RX480M2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket939 チップセット:ATI/RADEON XPRESS 200P+SB400 RX480M2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RX480M2の価格比較
  • RX480M2のスペック・仕様
  • RX480M2のレビュー
  • RX480M2のクチコミ
  • RX480M2の画像・動画
  • RX480M2のピックアップリスト
  • RX480M2のオークション

RX480M2MSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 1月13日

  • RX480M2の価格比較
  • RX480M2のスペック・仕様
  • RX480M2のレビュー
  • RX480M2のクチコミ
  • RX480M2の画像・動画
  • RX480M2のピックアップリスト
  • RX480M2のオークション

RX480M2 のクチコミ掲示板

(198件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RX480M2」のクチコミ掲示板に
RX480M2を新規書き込みRX480M2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

星野金属から・・・

2005/04/06 01:20(1年以上前)


マザーボード > MSI > RX480M2

スレ主 tomitchさん
クチコミ投稿数:56件

このボード積んだWindyブランドのゲーム機が出ましたねー。
まあ、件のUSBもゲーム用端末ぐらいじゃ問題ないでしょうか。

しかし、ケースとボードの組み合わせがボクとおんなじやったんで、笑っちゃいました(ボクはRSですが)

書込番号:4145268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

639 MicroATX対応のマザーボード

2005/03/15 17:51(1年以上前)


マザーボード > MSI > RX480M2

スレ主 ごんべえ77さん

はじめまして
639 MicroATX対応のマザーボードについて質問です。
RX480M2以外で 639 MicroATX対応のマザーボードが
近々発売される情報などありませんでしょうか?

書込番号:4075639

ナイスクチコミ!0


返信する
大熊猫金魚さん

2005/03/16 08:54(1年以上前)

こんにちは、ごんべえ77さん

>>639 MicroATX対応

ソケット939のことですよね?

とりあえず近々に発売されるのはELITEの「RS480-M (1.0)」があるようです。私も注目しています。
早くn forceとかも出て選択肢が増えるといいですね。

http://www.ecs.com.tw/ECSWeb/Products/ProductsDetail.aspx?DetailID=506&MenuID=0&LanID=5

書込番号:4078641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/16 09:48(1年以上前)

大熊猫金魚さんお初です。
939の間違いです。
お返事有難うございます。
さっそく見てみます

書込番号:4078784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/16 09:55(1年以上前)

スペックみる限りでは
RS480-M より RX480M2の方が良いような気がしますが
みなさんはどんな考えでしょうか?

書込番号:4078799

ナイスクチコミ!0


Bon2005さん

2005/03/17 07:11(1年以上前)

おはようございます。

このマザーは機能も満載で安定感もありますので、設定をいじりたい人以外は
他のものを待つ必要性はあまりないように思います。
ATIなら他にもいくつか発売予定はあるようですが、nVIDEAやVIAは内蔵VGAの
チップセットが発表されていないので各マザーメーカーも作る気があまりないのでは...。

http://mirror.ati.com/buy/promotions/radeonxpress200/amd.html

個人的にはATI純正と同等品といわれるSapphireのものに興味があります。


書込番号:4082861

ナイスクチコミ!0


ぜいたく太郎さん

2005/03/21 05:12(1年以上前)

>ドごんべえ さん

わたし個人としてはFireWire必須なのでECSのは×ですね。
なかなか出回らないMSIにイラついて、ECSの情報を初めて見た時には
大いに注目してみたものですが・・・

敢えてマイクロに拘っているので、IEEE1394はカードで増設・・・等は
考えたくないですしね。必要な機能はできる限りオンボードで揃っていて
欲しいものです。

ATI&Uliチップでマイクロな板をどこか早く売り出してくれないかなあ、
と思ってしまいますね。ついでにIEEEがTIでEtherがカニ以外のチップ
だったら、値段が高めでも買うんだけどなあ。

書込番号:4101049

ナイスクチコミ!0


pee2さん
クチコミ投稿数:10件

2005/04/21 05:57(1年以上前)


pee2さん
クチコミ投稿数:10件

2005/04/21 06:02(1年以上前)


pee2さん
クチコミ投稿数:10件

2005/04/21 06:33(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GV-MVP/GXとの相性は?

2005/03/08 20:47(1年以上前)


マザーボード > MSI > RX480M2

スレ主 みなとやさん

この組み合わせの方、いらっしゃいますか?

駄目だって方、いらっしゃいましたでしょうか?

Pen3以来久しぶりの自作を予定しています。
目的はビデオカメラで取った子どもの映像をDVD-video保存することです。フォームファクタはMICRO-ATXが必須で、出来るだけ静か。
なのでアスロン64で。

よろしくどうぞ(^^♪

書込番号:4040936

ナイスクチコミ!0


返信する
Bon2005さん

2005/03/09 02:20(1年以上前)

こんばんは、みなとやさん。

今現在MicroATXで組んで普通に使う分には、自作目的から考えても
このマザーで939マシンを組むのはいい選択だと思います。
結構安定していて、相性についても報告例が思ったよりも少ない
ので私的にはお薦めマザーです。
ただメモリについては高品質なものをご用意されることを
おすすめします。

GXは使っていないのですが、RX2だととりあえず問題なく
使えています。
全くの別物なので参考にならないかもしれませんが...。

書込番号:4043125

ナイスクチコミ!0


スレ主 みなとやさん

2005/03/09 18:15(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
とりあえず、GXで人柱してみます(汗

今日、TWOTOPで在庫確認お願いしたら、
この板はぜんぜん入荷していないみたいで、
一応2〜3週間とのことですが、担当者はもっとかかりそうだと言っていまいました・・・。

要するに入荷未定らしい(と私は判断した)ので、
ビデオオンボードのタイプを注文しました。こっちは1週間ぐらいで入荷見込みだそうです。

というか、私は、939pinでPCI-expressのmicroATXならチップセットは何でも良いのですが、現在他には無いですよね・・・(汗汗

書込番号:4045468

ナイスクチコミ!0


Bon2005さん

2005/03/11 05:07(1年以上前)

TWOTOPなどのパソコン工房系列は新製品で品薄なものはなかなか
入荷しないようですね。
1週間程度ならならまだしも2,3週間となると待っていられませんね。
その間に値下がりしたり、新製品が出たりするので...。
私の場合はパーツについては基本的に在庫即納でないと購入しません。
このマザーについても発売日の翌日にSofmapのWebで在庫があったので
即注文しました。
(送料無料、10%ポイント還元でいい買い物でした。)

>939pinでPCI-expressのmicroATX
そうですね、今現在ではこれらしかありません。
RS480M2と同じexpress200ならいくつか発売予定はあるようです。
しかし今月末にECSのものがでるらしいということだけで他メーカーの
ものはいつになるかわからないですね。
メーカーに拘りがなければ搭載機能や安定感は十分なので普通に使う
(OC等せず)のであれば他社の製品をまってもあまり代わり映えは
しないんじゃないかと思います。
ただこのマザーはオンボードUSBの性能が低いという欠点があるので
外付けドライブ等を使われるなら注意が必要です。

書込番号:4053171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画再生時の不具合

2005/03/08 12:47(1年以上前)


マザーボード > MSI > RX480M2

スレ主 フォックス2000さん

みなさんこんにちは。
先週このマザーボードを購入し、初めてPCIExpressx16の自作をしたのですが、動画(mpg、DVD等)再生時に再生スピードが速くなるという現象が起こりました。使用ソフトはPOWER DVD、winDVD、Media Player9です。OS、ドライバの再インストールもいろいろ試してみたのですが、解決しません。ビデオカードも変えてみましたが、変化がありません。

パソコンの仕様は以下のとおりです。

CPU:Athlon64 3000+、socket939
メモリ:512MB*2 ノーブランド
マザーボード:MSI RX480M2-IL
ビデオカード:Gigabyte GV-RX80256D
サウンド:オンボード
HDD:MAXTOR 120GB
光学ドライブ:NEC ND3500A
FDD:無し
電源:250W
OS:WindowsXP pro(SP2)

よろしくお願いします。

書込番号:4039245

ナイスクチコミ!0


返信する
競馬王国さん

2005/03/08 13:42(1年以上前)

関係なければ無視で結構です

メモリー・電源が怪しい感じがするのですがメモリーテスト・電源電卓による各アンペア・合計ワット(3.3+5V・5+12V)は大丈夫でしょうか
ついでにドライブのコードがしっかり刺さっているのかの確認

書込番号:4039409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/03/08 22:31(1年以上前)

まったく関係ありませんが、私はPowerDVD5を使っています。

こいつは相当な曲者で私のマシン(Pentium!!!1GHz Mem512MB)ではメモリがまったく足りないようで、1時間程度再生するとまともに動作しなくなります。
この際、めもりーくりーなーにてクリーンするとしばらく再生できるので、アプリケーションとしての出来が悪い(メモリーリークしている)のではないかと思っています。

スレ汚し申し訳ございませんでした。

書込番号:4041683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2005/03/08 22:38(1年以上前)

>>]「み」の字さん、
環境次第ではでますよね。なので同意。

WinDVDとPowerDVDの両方は入れないように。障害報告見たことあります。
アンインストではなく再セットアップ後、どちらかのみで&WMP10では?

書込番号:4041745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

在庫切れ

2005/02/23 21:41(1年以上前)


マザーボード > MSI > RX480M2

クチコミ投稿数:97件

どのお店も売り切れで、二月末か三月上旬ごろに入荷の予定ですと言われます。どこか在庫の有るショップは無いのでしょうか?

書込番号:3977655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/02/23 22:26(1年以上前)

足を使って探すしかないでしょう。

書込番号:3977888

ナイスクチコミ!0


ぜいたく太郎さん

2005/02/24 21:50(1年以上前)

さくらももお(仮)さんに一票。

実際に行って見れば店頭在庫あったりもしますからね。
大阪なら日本橋で在庫を見かけましたが。

供給量がまだ少ない上にショップ側で様子見モードも
あるみたいですね。売れ行きをみて本格的に在庫する
か判断するみたいなことを店員さんが言ってました。

買う気満々な人は結構多いと思うんだけど、全体的に
はマイナーな位置付けの商品なんですかねえ。私はRS
狙いで探してるんですが、RXの売れ行きを見て決める
ようなことも店員さんが言ってて、どうせならRSの方
をサンプル入荷して欲しいと個人的には願ってるんで
すが。

書込番号:3982129

ナイスクチコミ!0


ikuyubonさん
クチコミ投稿数:115件

2005/02/27 18:45(1年以上前)

先々週くらいに秋葉原のTUKUMO.exにあったような・・・
(不確かな記憶ですが)

書込番号:3995977

ナイスクチコミ!0


ikuyubonさん
クチコミ投稿数:115件

2005/02/27 18:47(1年以上前)

すみません途中で切れちゃいましたが、
私はそこでRSの方を買いました
ずいぶん前ですが・・・・

書込番号:3995987

ナイスクチコミ!0


Bon2005さん

2005/02/28 02:42(1年以上前)

ぜいたく太郎さんが見かけられたのはワンズの店頭でしょうか?
HP上でもRXの方なら在庫有りになっていますが..。

書込番号:3998647

ナイスクチコミ!0


ぜいたく太郎さん

2005/03/03 07:50(1年以上前)

Bon2005さん

いえ、私が見たのはFaith(だったかな?)です。
堺筋から西側に入る道のドンつきにある、もとニノミヤの大きな店舗だった
建物です。

店頭の平積み台に2個だけありました。先々週の土曜の話ですが・・・

書込番号:4013112

ナイスクチコミ!0


Bon2005さん

2005/03/05 02:55(1年以上前)

>ぜいたく太郎さん

そこだったらFaithで間違いないです。
関西ではこの板はあまり人気がないのかも..。

3月5日現在PCワンズのWeb上ではまだ在庫があるようです。
対応については結構早いほうの店なので欲しい方は注文してみてはいかがでしょうか!?

書込番号:4022143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/03/08 13:32(1年以上前)

ここにきて、やっとポツリポツリと出回ってきたようですね。
私が2月11日にFaithに発注したボードは未だ手元に届いていませんが…

書込番号:4039374

ナイスクチコミ!0


tomitchさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2005/03/09 22:22(1年以上前)

三宮のジョーシンにRS&RX2個ずつ置いてましたよ。(9日現在)
すぐ近くのTWOTOPよりも安い値段で出てました。
かく言うボクもそこでRSをGETしました。
BIOSも3.2になっていてラッキーでした。

書込番号:4046782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/03/12 12:46(1年以上前)

昨日、やっと手元に届きました。
発注時の目安では「一週間から10日」となっていたのですが、結局発注から丁度一ヶ月かかりました。
その間、品薄だったためか、価格の下落はほんの少しでしたから、まぁいいのですが、
この間、オークションでは新品同様のものが何度か出展されていて、中には
落札価格が8000円(出品者可哀想)というのまであり、指をくわえて見ていました。

書込番号:4059238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Windoows XP sp2の起動時間が遅い!

2005/02/20 17:41(1年以上前)


マザーボード > MSI > RX480M2

スレ主 ぱそばかさん

交互に使用しているLGA775-560にくらべ、デスクトップが表示されて
砂時計が消えるまで20秒ほど遅いです。ちなみにこのボードの場合は
57秒ですが「ようこそ」画面でしばらく立ち止まっている感じです。
皆さんの場合はどれ位で立ち上がっていますか?


書込番号:3962170

ナイスクチコミ!0


返信する
ikuyubonさん
クチコミ投稿数:115件

2005/02/27 18:56(1年以上前)

ぱそばかさん、こんばんは。
OSインストール時にフロッピーからドライバ入れました?
私も最初そうしてインストールしたのですが、起動時にようこそ画面で
すごい時間がかかったので、再インストールし直しました。
そのときはフロッピーを入れなかったのですが、インストール
できて、今はふつうに起動しています。
(時間ははかってないですが)
参考になりますでしょうか・・・・

書込番号:3996029

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱそばかさん

2005/02/28 19:44(1年以上前)

ikuyubonさん こんばんは
フロッピーからはドライバー入れてません。私の場合SATA単機なので
関係ないと思ってましたが・・・
再インストールは実施したのですが、その時もフロッピーは
使わずでした。よく分らんボードですね?

書込番号:4001055

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RX480M2」のクチコミ掲示板に
RX480M2を新規書き込みRX480M2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RX480M2
MSI

RX480M2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 1月13日

RX480M2をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング