CPU-Z.html

Everest Home Editionのバージョンは、Ver1.51.195でした。
最新のVer2.20.405で確認したものは、下記の通りです。

http://www016.upp.so-net.ne.jp/cya/EverestNew.html

書込番号:4383585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

クロックアップ

2005/08/27 22:00(1年以上前)


マザーボード > MSI > K8T Neo2-FIR

スレ主 vosteelさん
クチコミ投稿数:4件

クロックアップを狙っていますが、
AGP;66Mhz HT;800 メモリー;166(333) FSB;240 
定格電圧で以上のように固定しまして、
VENICE 3000を 3500相当で動かしています。
さて、問題はPCIクロックです。
監視、変更できません。
どなたか方法を知りませんか?

書込番号:4379846

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 vosteelさん
クチコミ投稿数:4件

2005/08/28 11:52(1年以上前)

なかなかの言われ様ですが、つまりこのマザーはPCIのヘルツを調整できるのかを知りたいのですけど。
調べた限りでは方法はなさそうですが。
それと、OCとCUとの意味の違いはあまりわかりませんが、
まあ、私がやろうとしているのはCPUだけクロックアップということです。
貧乏性の上、低コストCPUでのPCフル使用をやってますので。

書込番号:4381207

ナイスクチコミ!0


ギガ党さん
クチコミ投稿数:233件

2005/08/28 21:58(1年以上前)

クロックアップのことを、オーバークロックと言います

>まあ、私がやろうとしているのはCPUだけクロックアップということです。

書込番号:4382619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください。

2005/07/03 02:36(1年以上前)


マザーボード > MSI > K8T Neo2-FIR

スレ主 AIR JORDANさん
クチコミ投稿数:12件

初めて自作に挑戦し、初めは調子良く動いていたのですが最近は起動が遅くなってリカバリーしたら、まったく音が出なくなってしまいました。OSは起動するのに音だけ出ません。どなたか教えてください。

仕様
CPU Athlon64 939 3500+
メモリー PC3200 512M×2 256M×2
HDD IDE 2台 S−ATA1台
グラボ 9800PRO
OS XP MCE

です。

書込番号:4256957

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/07/03 05:07(1年以上前)

AIR JORDAN さんこんにちわ

デバイスマネージャで、サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラの項目はどの様に表示されていますでしょうか?

ドライバのインストールは行いましたでしょうか?
コントロールパネルの、サウンドとオーディオデバイスのプロパティを開いて、オーディオにデバイスの表示は有りますでしょうか?

書込番号:4257038

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2005/07/03 06:08(1年以上前)

むずかしい質問ですね〜。

どこから出ないのかがポイントなんですが、リカバリしても駄目な場合はハード疑ってみましょう。
結線について再確認と、アクティブスピーカーの確認。この2点です。

書込番号:4257063

ナイスクチコミ!0


スレ主 AIR JORDANさん
クチコミ投稿数:12件

2005/07/14 00:37(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

いろいろ試してみたのですが、結局だめで、MSIに電話したところ新品交換になり本日きました。

いろいろお騒がせしました。

書込番号:4278798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

助けてください。

2005/04/05 01:07(1年以上前)


マザーボード > MSI > K8T Neo2-FIR

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
自作初めてで友達と協力したのですが問題が出てしまいました。
解決法を教えてください。
電源をつけると画面にCPUのメーカーなどがでて
そして次の画面で
For Realtek RTL811OS/81695 Gigabit Ethernet Controller v1.01(03082
0)
PXE-E61 Media test failure,check cable
PXE-M01 Exiting PXE ROM.
が表示されます。これ以上先に進まず
F11を押しSelect first boot Deviceを表示させると
BBS-0(Network):Realtek Boot Agent
と表示されます。
また、過去の書き込みを見てみるとCMOSをクリアする方法が取扱説明書では間違ってるみたいです。正しいやりかたを教えてください
構成は、
K8T Neo2-FIR
Athlon64 3000+
ビデオカード WinFast A340 TD
メモリ PC3200

よろしくお願いします。

書込番号:4143038

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/04/05 12:25(1年以上前)

ドンガンさん こんにちは。  半分だけ。
どのマザーボードにも有効な ”裏技”として、
ACコードと ボタン電池を抜いて 電池裏返して 取りつけます。 これで しばらくすると C-MOSクリアされます。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html

書込番号:4143638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/05 21:50(1年以上前)

ありがとうございます。CMOSクリアできました。
しかし問題は解消されませんでした。

書込番号:4144634

ナイスクチコミ!0


Inoaさん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/07 02:17(1年以上前)

BIOS設定のAdvanced BIOS Featuresにある
Boot Sequenceで起動ドライブの順番を変えてみては?

書込番号:4147685

ナイスクチコミ!0


aibisuさん
クチコミ投稿数:1件

2005/04/07 20:08(1年以上前)

ドンガンさん、こんばんわ。マザーボードとHDDをつないでいるATAケーブルのついてる向きの確認とHDDのピンの確認、マスターかスレーブ。
一度試してみたらいかがでしょうか?

書込番号:4148991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/08 19:00(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございます。問題は解決しました。
マザーボードにHDDとDVDドライブをつけて起動したらできました。
いろいろ迷惑をかけてすみませんでした。

書込番号:4151070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリを増やしたのですが・・・

2005/03/24 19:59(1年以上前)


マザーボード > MSI > K8T Neo2-FIR

スレ主 kazukazukaさん
クチコミ投稿数:2件

CPU: Athron64 3000+
メモリ: PC3200 CL3 256MB*2
で順調に動作していましたが,メモリを増やしたいと思って
同じスペックの256*2を挿し足したら,BIOS起動画面でメモリチェ
ックはOKだったのですが400MHzでなく333MHzと表示され,400MHz
で動作してくれません.どれもSingle Sideなので400MHzで動く
はずなのですが・・・(BIOSで400MHzに設定しています).
また,OSはWIN2000なのですが起動途中で止まってしまいます.
何が原因なのでしょうか?
因みに新しいメモリ2枚ではOKです.

書込番号:4112881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BIOSが表示されません

2005/03/21 13:00(1年以上前)


マザーボード > MSI > K8T Neo2-FIR

スレ主 orpheus1さん

題名のとうりBIOSの画面が表示されず困っています。
今回P4からAthlon64に乗り換えましたが、P4の時は問題
発生しませんでした。

以前の構成は
CPU:Pentium4 3GHz
M/B:MSI 865GNEO2-LS
で後は変更していません。

現在の構成
CPU:Athlon 64 3000+ Socket939 BOX
メモリ:DDR SDRAM PC2700 512MB*2(バルク)
HDD1:ST3200822A (200GB U100 7200)
HDD2:ST320014A (40GB U100 7200)
光学ドライブ:Plextor PREMIUM
VGA:SAPPHIRE ATLANTIS RADEON 9600
M/B:K8T Neo2-FIR

最小構成で起動してみましたが、変化なしです。
M/B付属のD-Bracketでは「チップセット初期化」の表示がでています。
私はVGAとVIAの相性ではないかと思っていますが
誰かお分かりになる方はご教授下さい。

書込番号:4102238

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/03/21 13:59(1年以上前)

orpheus1さん  こんにちは。  初期不良?
BIOS画面を出す最小構成では?
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html

書込番号:4102441

ナイスクチコミ!0


スレ主 orpheus1さん

2005/03/21 15:12(1年以上前)

BRDさん回答ありがとうございます。
教えていただいた方法で起動しましたが、だめでした。
VGAもしくはM/Bの変更を検討しています。

書込番号:4102672

ナイスクチコミ!0


スレ主 orpheus1さん

2005/03/21 16:40(1年以上前)

下記のURLを参考にしビープ音でメモリが問題であることわかりました。
そこでメモリのスロットを変更したところ正常に起動しました。
http://mbsupport.dip.jp/tra/tra01.htm#2

書込番号:4103009

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/03/21 18:21(1年以上前)

了解。 残りの作業が うまく進みますように。

書込番号:4103441

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「K8T Neo2-FIR」のクチコミ掲示板に
K8T Neo2-FIRを新規書き込みK8T Neo2-FIRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

K8T Neo2-FIR
MSI

K8T Neo2-FIR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 8月10日

K8T Neo2-FIRをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング