P965 Neo-F のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8 P965 Neo-Fのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P965 Neo-Fの価格比較
  • P965 Neo-Fのスペック・仕様
  • P965 Neo-Fのレビュー
  • P965 Neo-Fのクチコミ
  • P965 Neo-Fの画像・動画
  • P965 Neo-Fのピックアップリスト
  • P965 Neo-Fのオークション

P965 Neo-FMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 7日

  • P965 Neo-Fの価格比較
  • P965 Neo-Fのスペック・仕様
  • P965 Neo-Fのレビュー
  • P965 Neo-Fのクチコミ
  • P965 Neo-Fの画像・動画
  • P965 Neo-Fのピックアップリスト
  • P965 Neo-Fのオークション

P965 Neo-F のクチコミ掲示板

(407件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P965 Neo-F」のクチコミ掲示板に
P965 Neo-Fを新規書き込みP965 Neo-Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

最新のロット・・・・・・?

2006/08/14 12:19(1年以上前)


マザーボード > MSI > P965 Neo-F

スレ主 Mr.Bonさん
クチコミ投稿数:7件 P965 Neo-Fの満足度5

このM/Bに関する記事が以下のURLに掲載されていますが・・・

http://www.gdm.or.jp/voices.html


みすたーぼん


書込番号:5345055

ナイスクチコミ!0


返信する
wakewakaさん
クチコミ投稿数:120件

2006/08/15 22:07(1年以上前)

今、この記事をみました。
それからパッケージを確認したところ最新のロットでした。
よかった。まだ、Core 2 Duoが届かないのでまだ組んでいませんが、いろいろとエラーがあるみたいですね。
ほかにもあるのでしたら、ここで書いてもらうと助かります。
明日は、メモリーを買いに行く予定です。2Gがするか3Gするかで迷っています。あと、このマザーで組んでメモリーの相性が出た方でどのメモリーで出たかを教えてもらえると助かります。

書込番号:5348944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 P965 Neo-FのオーナーP965 Neo-Fの満足度3

2006/08/15 23:40(1年以上前)

英語版のマニュアルなのですが、

「1GB DDR2 800 SDRAM memory module is not supported」

と記載されています。
ご注意を。

書込番号:5349292

ナイスクチコミ!0


wakewakaさん
クチコミ投稿数:120件

2006/08/16 00:04(1年以上前)

メモリーの対応はDDR2 533にするので大丈夫だと思いますが、
早くCPU来ないかな。組み立ては来週中になると思います。
あと、グラボの対応ですが、どうなんでしょうかね。
エラーとか相性と出ているメーカーてあるのでしょうか?

書込番号:5349378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:23件 photohito 

2006/08/19 19:21(1年以上前)

wakewakaさんこんばんわ。
私はMSIの975X PREMIAMU V2.0を検討中なのですが、早速CPUのみE6600を予約してきました。楽しみです。

さて、P965 Neo-Fについてですが、某ショップによりますと、私も現PCで使っているELIXIR製のメモリーで相性問題が確認されているようです。私も泣きです。

これがどんな風になるのか5300なのか4200なのか両方なのか詳細は聞いてませんので何とも言えませんが、参考まで。

MSIに限らず、965マザーではメモリー相性問題が多かれ少なかれあるようですので、バルク品や激安メモリーは信頼のおける動作確認レポートを確認してから手を出した方が無難だと思います。

楽しいPCライフを!

書込番号:5359821

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:15件

2006/10/07 11:41(1年以上前)

パッケージに“Conroe Ready”と記載されたものが初期ロットで、
“Coer 2 Ready!”と記載されたものが最新のロットということで
すが、パッケージ以外で判別する方法はありますか?

書込番号:5514575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USBスタンバイ電流について

2006/09/30 20:46(1年以上前)


マザーボード > MSI > P965 Neo-F

スレ主 RX-78-9さん
クチコミ投稿数:2件

終了オプションから電源を切っても常にUSBデバイスに
電圧がかかっている状態なのですがマニュアルには
5vスタンバイ電流のためそうなるようなことが書いてありました。
しかしUSB無線アダプタのランプが点灯しっぱなしで
微妙に気になって仕方がありません。
これを流れないようにすることはできますか?

MB:MSI P965Neo
CPU:C2D E6300
メモリ:ノーブランド PC5300 1G×2

書込番号:5493504

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/09/30 21:58(1年以上前)

RX-78-9さん こんばんは。  
別マザーボードでは ジャンパーピン設定で消せるそうです。

無い場合は、SW付きのテーブルタップでオフにするのが手っ取り早いです。

書込番号:5493766

ナイスクチコミ!0


スレ主 RX-78-9さん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/01 20:55(1年以上前)

BRDさんありがとうございます。
マニュアルに+5v電流についてのジャンパーでの設定が
書いてないということは仕様なのでコンセントを完全に
切り離す以外は諦めるしかないのですねorz
vistaが出たときにでもOSと一緒にM/Bも買い換えようと思います。

書込番号:5497223

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/10/01 22:02(1年以上前)

はい。 待機電流/電力はごくわずかです。 でも気になりますね。
次々新しいのが出てますので 次回 良いのを選ばれますように。

書込番号:5497505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

起動しません

2006/09/19 15:21(1年以上前)


マザーボード > MSI > P965 Neo-F

クチコミ投稿数:7件

電源は入りますが、画面に何も映らない状態です。

構成
  マザー MSI P965
  CPU  CORE 2 DUO 6600
  メモリ DDR2 533 バルク 1G×2
  グラフィック Asus AX550
  電源  NENERMAX 650W
  HD   MAXTOR 160 S-ATA
  DVD  NEC 3500A

  以上の構成です。電源は入り、CPUファンも回ってます。
  HDもアクセスしている音がしています。
  またDVDドライブもトレイの開閉はできます。
  ご教授お願いします。

書込番号:5457504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/09/19 15:31(1年以上前)

ケーブルの挿し忘れのチェック、CMOSクリアの実行、メモリを一枚にしてみる、メモリやビデオカードを挿し直してみる。
ダメならケースから出して最小構成で検証してみましょう。

書込番号:5457524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/24 04:02(1年以上前)

答えになるかは微妙ですが…
私も同じ症状になりましたがよく見てみると
グラボのピン先が欠損していました・・・(ノД`)シクシク

書込番号:5472576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/09/24 23:47(1年以上前)

私もけんけんきちさんとまったく同じ症状で困っています。
構成は
マザー MSI P965 Neo−F
CPU  CORE 2 DUO 6600
メモリ DDR2 533 バルク 512M×2
ビデオボード GIGABYTE GV-NX76G256D-RH
電源 鎌力3 500W
HDD MAXTOR 250 S-ATA ×2
です。
ほかのパソコンのビデオカードを使ってみてもだめなので
おそらくマザーのほうのが…

書込番号:5475554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/25 01:38(1年以上前)

直りました!
というかピン先の欠損は許容範囲内だったようで、
私の場合はなぜかPS2マウスとKBを付けるとPOST画面に
入らないようです。USBマウスとKBで解決しました。

意味不明(´・ω・`)

書込番号:5475925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/09/25 09:33(1年以上前)

起動しました!!私の方はメモリが不良品でした。購入店で動作確認してもらい交換してもらいました。これからはメーカー製のメモリ買います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:5476306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/09/30 22:02(1年以上前)

無事起動はしましたがまた問題が発生しました。
DVDSHRINKで2時間のDVDをエンコードするのに2時間くらい
かかってしまいます。XEONだと30分もかからなかったので・・・
しかもタスクマネージャのCPU稼働率をみると1CPUのグラフは稼働してますが2CPUがあまり動作していないようになってます。
こんなもんでしょうか??
ちなみに構成は変わらずOSはXP HOME SP2です。

書込番号:5493785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

付属品について

2006/09/23 22:17(1年以上前)


マザーボード > MSI > P965 Neo-F

スレ主 L-way777さん
クチコミ投稿数:100件

このマザーボードに付属のSATAケーブルは1本だけなのでしょうか?
お持ちの方がいらっしゃいましたら、お教えいただけると幸いでございます。
MSIのWebサイトには付属品について何も書いていなかったもので・・・。

書込番号:5471610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/23 22:30(1年以上前)

こんばんは。以前にこのマザーを使用していましたが、付属のSATAケーブルは1本でしたよ。

書込番号:5471659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このマザーはSPDIF光OUTできますか?

2006/09/22 09:36(1年以上前)


マザーボード > MSI > P965 Neo-F

スレ主 オタ夫さん
クチコミ投稿数:6件

マザーをお持ちの方教えてください。
購入を予定しているんですが、このマザーのオンボードチップでSPDIFの光出力できますか?パネルを見ると光OUTの端子はなさそうですが、知ってる方いましたら教えてください。

書込番号:5466618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 X−Scheme 

2006/09/23 10:35(1年以上前)

私はこの端子、機能を利用しておりませんので、使用報告はできませんが、SPDIF光デジタル出力端子については日本語マニュアルの
http://www.msi-computer.co.jp/support/faq/?id=177
4−22ページに記載があります。
機能としては装備している様です。

書込番号:5469915

ナイスクチコミ!0


スレ主 オタ夫さん
クチコミ投稿数:6件

2006/09/23 12:59(1年以上前)

レスありがとうございます。バックパネルの一つがそれなのですね。角型をイメージしてたので気がつきませんでした。ありがとうございました。

書込番号:5470259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このマザーボードの

2006/09/15 18:17(1年以上前)


マザーボード > MSI > P965 Neo-F

クチコミ投稿数:33件

こんにちわ

現在このマザーボードを使い
core2duo E6400のCPUを
搭載してるのですが

このマザーボードは
corecenterって使えないのですかね?

一緒にはいってたドライバCDには入ってなかったので
HP上からダウンロードしてみたものの
あなたのマザーボードはサポートしてません(英語ですが)
と出てきます。

使えないとなると
CPUの温度確認や
ファンコントロールなど
BIOSでしかできないので
ちょっと不便というか・・

どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:5442630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/15 20:52(1年以上前)


 こんばんわ。
 
 付属のCDをドライブに入れるとsetupが起動しませんか?
 もし起動したら、ユーティリティーをクリック。
 ウィンドウ内のMSI Utilityをクリック。
 MSI Core Centerをクリックすると、インストールされます。
 
 もし違ってたらすみません。

書込番号:5443041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2006/09/15 22:33(1年以上前)

コアセンターはMSIのHPからもダウンロードできますよ

書込番号:5443455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/09/16 07:07(1年以上前)

みしお3さん
ご教授ありがとうございます。
先ほどCDをいれて
注意深くみたら、タブがあったんですね・・
最初に入れたときは、PC組んで
OS入れて起動した喜びで
しっかり見てなかったようです (恥
今はインストールして使えるようになりました


初心者の魔王猫さん
ありがとうございます。
最初にHP上からダウンロードして
インストールしたんですが
サポートしてません
とエラーメッセージが出たので
こちらで質問させていただきました。

書込番号:5444787

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P965 Neo-F」のクチコミ掲示板に
P965 Neo-Fを新規書き込みP965 Neo-Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P965 Neo-F
MSI

P965 Neo-F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 7日

P965 Neo-Fをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング