K8N Neo4 Platinum のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket939 チップセット:nVIDIA/nForce4 Ultra K8N Neo4 Platinumのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K8N Neo4 Platinumの価格比較
  • K8N Neo4 Platinumのスペック・仕様
  • K8N Neo4 Platinumのレビュー
  • K8N Neo4 Platinumのクチコミ
  • K8N Neo4 Platinumの画像・動画
  • K8N Neo4 Platinumのピックアップリスト
  • K8N Neo4 Platinumのオークション

K8N Neo4 PlatinumMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 1月13日

  • K8N Neo4 Platinumの価格比較
  • K8N Neo4 Platinumのスペック・仕様
  • K8N Neo4 Platinumのレビュー
  • K8N Neo4 Platinumのクチコミ
  • K8N Neo4 Platinumの画像・動画
  • K8N Neo4 Platinumのピックアップリスト
  • K8N Neo4 Platinumのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > MSI > K8N Neo4 Platinum

K8N Neo4 Platinum のクチコミ掲示板

(653件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「K8N Neo4 Platinum」のクチコミ掲示板に
K8N Neo4 Platinumを新規書き込みK8N Neo4 Platinumをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

MB

2005/01/30 07:39(1年以上前)


マザーボード > MSI > K8N Neo4 Platinum

スレ主 鯛ヤキさん

おはようございます。
MB通販で買いましたが、MBとmemは到着したのですが、別店通販のcpu、videoが到着してないので、不安、、(^_^;、電源は以前使っていたnextwaveのsilentking(金色の400w)を20pin→24pinにして使うつもりです。このMBお使いの方その後いかがな物でしょうか?

書込番号:3855589

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 鯛ヤキさん

2005/01/31 15:27(1年以上前)

昨日、パーツが揃い組み込みして見ました。
何とか今に至っていますが、rebootの繰り返し等は今のところないです。ただし、512MBのmem2枚でデュアルチャンネルで使おうと思っていましたが、どうもデュアルになってないんじゃと思います。両面実装のhynixのDDR400 CL3をグリーンの方にそれぞれ挿してますが、電源投入後のpost画面でメモリーのところにシングル何とかと出ています。
もしデュアルで動いてる場合は、post画面でどのように出てるのでしょうか?
また、biosで設定とかありましたら教えていただければ幸いかと思います。よろしくお願いいたします。これからパープルでも試してみますが、

書込番号:3862390

ナイスクチコミ!0


スレ主 鯛ヤキさん

2005/01/31 15:45(1年以上前)

マニュアルの2-8見るとDSだとDDR333までのようですが、間違いないでしょうか?

書込番号:3862442

ナイスクチコミ!0


このマザーを狙ってる。さん

2005/01/31 16:47(1年以上前)

マニュアルの2-8見るとDIMM1 DIMM2またはDIMM3 DIMM4に挿すように書いてるようです。
つまり緑と紫に1枚ずつ挿すということかと・・・
さらに緑-緑に挿すとDDR333で動作し紫-紫に挿すことは想定されていないようです。

ところで、よろしければチップセットファンの音の感じを教えていただけませんか?

書込番号:3862669

ナイスクチコミ!0


スレ主 鯛ヤキさん

2005/01/31 18:46(1年以上前)

なるほど、これから試してみます。チップファンの音ですが、気になるなぁと思いきや新しくつけたVGAのファンがかなり気になる音でした。
自分の環境では、他にもfanが付いていますので、さほど気になりませんが、感じ方が違うのでなんとも、、思っていたほど五月蝿くは感じないです。

書込番号:3863154

ナイスクチコミ!0


スレ主 鯛ヤキさん

2005/01/31 19:05(1年以上前)

解決(^^)なるほどこういうことでしたか、dualになりました。ありがとうございます。ということは、p2-8見る限りDS4枚挿しだとDDR333でしか動作しないということになりますね。今後もし増やすならば、SSを4枚じゃないとdualにならないですね。ssの512mbのメモリーは売っているんでしょうね。今日1件telした所DSのものばかりで、、

書込番号:3863229

ナイスクチコミ!0


たんたん2525さん

2005/02/01 06:23(1年以上前)

僕の方はチップファンうるさいですよ 7500回転で回って
ASUSのA8N SLIなみに

書込番号:3865958

ナイスクチコミ!0


メトラさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:38件

2005/02/01 09:15(1年以上前)

片面512Mだと両面1Gと同じチップを使っていることになるから、価格にもろ跳ね返ってコストパフォーマンスはよくないんじゃないかと思います。
Athlon64のRev.Eが出れば4バンク以上のメモリのDDR400動作を正式サポートするという話なのでそれを待つのがいいのではないでしょうか?

ファンの音レポありがとうございます。私の環境でもかなりうるさいVGA使ってるから気にならないかな・・・

書込番号:3866227

ナイスクチコミ!0


スレ主 鯛ヤキさん

2005/02/03 11:52(1年以上前)

家のほうはchipfanは、7000回転前後で回ってcpufanは2900前後のようです。chipのほうは温度はn/aでcpuは31度位ですね!ノーマル運用中です。corecenterでの表示です。

書込番号:3876049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

マザーボード > MSI > K8N Neo4 Platinum

スレ主 アイリスト10さん

昨日からOSをシャットダウンをしても、再起動をして電源がOFFにならない現象が起きて、何が原因でなるのかわからない状態に
なっております。
なにか、解決策がございませんでしょうか。よろしくお願いします
構成

CPU:アスロン64 3200+(ウィンチェスター)
HDD:日立 80G SATA
OS:XP Pro SP2
Gカード:ASUS N6600GT/TD/128M (PCIExp 128M)
メモリ:サムスンオリジナル 512*2
電源:400W

書込番号:3855345

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/30 10:05(1年以上前)

アイリスト10さん  こんにちは。  ウイルス?  下記に 少し 再起動 を集めてあります。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/kaitou-1.html

書込番号:3855931

ナイスクチコミ!0


ぱそばかさん

2005/01/31 07:17(1年以上前)

アイリスト10さん こんにちは
私も同じ現象で困っています。ボードはこれじゃないのですがMSIの
RX480M2-ILでOSはXP pro SP2です。  一週間前に組み立てたました。
電源、VGAを他の物に交換しても直後は直りますが、同じ現象が
再発しお手上げ状態で、今は使用してません。
 あとはOS再インストールぐらいしか思い浮かびませんね。

書込番号:3861048

ナイスクチコミ!0


スレ主 アイリスト10さん

2005/01/31 07:57(1年以上前)

原因が判明しました。(みなさん、どうも有難うございます)

どうも、ウイルスバスター2005を入れるとこの現象になるみたい
ですね。

新チップと相性が悪いのか、ドライバーとの相性が悪いのかまだそこまではつめてませんが。。徐々に究明してみたのので、しばらくお待ち
ください。

書込番号:3861101

ナイスクチコミ!0


スレ主 アイリスト10さん

2005/01/31 08:06(1年以上前)

追記

ウイルスバスター2005入れた直後の再起動でシステムファイルチェック(永遠)がかかってOSが上がらない状態にもなりました。
ので、今現在入れておりません→マシンは快調です。

ご参考になればと・・

書込番号:3861108

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/31 09:57(1年以上前)

了解。
私のホームページの フリーソフト欄 に AVGなどあります。 良かったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:3861343

ナイスクチコミ!0


ぱそばかさん

2005/01/31 21:06(1年以上前)

アイリスト10さん 良かったですね!
でも私の場合はアンチウィルスソフトは、一切インストールしていないので違う原因なのでしょうね!

書込番号:3863792

ナイスクチコミ!0


たんたん2525さん

2005/02/07 17:17(1年以上前)

ウィルスバスター2005入れましたが 僕の環境では問題ありませんでした^^

書込番号:3896971

ナイスクチコミ!0


F.Greenさん
クチコミ投稿数:13件

2005/07/13 22:16(1年以上前)

アイリスト10さん、こんにちわ。
自分もアイリスト10さんとほぼ同じ構成、そして
同じ症状です。
先日、MSIのサポートセンターにメールにて技術相談
をお願いしたところ、迅速に返信が返ってきました。

その内容は…
OSインストール後、BIOSをVer1.50にアップデートした
のであれば、システム更新とOSとの相性から発生して
いる問題の可能性があります。
OSを再インストールして様子を見てください。
…とのことでした。

OSの再インストールには時間と労力が必要となります
ので、現在多忙の当方では難しいのですが、同じ症状
で苦しんでいる方は試してみてはいかがでしょうか?

また、メーカーのサポートも丁寧、かつ迅速であった
ので、最終的には相談してみることをお勧めします。

書込番号:4278361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レポート

2005/01/29 08:43(1年以上前)


マザーボード > MSI > K8N Neo4 Platinum

クチコミ投稿数:52件

このMB使ってみました。

構成

CPU:アスロン64 3500+(ウィンチェスター)
HDD:Max10 200G×2(RAID 0)
OS:XP HOME
Gカード:6600GT
TVキャプチャー:GV−MVP/RX2W
DVD:バルク

BIOSの中で、IDEとRAID設定が少々わかりにくいですね。
光学ドライブからの起動に手間取りました。
また、nVRAIDを組む際、ドライバーとコントローラー両方読み込ませる必要があったのですが、最初今までどおりと思い、ドライバーしか読み込ませなかったため起動せず。取説でやっと理解。

とりあえず、OC FSB227でスーパーπをおこなったところ、37秒でした。

これからメモリーのセッティングをつめてみます。

書込番号:3850562

ナイスクチコミ!0


返信する
ウェアワークさん

2005/01/30 12:23(1年以上前)

チップファンの音は、どんな感じでしょうか? あと発熱状況など、わかりましたらよろしくお願いします。

書込番号:3856470

ナイスクチコミ!0


MP4-20さん

2005/02/03 14:42(1年以上前)

昨日買ってくみ上げてみましたが今のところ大きな問題はなしです

CPU Athlon64 3000+(Winchester)
Mem N/B PC3200 512MB×2 デュアル
OS  WindowsXP Pro SP2
VGA Leadtek Geforce6600TD/128MB
ウイルスバスター2005常駐

FDDが壊れてるせいか付属のFDのドライバがインストールできてないため
起動時に変なメッセージが出ますが異常はなしです。
ただマザーボードに付属のSound設定ソフトがWindows起動時に起動するのが邪魔です

書込番号:3876593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このM/B

2005/01/25 17:46(1年以上前)


マザーボード > MSI > K8N Neo4 Platinum

スレ主 ZEAMさん

MSIのサイトではサポートメモリーの欄にwith ECC
となっていますねぇ〜。これはタイプミスなのかな?

書込番号:3833532

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2005/01/25 18:25(1年以上前)

多分、どっちでもいけるんじゃないでしょうか、ECC/Non-ECC。
当方のA8N-SLI Dxでは(ちょっとChipsetが違うといえば違いますけど)、ECC/Non-ECCともに使えるとかいてます。
このような汎用M/BでECC Memoryを使う方は少数でしょう。

書込番号:3833670

ナイスクチコミ!0


ZEAMさん

2005/01/26 01:36(1年以上前)

saltさんありがとうございます。
ECCのみだとモジュールの値段が段違いなので困ったなぁと
思っていました。MSIの他の新型ではWITH ECCとはなっていなかったので
気になっていました。

書込番号:3836024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/02/15 16:55(1年以上前)

英文の仕様書ではwithout ECCとなっています。ご覧になったのは恐らくタイプミスでしょう。他のM/Bと同じで良いみたいです。

書込番号:3936640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

K8N Neo4 Platinumの入荷について

2005/01/25 17:42(1年以上前)


マザーボード > MSI > K8N Neo4 Platinum

スレ主 1929さん
クチコミ投稿数:5件

某店等で1月25日発売とありましたが、どうやら少し入荷が遅れるそうです。当方も「MSI」に問い合わせをしたところ、そのような状況を確認出来ました。予約中なだけに少し楽しみが先になりました。

書込番号:3833516

ナイスクチコミ!0


返信する
くもりのち雪さん

2005/01/25 22:52(1年以上前)

私も本日ネットで購入しようかと思っていたのですが、
やっぱり遅れてるんですね・・・・。
やっとUltraが購入できると思ったのですが。


書込番号:3835011

ナイスクチコミ!0


スレ主 1929さん
クチコミ投稿数:5件

2005/01/25 23:11(1年以上前)

くもりのち雪さんやはりそうですか?うわさによると憶測ですが、上位バージョンのSLI仕様の方はリビジョンA3にてバクフィックスが行われている模様です。その辺りを「MSI」も加味して最終確認済みのものをユーザーに迷惑を掛けない配慮をしているのかも知れません?お互い手元に届くのが楽しみですね、どちらが早く手にするかはわかりませんが、今後のご報告楽しみにしています。尚、当方は「Radeonn」カードで導入しようと考えています。ちなみに「MSI」本国のテストリポートでは、「Radeon」カードで動作確認済みのアナウンスがありました。ご参考までに。でも「nVIDIA」のVGA価格的にも捨てがたいですね。

書込番号:3835142

ナイスクチコミ!0


鯛ヤキさん

2005/02/08 09:53(1年以上前)

台湾 英語サイトでこんな記事が、、
http://www.msi.com.tw/html/newsrelease/product_news/2005_0204_K8NNeo4Platinum.htm

書込番号:3900415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入予定

2005/01/24 20:37(1年以上前)


マザーボード > MSI > K8N Neo4 Platinum

スレ主 由紀ちゃんさん

自作パソコン3代目は、アスロン64にて予定しています。
少し前までNeo2を予定してましたがNeo4を購入しようか迷ってます。
かなり魅力ある製品ですね!

書込番号:3829651

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「K8N Neo4 Platinum」のクチコミ掲示板に
K8N Neo4 Platinumを新規書き込みK8N Neo4 Platinumをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

K8N Neo4 Platinum
MSI

K8N Neo4 Platinum

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 1月13日

K8N Neo4 Platinumをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング