
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > MSI > K8N Neo4 Platinum
このマザーボードのBIOSでのSATA/IDEを変更したいですが、
「Integrated Peripherals」----「IDE Devices Configuration」---
---「SATA1/SATA2」もしくは「SATA3/SATA4」の項目で合っているでしょうか。
Win7をインストしましたが、SATAドライバがあたっていないようで、
もう一度Win7のインストを考えています。
デバイスマネージャー上では「標準デュアルチャネルPCI IDEコントローラー」と
なっています。
Win7インスト前に、SATA設定がDisabledになっていたから、
SATAドライバが入らなかったと考えています。
0点

内容を察するに自作PCのスキルが不足していますね。
書込番号:11059600
0点

この時期のNVIDIAチップセットはドライバー導入でAHCIが有効になります。
nForceドライバーを導入しましょう。
書込番号:11062990
0点

>きらきらアフロさんへ
はい。精進します。
>uPD70116さんへ
K8N Neo4-Platinum はnForce4-Ultra chipsetが載っているようです。
MSI HPに行きましたが、マニュアルダウンロードコーナーで、
下記の通りにたどって行きましたが、Win7用はありませんでした。
http://www.msi.com/index.php?func=downloadindex
メインボード---AMDプラットフォーム---ソケット939(AMD K8)---
--nVIDIA---nFORCE4 Ultra---K8N Neo4 Platinum(PCB1.0)
次にnVIDIA HPに行きました。
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
グラフィックボード(nVidiaGeForce6200 Leadtek製)のドライバは
ありましたが、チップセットのドライバは下記のとおりに
たどっていくと、製品ファミリーで選択肢で該当機種がありませんでした。
nForce---nForce6シリーズ---×××
書込番号:11063529
0点

自動検索で見付からなければ、IDEモードでしか使えないでしょう。
書込番号:11065466
0点

nVIDIAのダウンロードで『製品タイプ』で「Legacy」を選択すると、製品シリーズにnForce4が選択できますよ。
探しにくいですもんね。・・・経験有りますから(^^;
書込番号:12812430
0点

Windows7用は無いですね。
Vista用を使わないといけないらしい…
32bit環境だと、バージョンが15.23になりますね。
ちょっと面倒なことをすると、15.25が使えなくもないらしいけど…
http://mu-san.blogspot.com/2010/02/windows7nforce4.html
に解説されてます。
書込番号:12812460
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





