K8N Neo4 Platinum のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket939 チップセット:nVIDIA/nForce4 Ultra K8N Neo4 Platinumのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K8N Neo4 Platinumの価格比較
  • K8N Neo4 Platinumのスペック・仕様
  • K8N Neo4 Platinumのレビュー
  • K8N Neo4 Platinumのクチコミ
  • K8N Neo4 Platinumの画像・動画
  • K8N Neo4 Platinumのピックアップリスト
  • K8N Neo4 Platinumのオークション

K8N Neo4 PlatinumMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 1月13日

  • K8N Neo4 Platinumの価格比較
  • K8N Neo4 Platinumのスペック・仕様
  • K8N Neo4 Platinumのレビュー
  • K8N Neo4 Platinumのクチコミ
  • K8N Neo4 Platinumの画像・動画
  • K8N Neo4 Platinumのピックアップリスト
  • K8N Neo4 Platinumのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > MSI > K8N Neo4 Platinum

K8N Neo4 Platinum のクチコミ掲示板

(653件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「K8N Neo4 Platinum」のクチコミ掲示板に
K8N Neo4 Platinumを新規書き込みK8N Neo4 Platinumをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MTVX2004を使ってるんですが・・・

2005/09/30 00:14(1年以上前)


マザーボード > MSI > K8N Neo4 Platinum

スレ主 GSX-250Sさん
クチコミ投稿数:3件

このマザーにMTVX2004を使ってるんですが
テレビを写すと画像にも音にもノイズが入ります
しかし録画したファイルを再生するとノイズはありません
PCIスロットの位置を二度変えましたが
変えてすぐは大丈夫なのに、しばらくするとまたノイズが発生します
ちなみに二回とも差し替えて一回目の起動時にはMTVX2004は認識されておらず再起動すると認識されるという状況でした
他のマザーで試すと問題ないのでMTVX2004自体には問題ないと思います
こういうのが、いわゆる「相性が悪い」ということなのでしょうか

CPU Athlon3500+(Venice)
メモリ Hynix 512*2
HDD WesternDigital WD1600JS + Maxtor 6B200MO
VGA Gigabyte GV-RX70128D

書込番号:4466775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2005/10/02 22:00(1年以上前)

私も時々・・・。でも今は、OK。FEATHER2004D(特定環境向けソフトウェア)を使ってOKでした。でも、今はFEATHER2004でOKですね。よくわからないけれど。どちらかで動くと思います。一度、インストされている既存のFEATHER2004をアンインストしてから再度インストすることをおすすめします。プログラムの追加と削除からアンインストした場合は、Program Filesのフォルダに残っているcanopusのフォルダも削除した方がいいですよ。FEATHER2004とFEATHER2004DのどちらもOKです。FEATHER2004Dの方が安定しているようですけれど・・・。CanopusのHPからダウンロードしてみてください。たぶん大丈夫だと思います。
ここからダウンロードです。→http://www.canopus.co.jp/download/mtvx2004.htm

それと、FEATHER2004のFEATHER設定で一番下の方にある「その他」の設定のチェック項目も試してみてください。

私のボードは、K8N Neo4-FIなのですが、ハードウエアエンコードで一時期問題が発生しましたが、今はOKなんですよ。

書込番号:4474237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Win2000でのUSB2.0について

2005/09/23 15:07(1年以上前)


マザーボード > MSI > K8N Neo4 Platinum

クチコミ投稿数:20件

K8N Neo4-F 使用なのですが、Win2000SP4でUSBが2.0に出来ません。
ドライバの更新をしても2.0にはならず困っております。

Biosは最初に入っていた1.5と更新した1.9のどちらでもだめでした。

どうすればよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

書込番号:4449719

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/09/23 16:17(1年以上前)

cherokee_1994さん  こんにちは。  念のため WindowsUpdateを。
更新の履歴に 失敗 がありませんか?

書込番号:4449856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件

2005/09/23 16:24(1年以上前)

自分はK8N Neo4-FIを使っており、Win2k SP4とWinXP SP2のデュアルブートだけど、
いずれのOSでもUSB 2.0は有効になっている。
BIOSバージョンは自分の場合、現在1.6だが関係ないと思う。
(1.9は未だ試してないが、当初の1.3や1.5でもOKだった。)

デバイスマネージャの表示はどうなっているかな?
!が付いているやつがあれば、そいつを削除して、ハードウェア変更のスキャンを。

書込番号:4449861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件

2005/09/23 16:26(1年以上前)

書き忘れていたが、nForce4のドライバは6.66を使用。

書込番号:4449865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/09/24 11:23(1年以上前)

BRDさん、GEFORADEON_IIさん、返信ありがとうございます。

実は、質問の書き込み後に変なドライバを入れてしまい、
PS/2マウスとキーボードが動かなくなり、操作不能に陥っていました…

結果は、マザーに付いてきたCDのnForce4のドライバが古かったようでした。
6.66をDLし入れたところ、無事2.0になりホッとしております。
本当にありがとうございます。

もうひとつ質問があるのですが、デバイスマネージャのIDE ATA/ATAPIコントローラのところに
セカンダリIDEチャネル・プライマリIDEチャネル・標準デュアルチャネルPCI IDEコントローラが
各三つずつ表示されています。
これは正常でしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:4451915

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/09/24 11:49(1年以上前)

私の 例です。
http://fcgi2.gcc.ne.jp/~nama/cgi-bin/picturebord3.cgi?user=nFoce2

書込番号:4451961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件

2005/09/24 12:23(1年以上前)

それで正常かと。

ちなみにウチの場合
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/geforadeon/vwp?.dir=/%a5%de%a5%a4%a5%c9%a5%ad%a5%e5%a5%e1%a5%f3%a5%c8&.dnm=%a5%c7%a5%d0%a5%de%a5%cd.jpg&.src=bc&.hires=t


最近のS-ATAがIDEにマッピングされるマザーの仕様だと思う。

書込番号:4452034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/09/24 17:07(1年以上前)

BRDさん、GEFORADEON_IIさん、返信ありがとうございます。

画像も貼って頂きまして、お手数をおかけしてすみません。

マザーの仕様のようで安心しました。

書込番号:4452672

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/09/24 18:44(1年以上前)

はい。  何かあったら また どうぞ。

おまけ
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:4452926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NumLockについて

2005/09/20 22:36(1年以上前)


マザーボード > MSI > K8N Neo4 Platinum

スレ主 GSX-250Sさん
クチコミ投稿数:3件

先日このマザーを購入しました
CPU Athlon3500+(Venice)
メモリ Hynix 512*2
HDD WesternDigital WD1600JS
VGA Gigabyte GV-RX70128D
という構成で
今のところ特にトラブルもなく動作しています

ところで細かいことの質問ですが
起動時に自動的にNumLockがONになるようにしたいのですが
どのようにすればよいでしょうか

書込番号:4443313

ナイスクチコミ!0


返信する
ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2005/09/20 22:49(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0311.html
で、良いかな?

>>> ZARTH <<<

書込番号:4443365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件

2005/09/20 22:49(1年以上前)

自分はK8N Neo4 FIを使っているけど、PlatinumもBIOSは共通のはず。
・・・で、BIOSにはそれ関係の項目は無かったような?
少なくとも設定した覚えはない。
しかし、ちゃんとNumLockはONになっている。

むしろ、OS側の設定なのでは?

例えば以下参照
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#892

書込番号:4443367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件

2005/09/20 22:51(1年以上前)

やけに書き込みに時間がかかると思ったら、ダブりだったか・・・

書込番号:4443373

ナイスクチコミ!0


スレ主 GSX-250Sさん
クチコミ投稿数:3件

2005/09/20 23:19(1年以上前)

ザースさん GEFORADEON_IIさん早速の返信ありがとうございます
レジストリをいじる必要があるんですね
前に使っていたGA-8IPE1000Pro2も
BIOSに設定項目等はなかったけど
勝手にNumLockがONになってたのですが・・・

ありがとうございました

書込番号:4443494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

チップファンがうるさい

2005/09/14 23:14(1年以上前)


マザーボード > MSI > K8N Neo4 Platinum

スレ主 セコさん
クチコミ投稿数:34件

チップファンがすごくうるさかったので、ショップに言って交換しました。(羽の部分だけ 自分で取替え)
しかし、取替え後、2時間ぐらい使用したら、またうるさくなってしまいました。(今日は静かでした) そのことを店に言ったら、しばらく様子を見てくれ・しばらくしたら、なじんで直るかもとの事でした。チップファンはそんな物なんですか?
ちなみに、おすすめのチップファンはありますか?

書込番号:4428220

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:878件

2005/09/15 09:01(1年以上前)

4cmのチップFANなら、ADDA製のハイプロベアリングを採用したFANなんかどうでしょうか。 はまるかどうかは分かりませんから、事前に寸法などは店などで確認をして下さい。

書込番号:4428987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Dualコア

2005/09/06 11:40(1年以上前)


マザーボード > MSI > K8N Neo4 Platinum

スレ主 tsts201さん
クチコミ投稿数:16件

こんにちわ^^

早速質問ですが、このボードでAMDのDualコアは対応していますか?

書込番号:4404895

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2005/09/06 12:40(1年以上前)

http://www.msi.com.tw/program/products/mainboard/mbd/pro_mbd_cpu_support_detail.php?UID=637&kind=1
メーカページに書いてある通りです。

書込番号:4405019

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsts201さん
クチコミ投稿数:16件

2005/09/06 15:17(1年以上前)

対応しているみたいですね。
お教え頂きありがとうございます^^

書込番号:4405312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

またまたトラブル

2005/08/12 14:29(1年以上前)


マザーボード > MSI > K8N Neo4 Platinum

こんにちは、またもワタシです。

BIOSの時間表示ですが、OSを終了して電源が落ちても時間は正常に進むけど、電源プラグをコンセントから抜くとBIOSの時間表示は遅れてしまうです。

これはバッテリーの寿命がオーバーってこと?(このM/Bを買ってまた2WEEKS…)

どなたが教えてくれませんか?

書込番号:4343006

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2005/08/12 15:56(1年以上前)

そうです。電池を取り替えてください

書込番号:4343140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/08/17 10:57(1年以上前)

こんにちは、またもワタシです。

先日、電池を買い換えましてBIOSのタイム状況は回復しました。
ありがとうございました。

しかし、買ったばかりM/Bが電池切れとは、ちょっと腑に落ちませんね

書込番号:4353985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/09/03 01:10(1年以上前)

たぶんNeo4で発生している電池問題のある板かもしれません。
またすぐに電池切れになるようでしたら、MSIに連絡したほうがいいかも知れませんよ。
私も同様の症状で現在MSIに修理に出しています。

書込番号:4395805

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「K8N Neo4 Platinum」のクチコミ掲示板に
K8N Neo4 Platinumを新規書き込みK8N Neo4 Platinumをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

K8N Neo4 Platinum
MSI

K8N Neo4 Platinum

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 1月13日

K8N Neo4 Platinumをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング